ワールドキッズ2009年パート2-2

2009年度 川崎市教育文化会館 市民自主企画事業

Change your meal!  Your life changes!?
  食事をみなおす! 生活が変わる!?
                    保育付!

食育」という言葉をよく聞きますが、毎日の食事に追われているのが現実!そう思っている人、いませんか?
ちょっとした工夫や食べ物を選ぶ視点を学んでみましょう!
きっと、いつもの食卓が変わってきますよ☆


会場 教育文化会館

対象 小学生の保護者または関心のある方35人(先着順)

受講料 無料

申込 電話かfaxで申込         
        1、氏名 2、お子さんの学年 3、電話番号(あればfax、メールアドレス)

        4、参加できる日程5、保育の有無と保育するお子さんの名前と年齢をお知らせ下さい。

保育(別室) ○未就学児(2才以上)10人(先着順)
              ○子ども一人につき保育保険料・雑費として650円。
            ○2009年4月以降に教文・プラザ大師・プラザ田島のいずれかで保育の
             申込をしている方は、その旨お申し出下さい。
               ○保育受付 9:40~ 児童室(4階)にて
            (講座に遅れないようにお早めにお願いします。)

回  日程      学習内容       講師           会場

1 9月18日(金) 身近な調味料を見直そう    キッコーマン                    教育文化会館
  10:00~12:00 チョット便利なすぐれもの!! 商品開発本部調味料グループ 料理室
  (受付:9:45~) お手軽めんつゆ活用術      佐藤陽氏・染谷文江氏        (5階)
~お土産付

2 10月1日(木) 朝食をHappyに!           日本ケロッグ株式会社       教育文化会館
  10:00~12:00 親子で健康生活を         広報室室長 栄養学博士     第5学習室
  ~お土産付  時間のない朝、どうしてる?    井出留美氏                  (5階)           おやつ=駄菓子??                              または料理室
           食生活できれいになれる!

満員御礼キャンセル待ち


3 11月4日(水) コーヒーから世界が見える!  珈琲工房Beans            教育文化会館
  10:00~12:00 フェアトレードってなに?        入澤幸子氏                 第5学習室
           苦味が違うぞ、ゴーヤとコーヒー入澤智寛氏             (5階)
                                                                       または料理室

4 12月3日(木) 食育講座               フードコーディネーター       教育文化会館
  10:00~12:00 お母さんはアーティスト        三宅道子氏               未定
          「五感をフル活動させて                            (料理室または
           親子で楽しむ食の世界」                           実習室)

主催 子育てママグループ 「ワールドキッズ」・川崎市教育委員会 申込・問い合わせ 川崎市教育文化会館
〒210-0011 川崎区富士見2-1-3
電話 044-233-6361  FAX 044-244-2347
HP http://www.city.kawasaki.jp/88/88kyobun/home/index.htm



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: