アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

アメリカ・ロサンゼルス幼稚園情報 [すいか幼稚園]

PR

Favorite Blog

海藻サラダの日 海… New! 幹雄319さん

「テニスを教えるの… ヒーロー金髪テニスさん

暑さ寒さも彼岸まで かやねずみの家さん

Comments

坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アメリカ幼稚園

アメリカ幼稚園

Freepage List

★すいか幼稚園って、こんな幼稚園です。


りんごぐみってこんなとこ。


こどもたちの作品


こどもたちの作品その2


幼稚園の窓ってかわいい!!


平日クラス 運動会!!


10月はハロウイーン漬けになる!


土曜日クラス運動会2006


オレンジ校の壁画装飾!


13トンのカキ氷「雪の日」


★★すいか幼稚園の園舎と風景


トーランス校


パロスバーデス校


サンタモニカ校


★完璧な子どもを育てる!


効果的なペアレンティングとは??


★わがままでプライドの高い子どもの育て方


ドクター小林講演会


バイリンガル教育の不利とは??


テレビは目の玉のチューイングガム!


早く!早くを言って育だつ子ども達


★ティーン時代に問題を起こす子ども


$$ お金の儲け方 $$


ダイアモンドカッター その2


ダイアモンドカッター その3


ダイアモンド・カッターその4


ダイアモンド・カッターその5


ダイヤモンド カッターその6


すいかオフィスの入り口には・・・


4月


5月


6月


7月 8月


9月


10月


11月


12月


1月


2月


3月


●自閉症の子ども向けセミナー


パワーツール 


選択で考える力を養う


J子ママの場合・ワイロ編


C子ママの場合・怒り編


探偵の仕事


ストップワッチでパニックを防ぐ


マイナスしつけ★プラスしつけ


K子ママの場合・提案編


子どもの褒め方 前向き編


ピース オブ ザ パイ


子どもの褒め方 逆効果編


学習障害児セミナー 講師ラボイ氏


罰に宿題は使わない


口答えをする子どもに


プラスしつけ 実例 


学習障害・環境整理


障害児を持つママ達


会話はサンドウイッチで


チップス=自信が少ない子ども


学習障害児のグッドデー★バッドデー


ほめて・ほめて・ほめる


お買い物で大暴れ


兄弟のライバル意識


音楽を最高ボリュームで聴く


感覚機能


テレビが嫌いな子ども


問題行動の前兆を見抜く


自閉症には作業セラピスト


触るのが大好き!


ご褒美を宝箱から


毎日のスケジュール表


ハウスルール家訓を作る


ショーシャル ストーリーBOOK


ソーシャルブック怒り!!


肯定的な言葉で表現


子育て「10」の掟


怒った時には?


問題行動の代わりに


アテンション!!!


子どもからのメッセージ


リープス & バウンス


●●犬回虫から脳炎に。


脊髄液をとる!


僕死ぬの?


アメリカ入院16日間 


ラッキーだった事


フィジカルセラピスト


退院2週間目!


★★★障害児イルカセラピー★フロリダ発


野生のイルカ


プールのイルカ


イルカセラピー2週間目


イルカと目が合う


Aquatic Therapy


ダウン症イルカセラピー


ダウン症イルカセラピー(その2)


イルカセラピー3週目


イルカのスポット


イルカセラピー(アマの場合)


イルカセラピー 最終レポート 前編


イルカセラピー 最終レポート 後編


園長のひとり言・・・・


★★小学生家庭教師センター!


2014年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


研修日記 学校編

木曜日と金曜日にすいか幼稚園で研修がありました。

一日目は、園庭やベッドの掃除の後、保育規定の読み合わせや保育の見直しが行われました。

事細かに子どもへの援助の仕方や何かあった時の対処方法などが決められてあり

、今まで曖昧にしかわかっていなかったことなどが明確になったので良かったです。

そしてアメリカの幼稚園で
は、子どもの安全面をとても重視してある内容になっていると思いました。



そして昼食の後はドメスティックバイオレンスカウンセラーのさやかさんのお話を聞きました。幼稚園の研修でドメスティックバイオレンスについてとりあげることがあるのは、アメリカならではだと思いました。

日本よりももっと深刻で身近な問題であることや、それに関してのアメリカの対策も進んでいることがよくわかりました。

その後は園長先生進行の時間があり、日本でいうタコ紹介をしました。先生方の知らなかったことが知れて、また話す機会にもなって楽しい時間でした。

そしてその後は一人ずつ手遊びや手品などの発表の時間がありました。

他の先生方の前でひとりで発表するのは緊張しましたが、色んなパターンの手遊びや体操、手品など知る事ができて良い機会になりました。


二日目は、昨日の手遊び等の発表の続きから行い、その後 救急隊員のジミーさんのお話がありました。

救命法の仕方やケガをした際の対処の方法をわかりやすく、一つ一つ丁寧に教えて頂きました。

プロの方に実際に現場で行っている対処方法を教えて頂いて、今までの素人判断の間違った知識ややり方を正して頂くことができ、本当に良い機会となりました。


その後残りの手遊びの発表を行い、エリカさんの中学の先生としての体験を聞きました。

日本にいると考えられないようなドラッグや銃にかこまれた場所での子ども達との関わりやそこでの教育現場の様子を話して頂きました。

どこの国でもどんな環境にある子どもたちでも、真心は通じるということ、技術ではなく心が大切だということ、教師として大事な事をエリカさんの体験からたくさん教えて頂きました。

そして最後は全員でヨガをしました。ヨガは初めてだったので、指示通りに動く事も難しかったですが、ヨガの神秘的な雰囲気や身体を動かす気持ちよさを満喫し、有意義な時間となりました。

今まで日本の幼稚園などでも何度も研修を受けてきましたが、こんなに内容が濃く、なおかつ楽しみながら受けることのできた研修は初めてでした。

研修を受けるスタイルも、皆が意見や質問を出し合ったり、ディスカッションする場面もあったりと、一人一人が主体となって研修を受けることのできるやり方であったと思います。日系の幼稚園ながらもアメリカのやり方の良さを感じました。


今回の研修で学んだことを今後の保育や生活にも生かしていきたいと思います。このような機会を頂けて本当に嬉しく思います。ありがとうございました。
I






kenshuUSA_bunner


アメリカ幼稚園研修で英語が喋れるようになる!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月22日 14時30分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: