Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.14
XML
カテゴリ: 健康に暮らす






こんばんは~

今日はネバネバ食材をいっぱい使ったごはんです!

献立は、

□鶏の照り焼き ししとう炒め

□長芋と油揚げのお味噌汁

□オクラ長芋納豆


長芋は免疫力を高めてくれるだけではなく

今年猛威をふるっている花粉症等のアレルギーなども

軽減させてくれるのだそう!




それでは詳しく見ていきながらいきましょう!!







鶏の照り焼きのタレと一緒にししとうを

炒めるのですがこれが美味しくて!!

献立に困ったときに何度も助けられてます。







昨日も長芋の味噌汁でしたよね!

油揚げを買うのを忘れていたのです(笑)

油揚げを入れるとコクが出てぐんと美味しくなります。


じゃがいもの入った味噌汁ってなんか

パサパサするというか、あんまり好きではなく。。

長芋だとするっとお腹に入ってサッパリして

食べやすいんですよね。味噌汁によく合いますよ~!


長芋に含まれている独特のあのネバネバ。

タンパク質の 「ムチン」 という成分でタンパク質を効率よく

吸収してくれます。

みなさんの体内にある胃液や唾液にも存在しているものなんですよ(´∀`)

栄養素の吸収を働きかけてくれることで疲労回復や強壮にも繋がって

元気になるカラダになれます!









納豆も最近ぜんぜん食べていなかったので

納豆にオクラと長芋を加えてしょうゆを少し。

これ美味しいんですよ~!


オクラにも 「ムチン」 という成分が含まれているので

疲労回復はもちろん、肌の老化や乾燥を予防してくれます。

ムチンには細胞を活性化しくれる作用があるんです


またオクラに含まれるムチンやペクチンはタンパク質を分解してくれる酵素が含まれているから

お肉と一緒に食べることで胃への負担を軽くしてくれるのだそう。

毎日納豆にオクラを入れて食べれば続けられそうだな。








もも肉は半分に切って厚みを均等にして

塩をかるくふって

フライパンで両面じっくり焼きます。

しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1

そしてお砂糖を小さじ1くらいかな少しだけ入れます。

レシピにはお砂糖は書いてないのですが入れた方が美味しいです!








オクラのゆで時間は2分くらい。

保存したいときや、茹でたてを食べたいときは冷水に

とらないほうが良いです。

今回納豆なので冷たくして食べたくて氷水にさっと

くぐらせました。







ししとうが好きになったのはこのレシピを知ってから。

照焼にししとうなんか添えるんだ~って思いながら

こんなに美味しいものだったなんて知りませんでした!


まだまだ花粉が気になる季節。

ネバネバ食材をいっぱい食べて、免疫力を高めながら

花粉症対策も内側からやっていきたいですね~!

最近全く薬飲んでないけど、ヨーグルト効果でしょうか!?

全く大丈夫です(笑)




きょうは掃除もして

あちこちで書けていたので疲れました!

早めに寝ます(˘ω˘)

おやすみなさい~






さいごに↓押してくれると嬉しいです。(スマホでも押せます)
(ブログ村に移動しますが、ランキングに反映されます。)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.04.14 22:03:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: