Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.04.26
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


おはようございます
昨日は、友達が遊びに来る前にキッチンと
バルコニーの掃除をしました。

雨が降ったあとで少し肌寒かった。

初挑戦の、フライパンの裏側の油汚れ。
これが結構強敵で、スチールウールとクレンザーで
前まで一生懸命こすって落としていました。。

オキシ漬けならその必要はなく
簡単に落とすことができました。










こういった汚れですね。。

洗ったとはいえこんな汚れのついたまま
お皿拭き用の布巾で拭くのは、
ちょっといただけないです・・・。

そしてこの日は、レンジフードもオキシ浸け。
こうなったら洗えるもの全部ぶっこみます。








汚れが落ちやすく、
酸素が発生しやすいよう40℃のお湯で浸けました。

1時間ほど浸けて確認したのですが、
ぱっと見汚れが落ちてないように見えたのですが
メラミンスポンジで軽くこすったら、
スルッと茶色い油汚れが綺麗さっぱり取れて
オキシクリーンの威力を実感しました。

これはすごい。


そしてテフロン加工のものはオキシクリーンに
つけないほうがいいそうなので
次からは、
外側だけにしておこうと思います。







最近はビストロのおかげで
フライパンを使う機会がめっきり減ってしまったのですが
1人暮らしだとレンジを使って自分の分だけ調理したほうが
家計的には圧倒的に安いんですよね。


揚げ物もフライパン使わなくなったし、
油を使う量もかなり減りました。

だから最近は一日買い物しても800円とか、
昨日の食材を使って今日は一切買い物しなかった
日なんてのもあるので一度一か月分の食費を
計算してみるのも面白そうです。





そして、
オキシ液をそのまま捨てるのはもったいないので







バルコニーにまいて、
しばらく置いてから雑巾で綺麗に拭き取りました。

シンクにお水をはると結構な量で
いつも捨てるのもったいないわ~って
思ってたんですよね。


右側の床の端が黒っぽいの分かりますか?
これ全部汚れです汗







水はけがよくお水を流すと矢印の方向に
お水がサーッとひいていくのでそこに浮き出てきた
汚れが見えるのが分かります。














これだけ汚れが落ちれば、
夏場は布団をここに敷いて寝ることもできるかも(笑)冗談です。

昨日は、ここでお酒飲みながらごはんを食べたので
綺麗にしといてよかった~。
お風呂の残り湯みたいな感覚で、
ベランダも綺麗になって一石二鳥でした!


オキシ液の作り方として、僕は結構適当な量で作ってますが
洗面器に1杯が目安。
お水4Lに一杯でお湯で完全に溶かすのが
ポイントです。
できれば50℃から60℃がベスト。

それと大量のお水を流すと
お隣さんにも迷惑になるのでお気をつけて!

掃除が好きすぎて半日経ってたなんてことも
よくあるのでお掃除好きには
オキシクリーンは欠かせない存在になりそうです。




もうすぐGWですね~皆さん予定入ってますか?
僕は家が好きすぎて実家にも帰らず家で
趣味や写真blogを書いていそうです(笑)
人がとにかく多いので外に出たなくないです・・・w

ではでは!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.01.29 15:15:47
[[お掃除]バルコニー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: