c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
(トマト・洋風 その2)
○ 「カップヌードル トマト風クラムチャウダーヌードル」(日清)
レンジスタイルのカップヌードルとして登場しましたが、熱湯調理も可能ということでリストに入れることにしました。
トマト風クラムチャウダーヌードルということで、今までのカップヌードルには無いテイストです。どのような味わいなのか本当に楽しみですね。
お湯を入れて3分、蓋をはがして仕上げオイルを入れてよくかき混ぜれば完成。トマトやベーコンをベースとしたとても良い香りが漂ってきました。
早速、スープを一口いただきます。あっさりとした口当たりのスープはトマトをベースとした味付けになっているのに加えてコクがあって美味しいです。
具はベーコン、ポテト、アスパラガス、イタヤガイ貝柱、ニンジン、パセリの6種類。ベーコンとポテトの味わいも良いのですが、貝柱もなかなかのものです。
麺はお馴染みカップヌードルの麺。いわゆるスナック麺タイプなのですが、カップヌードルシリーズにはこの麺以外は考えられません。
クラムチャウダーの美味しさを手軽に美味しく味わえる一品。カップ麺としてはなかなか味わえない美味しさ。店で出会ったら即購入です。
○ 「カップヌードル クリーム風クラムチャウダーヌードル」(日清)
レンジスタイルのカップヌードルとして登場しましたが、熱湯調理も可能ということでリストに入れることにしました。
前にトマト風というのをいただいたのですが、今までにない美味しさでしたので、今回のクリーム風もかなり美味しいのではないのかと思っています。
お湯を入れて3分、蓋を開けて仕上げのオイルを入れてよくかき混ぜれば完成。クリーミーな香りの中にベーコンの香りも混ざったような感じがします。
早速、スープを一口いただきます。香り同様にクリーミーな味わいとなっているのですが、たくさんのエキスが詰まっておりとても美味しいですね。
具はベーコン、ジャガイモ、アスパラ、ニンジン、イタヤガイ貝柱、パセリの6種類。ベーコンとジャガイモは当然美味しいのですが貝柱がなんともメチャウマです。
麺はお馴染みのカップヌードルといえばこの麺といったスナック麺タイプ。特にこのスープですと柔らかい麺がピッタリといった感じがします。
コクと深みのあるスープとスープに良くあった具材の数々でたしかな美味しさを確立した一品。四の五の言う前にまずは一杯食べてみると良いです。
○ 「インスタントランチ シュリンプ」(マルちゃん)
グアム島で売っているマルちゃんのカップ麺。今回、登場するのはインスタントランチのシュリンプです。
海外のカップ麺ってどうして紙製のケースに覆われているのか。カップに画像をプリントすれば済むような気もするのですが、特段の事情でもあるのでしょうね。
そんなことはどうでもいいので、お湯を入れて3分待つことに。蓋を開けてよくかき混ぜると典型的な醤油ベースのカップ麺を思わせる雰囲気が漂ってきました。
早速、スープを一口いただきます。あっさりとした口当たりのスープは醤油味と言い切れない感じの味わい。何かわかりませんが香味が利いていますね。
具はエビ、ニンジン、グリーンピースの3種類。目玉のエビの味わいはとても良く、グリーンピースの存在は見た目にとても良い感じとなっています。
麺はスナック麺タイプ。日本の麺と違うのは結構ボソボソとした食感となっています。他のメーカーもそんな感じでしたので、外国人好みの食感なのでしょう。
異国の味を手軽に味わうことが出来る一品。日本で生まれたカップ麺がこのように世界でも人気があるというのはカップ麺好きには嬉しいことです。
○ 「インスタントランチ チキン」(マルちゃん)
グアム島で売っているマルちゃんのカップ麺。今回、登場するのはインスタントランチのチキンです。
チキン味というのは日本で例えるなら醤油味と同じ位置づけなのでしょうね。なんというか、基本的な味付け。外人が好むチキン味というのを楽しみたいと思います。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。彩り鮮やかな光景が目に入ってくるとともにかすかにチキンの香りが漂ってきました。
早速、スープを一口いただきます。あっさりとした口当たりのスープはほんのりとチキンの味わいがするといった感じで、結構薄口となっています。
具はコーン、グリーンピース、ニンジンの3種類。見た目も良いのですが、それぞれの具材が甘めの味わいとなっており美味しくいただくことが出来ます。
麺はスナック麺タイプ。柔らかめでちぢれている麺はスープともよく絡むのですが、スープ自体が薄味となっているので麺自体の味わいを楽しむことが出来ます。
あっさりとした味わいが逆に新鮮さを感じさせてくれる一品。とにかく、クセが無いのでどなたにでも受け入れられる美味しさとなっています。
○ 「カップヌードル チーズ&ガーリックコンソメ」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルシリーズから「チーズ&ガーリックコンソメ」の登場です。
チーズ星人とガーリック星人が丹念に作り上げたと思われるこのカップ麺は今までに味わったことのない新しい美味しさに出会えそうな予感です。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。コンソメの香ばしさとチーズの甘さが混ざったとても良い香りが漂ってきました。
早速、スープを一口いただきます。香り同様に香ばしい味わいのコンソメスープはニンニクが効いているのに加えてチーズの旨みも溶け込んでいますね。
具はチーズ、キャベツ、フライドガーリックの3種類。なんといってもチーズとフライドガーリックの組み合わせが絶妙な味わいとなっています。
麺はスナック麺タイプとなっており、とても柔らかめとなっていますが、スープがよく絡むと共にチーズもとても絡んでいるので美味しいです。
チーズとガーリックの美味しさを心ゆくまで楽しめる一品。スープにコンソメスープを採用したというのも更なる味わいの良さとなったのでしょう。
○ 「カップヌードル チーズ&トマトクリーム」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルシリーズから「チーズ&トマトクリーム」の登場です。
姉妹品としてガーリック星人と一緒に作ったカップ麺があったのですが、今回のチーズ星人はトマト星人と一緒につくったとのこと。どのような仕上がりなのでしょうか。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。酸味のあるトマトの香りと甘くて食欲をそそるチーズの香りが漂ってきました。美味しそうな香りです。
早速、スープを一口いただきます。トマトの酸味とチーズの美味しさが絶妙に合わさった感じのスープはコクもあってとても美味しくいただくことができます。
具はトマト、チーズ、キャベツ、パセリの4種類。味のベースとなっているトマトとチーズの美味しさも良いのですが、キャベツのシャキシャキ感も良い感じです。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプ。柔らかめの麺となっていますが、スープがしっかりと染みこんでいるような味わいとなっていますね。
トマトスープの美味しさにチーズの良いところだけが加わったような一品。これまでのラーメンと異なる味わいは新鮮でいて懐かしいような感じがします。
○ 「CGC トマトチャウダー風ヌードル」(日清)
全国のスーパーマーケットで組織する日本最大のコーペラティブチェーンであるシジシージャパンと日清が提携して作ったカップ麺の登場です。
トマトチャウダー風ヌードルは以前にレンジでもOK、普通にお湯を入れるだけでもOKというどちらの作り方でも大丈夫といったカップ麺で登場したことがあります。
今回はお湯だけで作るといったいわゆる純粋なカップ麺。お湯を入れて3分待った後に蓋を開けてよくかき混ぜるだけで食べられるという面倒くさくないバージョンです。
早速、スープを一口いただきます。トマトの風味がとても効いているスープは思ったよりもくどくはなくあっさりといただけるといった感じで良い味わいとなっています。
具は貝柱、キャベツ、タマゴ、パセリ、長ネギの5種類。海鮮風味豊かな貝柱も良いのですが、シャキシャキとしたキャベツやフワフワとしたタマゴの食感も良いですね。
麺はスナック麺タイプ。ちぢれていて柔らかい麺となっていますが、スープを満遍なく吸っているといった感じの味わいがしてとても美味しくいただくことができます。
カップ麺の先入観とかけ離れた味わいを楽しむことができる一品。一方でカップ麺らしさも忘れていない味わいも楽しめるといった不思議な一杯となっています。
○ 「CGC クリームチャウダー風ヌードル」(日清)
全国のスーパーマーケットで組織する日本最大のコーペラティブチェーンであるシジシージャパンと日清が提携して作ったカップ麺の登場です。
クリームチャウダー風ヌードルは以前にレンジでもOK、普通にお湯を入れるだけでもOKというどちらの作り方でも大丈夫といったカップ麺で登場したことがあります。
今回はお湯だけで作るといったいわゆる純粋なカップ麺。お湯を入れて3分待った後に蓋を開けてよくかき混ぜるだけで食べられるという面倒くさくないバージョンです。
早速、スープを一口いただきます。薄目のクリームシチューといった感じのスープとなっており魚介の出汁もしっかりと効いていてなかなか美味しいですね。
具は貝柱、キャベツ、コーン、ニンジン、アスパラガス、パセリの6種類。貝柱とスープの相性がとても良く、その他の野菜は見た目でも楽しませてくれます。
麺はスナック麺タイプとなっており、とても柔らかくなっていますがとろみのあるスープがよく絡むのでとても美味しくいただくことができます。
クラムチャウダーを思わせる風味と味わいは食べていて素直に美味しいと思わせてくれる一品。寒い時にいただくと心も温まるような味わいとなっています。
○ 「カップヌードル ミネストローネヌードル」(日清)
カップ麺のパイオニアであるカップヌードルシリーズ。その中で電子レンジでも調理可というマイ・レンジタイムからミネストローネヌードルの登場です。
トマトを使ったイタリアの野菜スープであるミネストローネとラーメンがカップリングしたということでどのような味わいになっているのか食べるのが楽しみです。
水を入れてレンジで調理する方法が主なのですが、あえてもう一つの手段であるお湯を入れて麺を戻すことにしました。3分後に仕上げオイルを入れれば完成です。
早速、スープを一口いただきます。トマトの酸味がとても効いているスープはクリーミーな感じがするとともに野菜の甘みを心ゆくまで楽しむことが出来ます。
具はベーコン、ポテト、キャベツ、タマネギ、、レッドベルペパー、ニンジン、パセリの7種類。ベーコンの味わいの良さとポテトのホクホク感がとても良いですね。
麺はカップヌードルならではのスナック麺タイプとなっており、柔らかめなのですがスープが隅々まで染み渡っているといった感じでとても美味しくいただけます。
トマトの酸味とベーコンの風味を心地よく楽しめるような一品。イタリアの味わいを手軽な感じで麺と一緒にいただくのも良いなと思うような一杯です。
○ 「トマたま ふわふわたまご入り」(サンヨー食品)
ラーメンの既成概念を取り払ってトマトをベースにスープを仕上げたトマたま。以前に粉チーズ入りが出ましたが今回はふわふわたまごです。
トマトをベースにしたスープでラーメンをいただくことはなかなかありませんが、カップ麺では意外と出ているのです。今回の味はどんな感じに仕上がっているのか。
お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。トマトのとても良い香りが漂ってきて、香りだけではラーメンとは思えないといったところです。
早速、スープを一口いただきます。トマトの酸味が効いていてサッパリとした口当たりとなっていますが、香辛料も入っているのでピリリとした感じもあります。
具はトマト、キャベツ、タマゴ、長ネギの4種類。シャキシャキとしたキャベツとタマゴのフワフワ感もなかなかですが、もう少しタマゴの量が欲しかったですね。
麺はスナック麺タイプとなっていることにより柔らかめとなっていますが、トマトの味わいが麺に染みこんでいるような感じとなっているので美味しいです。
ピリリと辛いトマトベースのスープが食欲をそそらせるような一品。麺を食べきった後にスープだけいただくと普通に洋風スープをいただいているような気がします。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★★芋焼酎大好き!★★
1月22日 水曜日 今宵のお酒
(2025-01-23 00:07:09)
今日のコーヒー
割れてしまった。。。_| ̄|○
(2025-02-18 16:40:04)
ソフトドリンクについて語ろう
BOSS進化の微糖 ポケモンコラボ缶 …
(2025-02-15 00:00:18)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: