Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2018.11.28
XML
カテゴリ: [お掃除]キッチン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





今日はこれからパンを焼こうと思ってるので


その前にキッチンを掃除しました。


今回は倍量でバターロール生地を使って

タマゴサンドにして明日の朝コーヒーと一緒に

いただく予定です。(´ω`)



昨日は富澤商店に行き

強力粉にドライイースト、ちょっとお高めの

牛乳も買ってきました。

今回で5回目の挑戦になるのかな?









少しずつ上達してきてるのかな?

と、我ながら実感しながら

この写真4回目の挑戦で日付を確認すると

8/31ということで(時間が経つのが早い・・)


ずっとバターロールを焼いてませんでした💦



今回も気合を入れて頑張って作りたいと思います!

それではキッチン掃除早速いってみましょう~










先週から揚げ物が続いていたので

コンロ周りがギトギトでした・・・。

特に右のIHは油汚れがひどいので、

オキシクリーン液を作ってキッチンペーパーで

パックしました。


それでもなかなか落ちなかったので


IHのガラストップは、

スチールウールが必要ですね。
​​​​


アルミホイルを丸めて擦る方法もありますが

それでも取れないんですよね・・w


IHは製品によっては専用のスチールウールが

付属されているものもあるのだそう。

金タワシはトッププレートが傷をつけてしまうから

NGで、

スチールウールが良いのだそうです。
(近々買ってこよう・・前捨てたんだよね・・)










アメリカ産オキシクリーンで蓋や鍋、

細かい調理器具なども浸け置きしました。

ワークトップはパン生地をこねるので

最後にアルコール除菌もしました。










特にこだわりの収納方法などはなく、

自分が使いやすいように収納しています。

整理トレーも綺麗に洗いました。



最近気になってきたオクソーのシリコン菜箸。

金属がむき出しになってきたので

一体どれだけ使ったんだろうと、

購入履歴を確認してみることに。








2015年に​ TOOL&MEAL ​で購入してました。

もう3年以上使ってる菜箸なんですね!

ずいぶん長いこと使ってたな~の一言(笑)


​​​








具体的にこの菜箸何がいいの?と言われると

一番は使ってみて丈夫で長持ちしたことです。


シリコンでできているので

フッ素加工のフライパンにも安心して使えるし

先端は耐熱加工されていて280度まで。


揚げ物にも使えます。


収納時バラバラにならないようにホルダーも

付いてて料理中の箸置きにもなります。

僕はあまり使ってませんでしたけど(笑)




ブログをはじめる前までは、

100均の菜箸だったりスーパーで適当に買ってきた

もの、昔からあったもの・・

で料理をしていましたが、

だんだん不便に感じるように
なってきて

知らず知らずオクソーだったり便利な調理器具が

増えていきました。


今ではブログをはじめる前に使っていた

調理器具はひとつもなく(全て処分しました)

購入当初からの調理器具を今でも大切に使っています。



ここの収納は一番よく使う調理器具を

置いているので、

少し移動はしてますが


ずーっと同じものを愛用しています。

今のところ不便に感じることは

ひとつもありません。



 ​


2点までメール便が使えるので


ぜひ一度使ってみて下さい。

本当に良い菜箸です。

​​​​​​​










シンクも掃除して床掃除もしました。


来年は
キッチンにダウンライトを

取り付けようと
思ってまして、

近々見積もりする予定です。



​​


撮影時に手元の明るさが足りなくて

毎回結構苦労してます汗


これ結構な悩みでして・・・

夜間の撮影が本当に綺麗に撮れなくて

できれば早く工事したいんですよね。





シーリングライトはあるんですけど、

蛍光灯の白い明かりが本当に嫌いで。。 ​​

綺麗に撮れないし雰囲気があまりよくないから。





ダウンライトは自分で取り寄せて

業者の方に ​​取り付け工事をしてもらおうと考えてます。


スッキリとして雰囲気よくなると思うんですよね~。

こちらは改めてまた書いていこうと思います。



* * * * * * * *




​  ​

キッチンにはアメリカ産オキシクリーンを

使っています。


​キッチンマットについてはこちらで(​ ​)

書いてますのでよければ覗いてみて下さい。


​​​​​​​​





最後に押してくれると嬉しいです(スマホからも押せます)
ブログランキング・にほんブログ村へ

​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.28 23:10:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: