もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2024年6月改定)

楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ9月 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ(検索機能画面)
ポイプララッキーくじ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天マネ活ラッキーくじ6月
楽天PointClubSPWebラッキーくじ6月
楽天ブラウザラッキーくじ
毎日おトクくじ6月
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
ニュースラッキーくじ
楽天 お中元・夏ギフト特集2023スロットを回して豪華賞品を当てよう! (終了)
楽天 父の日特集2023 スロットを回して豪華賞品を当てよう!
楽天市場 母の日特集2023 スロット回して豪華賞品を当てよう! (終了・記録用)
楽天市場 ホワイトデー特集2023 (終了・記録用)
楽天市場 バレンタイン特集2023  (終了・記録用)

楽天市場 福袋・初売り特集2023 新春おみくじ
(終了・記録用)
楽天市場 福袋・初売り特集2023 (終了・記録用)
楽天大感謝祭2022 (終了・記録用)
超ポイントバック祭2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス感謝祭2022 (終了・記録用)
楽天 ブラックフライデー2022 (終了・記録用)
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸買ったらポイント倍エントリー







↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月11日
XML
カテゴリ: ポイント
体育の日ですが
特に運動もしなかったので
楽天ブックスポイント山分け後半戦へ突入です!

『この秋読んだイチオシ本・漫画』 このテーマが一番書きやすいですね。。
ファッション誌をチェックしに図書館行ったときに借りてきました~。

DSC01791.JPG
1巻を借りるのに1年待った村上春樹の「1Q84」
8月18日 『ようやく予約』 参照
2巻が借りられるのはまた1年後かーと思っていましたら
ありました!
今度は2ヶ月弱で続きが読めます。。

逃したといってもノーベル賞候補ですからね!読まなきゃいけません!
・・・
・・・
・・・
ん~ 超ベストセラーだからなんだかんだ言っても仕方ないんだけど
どうも
やっぱり
ワタシは苦手だなあ。
何が面白いのかよくわかりません。。。
3巻はあったら借りるけど・・・

次は左側、女の子のイラストのやつ、タイトルが切れてますが
これも日記で取り上げた
9月20日『 時給11万2千円 』参照
インシテミルの原作本です。

映画の予告ではホラーサスペンスぽっかったんですが
原作は有名本格推理小説の名前がぼんぼん飛び出す、ミステリーマニア向けのパズル小説って感じでした。
トリック自体を楽しむものですのでかなり無理のある設定や こんなヤツいないだろうなんて無粋なツッコミは無用です。あまり期待せずに読んだのですが意外と楽しめました。でも映画の雰囲気とはやっぱ違うかな。。(見てませんけど)

ここまでがオードブル。今週のメインは
西巷説百物語

西巷説百物語

価格:1,995円(税込、送料別)



京極夏彦 好きなんですよね~
なにが好きって
本の分厚さ!!

漬物石にも使えそうで便利です。
重くて寝ころがっては読めません。。。
まあ、今回の百物語最新刊は普通の厚さの単行本でちょっと物足りない(中味じゃなくて厚さに)のですが。
ただ、どうも近頃はお疲れ気味だったのか
ムダに厚いだけで途中で飽きてくるものもあったんですけど。。
巷説百物語シリーズはハズレがないねー。
このブログで突然『懸賞怪談』をやりたくなったのも実はこの影響なのです。

うちの本棚にも・・・
DSC01809.JPG
第1作『姑獲鳥の夏』からどんどん本が分厚くなっていく様子がわかるかと思います。

秋の夜長にはこのくらいの厚さがちょうどいい湯加減です!
本は図書館で借りるのが基本なんですが
このシリーズが出たころは街の図書館が全然新刊入れてくれなかったので
仕方なく!?ブックオフで買った記憶があります。。。
読書スピードは個人によって違いますので
この分量だと借りるより買ってゆっくり読み進めるのがいいかもしれません。

あ、画像にある

日本推理作家協会賞受賞作全集(84)

日本推理作家協会賞受賞作全集(84)

価格:1,000円(税込、送料別)


もおススメです!
SFなのに日本推理作家協会賞を取ってしまった稀有な作品でもあります。
京極作品は途中で脱落する人が多数出ること間違いなしですが
これは読むのをやめることができない、いわゆるジェットコースター小説ですからね、ラストまで一気にいけちゃいますよ!

あ、その横の島田荘司も・・ってこれじゃあいつまでたっても終わらないので
この辺で。

読書の秋には 飽きがないです!!



読書は懸賞応募時のコメント作成にもなんらかの形で役立っていると思います。表現とか話の進め方とか。
だから読みましょうね!

あ、買うときは もちろん 当てた図書カードでね。
楽天懸賞市場の金券プレゼント一覧

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月11日 23時57分50秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: