全84件 (84件中 51-84件目)
またまた、タピオカココナッツミルクを作りました~♪ でも今回は、かぽちんさんと、レヴィさんのオススメ通り、 フルーツを入れてみましたよ♪ すると、彩りが綺麗になりました! 更に今回は、作っている途中に突然な思いつきで、 イチゴをタピオカで包んでみました。(^∇^)v 最初に作って日記に載せたタピオカココナッツミルクから、 除々に進化している様に見えませんか? 順を追って見てみると、結構~違いが分かりますよ。(^◇^;) 1回目に作った時(極普通のお試し版) 2回目に作った時(3種味付け&タピオカ形成) 3回目の今回、作った時(フルーツをトッピング)材料はこちらの日記にて掲載 先日のパインアップルを使いました ↑(*^_^*)↑良かったら一票、お願いしますタピオカココナッツミルクにフルーツを入れてみました♪
2006年04月21日
先日、楽天市場でココナッツミルクパウダーを買いました。 生チョコのコーティング用に使おうかと思ってましたが、 現在まだチョコを食べる事が出来ない状態なので、 当然、チョコも作れません。 でもココナッツミルクが大好きなので、我慢出来ずに作りました。 以前は缶詰に入った液状のココナッツミルクを使用してましたが、 今回初めてこの、ココナッツミルクパウダーを使ってみました。 以前は粉よりも缶詰の液状の方が美味しいと思ってました。 でも実は、粉(パウダー)の方が美味しく出来るんですね。 それに缶詰は、一度開けると使いきらなければなりませんよね。 粉なら使いたい分量だけ溶かせば良いから、非常に便利です。 作り方はお湯にココナッツパウダーと、砂糖を溶かして冷やすだけ! これがホント!美味しいんですよ~♪ そこで更に、自分の大好物なデザート! タピオカココナッツミルク!!これを作ってみました。 今回、まずは試しに作ってみただけなので、凄くおおざっぱです。 しかし味は抜群!プリプリした食感のタピオカに、 ココナッツミルクが合わさって、大変美味しく出来ましたよ♪ 次はもう少し見栄え良く、そしてちょっとだけ工夫を凝らして 作ってみようかと計画中~♪ その後、味が整ったら簡単レシピも載せようかと…。 皆さんもどうですか~?タピオカココナッツミルク! 美味しいっすよ~♪そして胃にも優しいです。(^∇^)v●● 材料は下記、楽天市場にて販売中~♪ ●●GABAN ミニタピオカ 100g(直径3ミリ)GABAN パールタピオカ 100g(直径6ミリ)GABAN ミニタピオカ 1kg(直径3ミリ)GABAN パールタピオカ 1kg(直径6ミリ)タピオカパール・三色ミックスココナッツミルクパウダー 200gココナッツミルクパウダー 1kg↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)プリップリで弾力のあるタピオカに、クリーミーなココナッツミルクが最高~♪
2006年04月10日
先日、パインアップルが欲しくなって食べた所、 とても美味しかったので、また買って来てもらいました。 パインは良く食後のデザートに出ますよね? 何故ならパインは消化吸収を助けるフルーツだからですね。 今回、買ったのは、 「Doleのスウィーティオ:PINEAPPLE≪黄金パイン≫」 と言う商品で、切った状態では無く、丸々一個のパインです。 少し小ぶりだからか、1個が198円でした(生協)。 とても甘くて美味しいし、切った状態で売ってる物より 何となく安心だし清潔感があって良いような…(^^) 簡単でそこそこ美味しいので、以前は缶詰のパインアップルでしたが、 前々から一度、丸々一個のパインアップルを食べたかったのです。 でも固い?切るのが大変そう?それに芯を取る器具が無い。 パインアップルと言えば、よくドーナッツ型に切ってありますよね? たまにしか食べないのに、器具を買うのも気が進まないし。 と思って今まで敬遠してました。(^0^;) でも今回切ってみて、それは全て思い込みでした。(^◇^;)イカン、イカン。 別にドーナッツ型に切る必要は無いし、器具も要らない。 それに切るのが固い?と思ってましたが、ま~ったく固くないし。 パインってスイカを切るより柔らかい。簡単じゃないか~!ってね。(^^) だから何時も切って食べてる人は常識的な事でしょうが、 殆ど食べた事の無い人の為に、下記にて切り方を載せました。 丸々一個のパイン!ホント手軽で簡単に切れ、清潔、美味しいです。 是非、是非、食べた事ない方にオススメ~♪ヽ(^o^)楽天市場でも色々売ってます♪↓↓↓パインアップル♪ ドール:スィーティオのパインアップル♪ 左下の単三電池にて大きさ比較! ●●○ 丸々一個パインアップルの切り方! ○●●手順1パインの上下を1cm幅くらい、それぞれカットする。手順2 パインを縦に置き、8等分に切り分ける。 付属の説明書には、4等分に切ると書いてありますが、 8等分の方が皮を取り除く際、無駄なく切りやすいです。 手順3 次に中心側の固い芯を切り取るのですが、まず芯を確認します。 上部の画像では分かりにくいですが、パイン下側(中心)は少し白っぽいです。 下部の画像は分かり易い様に、中心の固い芯の所に線を入れてみました。 手順3の続き その固い芯の所をそれぞれ全て切り取ります。 芯の所は触ると若干ザラザラしてるので、 切った後に切り口を触って確認すると綺麗に切れたか、 それとも芯がまだ残っているかが判別出来ます。 手順4 芯を全て切り終わったら、皮を切って取り除きます。 中心の芯は固いですが、皮周辺は柔らかいので、 写真の様に、皮が残らないギリギリの所で切ると良いです。 手順4続き芯や皮を全て切り、取り除いた状態です。手順5 手順4が終わったら、後は一口大に切り分けて完成です。 今回買ったパインは少々小ぶりと言いましたが、 切り分けると3人でも十分、多いくらいに出来ました。 5人分くらいに分けても大丈夫なボリューム♪ ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)とってもジューシーで甘い、甘い!酸味も少し利いて大変美味しいです♪一切れ食べると口いっぱい!ボリューム満点、食べ応えありました~!!
2006年04月08日
どうも久々の日記更新どぇす。(^^;) 長く休んでいるので忘れ去られてたりして。 凄~くゆっくり快方に向かってます。 3歩進んで2歩下がる!と言った具合。 まだ完治には時間が掛かりそう。 もう暫く休みますので、皆さんヨロシクお願いしま~す♪ で、今日は親がデパートに行ったついでに買ってきた、 福砂屋のカステラっす。久々美味しいおやつ~♪ カステラと言えば福砂屋!ここのカステラが最高~! ここより美味しいカステラがある?って言うくらい。 大きさも色々ある様ですが、自分としてのオススメは、 1本が735円か1050円のカステラ。 何故かって?それは一番良く掃けるから(売れてるから)。 回転が良いので、フンワリしっとり感が良いんです。 大きいのは回転が遅い場合もあり、しっとり感が若干悪い場合が。 勿論、常に!って訳では無いですが経験上ですね。 作りたてなら大きさ関係なく美味しいっす♪ なぜこんなに美味しい?それは手作りだから? 実はこの福砂屋のカステラは、全て手作業だそうです。 1人の職人が全ての行程を一貫し、責任を持って作るらしい。 しかも材料にもこだわりが。 卵、小麦粉、上白糖、ザラメ、水飴だけを使用。 水分や添加物は一切使用していないとか。 作る行程を見ていても清潔感があって気持ちいいです。 卵の撹拌も別立てで作り(詳しくは下記サイト参照)、勿論手作業。 機械を使わず手作業のみ!と言うところにこだわりが。 そしてカステラの底!紙を剥がすとカステラ底にザラメが! このザラメ、今まで紙の上にザラメをちりばめて、 その上に生地を流し込んで焼いてあるとばかり思ってました。 いや?!普通のお店のカステラはそんな作り方かも! でも福砂屋では違いました。 卵の別立て時、卵黄を撹拌する際にザラメを混ぜてるんです。 それが最終段階でザラメが沈殿し、底に残る様に作ってあるのです。 ザラメの角を落とし、生地を混ぜすぎてザラメが溶けない様に、 そのタイミングが職人の技でしょうね。 なるほどぉぉぉ~~ってね。(^o^) 昔は紙に残った柔らかい生地の所をスプーンで削りとり、 食べるのが好きだった子供時代。皆さんもやってたりして。(^^) 最近は改良され?、以前無かったザラメも付いてるし、 紙に生地が残らずにカステラが剥がれる様な?! 長々書きましたが、作業行程の動画を下記サイトで見られます。 サイトでは各販売店舗や、商品も載ってますよ。↓こちら、食べたくなって来るのでは?(^^)福砂屋サイト「福砂屋のカステラづくり」 楽天にもカステラがいっぱいありました。 でも福砂屋のカステラは無いみたい?! ↓↓↓ 一応こちら ↓↓↓楽天でカステラ~♪ ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)濃厚なお味にしっとり感が残っていてフンワ~リ、底に沈殿したザラメも美味しい福砂屋のカステラ♪お一ついかがどすか?ヽ(^∇^)
2006年04月01日
今日もまだ胃の調子が優れない。 なのに、なのにぃ~~~!父がケーキを買ってきた!バイカルで! それも以前の日記で紹介したバウムクーヘンと、チョコケーキ! このチョコケーキは濃厚で、口に入れると溶ける感じの生チョコ風。 くぅ~食べたい、食べたい!でも食べると胃がもたれそう! なので、ずっと我慢の子であった! ρ(-_-;) 置いておくと固くなりそうなので、きっと父が平らげそう。 残るはバウムクーヘンのみ。 大きいから少しくらい残っているだろうと予想。と思う… あ~こんな時に美味しい物を買ってくるとは!拷問だぁ~! でも誘惑には負けない、負けない。 ■choko cake しらんぷり楽天市場でチョコケーキ♪ ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)バイカルのチョコケーキ♪
2006年02月17日
京都で評判の大福餅販売店、出町ふたば! 一昨日このお店で、家の親が大福と桜餅を買ってきました。 このお店の横を通ると、絶えず人の行列。 何故そんなに人気がある?このお店。そう思ってました。 話によると、中には十数人?くらいの人が並んで作業をしてるとか。 だから行列が出来ていても、結構早く購入出来るらしい。 そして、この大福と桜餅は、こしあんで出来ていました。 こしあんの好きな自分。これなら食べよかなっと。(^^) まずはこの有名な大福餅から頂こう!パクパク。 ん?結構~餅が固めだな。でも良い餅米使ってるな。 ん?豆が固いな。ん?ん?餅がかなりしょっぱいな。 中のこしあんは甘さ控えめで、味もなかなかいける! しかしぃ~、これがあの大人気の大福餅? ネット上、色んなブログに書いてある感想を読んでると、 この大福餅は大変美味しい!とか何とか書いてある。 こんな大福餅が美味しい?豆は固いし、餅に塩入れすぎだし。 確かに、こしあんは美味しいけど、全体的なバランスが悪い。 餅に塩を入れるのは良いけど、程ほどというものが…。 塩を直接感じ無い程度に、隠し味として入れると美味しいのに。 こんなに塩味きかせたら美味しく無いんですけど。自分は。 これなら自分で作った方がよっぽど美味しい物が作れるよ! それに豆が何故こんなに固い?ポロポロ、こんなもん? この大福餅が美味しいと言う人には申し訳ないですけど、 自分の好みでは無いし、イマイチ美味しくないでした。 結局、半分に切った大福餅。半分だけしか食べなかったし。 次に桜餅を食べてみる。ふむふむ。こしあんは大福のと同じ。 米もしっかりしてるし、固くもない。丁度良い感じ。 香りも普通の桜餅。色も着色料ガンガンでは無くて控えめ。 全体の味のバランスも良く、この桜餅は美味しかったです。 結果、今回の大福餅と比べると、大福では無い?けど、 以前に紹介した長五郎餅の方が美味しかったな。 ちなみに今回の大福餅の方が、こしあんは濃厚でしたけどね。 自分の舌で確かめてみたい人、興味のある人は下記にて紹介。 それと、自分が好きな大福。それは~イチゴ大福。 昨年、ホワイトデー用に買ったのと、試食用にも買いました。 このイチゴ大福には、ホワイトチョコが餅に掛けてあります。 大福にチョコ?と思うも、これが結構違和感無くて美味しい。 イチゴも新鮮なイチゴを使用しているので、なかなかグッド! 勿論、中は甘さ控えめの、こしあんです。 ただし、送料を含めると若干高くなるのが難かな? でも、このイチゴ大福ならもう一回食べたいです。 皆さん、イチゴ大福は如何~?結構美味しいよ~ん♪今回買ったお店↓↓↓出町ふたば昨年買ったイチゴ大福↓↓↓和菓子二十四節季 季乃杜 ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)※※ 出町ふたばで買った、豆大福餅と桜餅 ※※※※ 大福餅を半分に切ってみました ※※
2006年02月15日
今日はバレンタインデー♪ そして新聞を開いてみると、バレンタインデーの記事。 大阪?のある会社が、バレンタインデーの調査をしたらしい。 調査と言うのは、バレンタインデーをどう思うかという物。 すると、女性70%がバレンタインデーは必要ないし、 面倒だと言う結果に。男性は約50%。 男女共に、半数若しくはそれ以上の人が面倒らしい。 ちなみに、自分も面倒だと思う。 義理チョコなんて貰っても嬉しくないし、 返すのが面倒。時間の無駄。お金がかかる。 と、夢の無い事を言っている自分。変かな?! でも義理チョコなんて~いらないっしょ?普通。 あげるなら本命だけでいいんでは? すると自分の場合、皆無になる訳だけど。それでも良い。(^ε^;) チョコを売りたいが為の、販売業者の陰謀。 それがバレンタインデーですから。 こんな反対者が多いのなら、いっその事無くしたらいいのに。 中には交流の機会にと言う人もいるらしいけど、 別にバレンタインデーで無くても、チョコで無くても良いのでは? それとも、無くすと夢も楽しみも無くなると言うなら、 男女共に、あらゆる点で負担の無いように、 新たな仕組みを考えた方が良いかも知れませんね。 皆さんはバレンタインデーどう思います? あった方が良い?無くした方がいい?(*^◇^*)チョコ欲しい人はこちら↓↓↓楽天市場で売っているチョコ一覧 ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)何たらかんたら言っといて、高校生の姪(妹)から貰ったチョコ♪姪(姉)からは手作りチョコケーキ。もう食べてしまったけど…(^^;)さてさてぇ~、来月は何を返したら良いものか~?思案中♪(~o~)
2006年02月14日
前にジェラートを買っておいたのですが、 直後に胃を壊したので、ずっとお預け状態でした。 それがやっと食べられるように。 ハーゲンダッツのアイスも濃厚で好きですが、 ジェラートではアイスクリームとシャーベットの中間の食感? この口溶け具合がなんともクセになります。 買ったジェラートはクリームチーズ入りと、抹茶入り。 どちらも大好物のアイス。 他にもダージリン、キャラメル等もお気に入り。 しかし今回はチーズと抹茶の2種。 クリームチーズ入りは、チーズの粒々がアイスの中に 残っていて、口の中でとろけます。 抹茶入りは、抹茶の風味がとても良く、甘みの中に ほんのり苦味があって、これまた美味しい。 あ~ジェラート美味しい~♪また買いに行こっ♪(^^)こちらでも色々販売中!↓↓↓楽天市場でジェラート♪ ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)今回食べたクリームチーズと抹茶のジェラート♪
2006年02月11日
一昨日より胃酸が急激に収まってきて、 現在、まだ胃の荒れは残っている物の、 大分と楽になってきました。ヾ(^▽^) そして約10日ぶりの白飯に変更~!やった~! 10日も毎食お粥ではさすがに物足りなくなってきたし。 すると益々、胃が食べ物を要求してきたぞぃ。 で、かぽちんさんの調べてくれたリンゴジュース飲んで、 レヴィさんオススメのホットケーキを作ることに。 早速、手抜き?のホットケーキの元を買ってきて、 牛乳で溶いて焼いてみました。 フライパンを程よく熱して、弱火状態にしたら生地投入。 暫くすると気泡がポコポコと。表面が少し乾いてきた感じ。 そのタイミングで裏返しっと。自分好みの焼き加減♪ 最初は付属のシロップを掛けて、甘~いホットケーキに! バターは良くないので、今回はパス。 後はそのままちぎってパクパク。ふんわ~りホットケーキ。 ホント胃に優しく、満腹しました。(^-^) 更に写真とは別に一杯焼いたので、一枚一枚ラップにくるみ、 ジップロックに入れて冷凍保存。 そして食べたい時に電子レンジでチ~ン! フワフワ熱々が食べられるので便利ですよっ。(^^)裏返すタイミングは、この気泡~♪ ミニホットケーキ♪ ↑↑↑良かったら一票、お願いします。(*^_^*)ホットケーキにシロップ♪
2006年02月10日
お粥生活を続けて昨日で1週間。(-_-;)さすがに甘い物の禁断症状が。くぅ~甘い物食べたい!丁度胃を壊してる最中に、親が宇治茶をハガキで注文したそうな。それと一緒に生チョコもちゃっかり注文してるし。それが4~5日前に届いた時の話。自分は胃を壊してるので食べられない。ヾ(>ω
2006年02月07日
このあいだデパートで買った生チョコ!食料品コーナーを歩いてたら、チョコレートコーナーを発見。ふ~ん、どれどれぇ~?と見ていたら突然、試食用のチョコレートを持った手が伸びてきた。にゅ~うっと!美味しいよ~、どうぞ!って。売ってた生チョコは3種類。細長いスティック状のミルクチョコ、四角い形のホワイトチョコと紅茶チョコ。ミルクチョコも好きだし、もっと好きなのがホワイトチョコ。でも紅茶チョコ?初めてかも知れない。早速それも試食。すると口溶け感が一番良くって、とても美味しいチョコ。結局、3種類の生チョコのセットを購入しました。普段、チョコ菓子は良く食べるかも知れませんが、チョコだけの塊は、滅多に食べないのです。それなのに何故か生チョコが美味しかった。そして帰ってから直ぐに2つづつ食べてみる。おいしっ。(^^)夜、パソコンに向かってブログ等々を続けていると、甘い物が欲しくなったので、またチョコをつまむ。この生チョコ、クセになる。一気に食べると勿体無いので少しづつ。パソコンをしてると普段使ってない頭を使うからなのか、無性に甘いものが欲しくなる。やっぱり疲れているのでしょうかね~?それの繰り返しで、疲れたら生チョコ、甘い物が欲しくなったら生チョコ。とまぁ~こんな具合で、直ぐに生チョコが無くなってしまった。あ~~~生チョコ中毒になってしまったかも知れない…(^^;)また食べたい。今食べたい。買いに行こうかな?(^^)楽天でも色んな生チョコ売ってますよ~、おいしそっ♪共同購入で安く買ってみません?この宇治抹茶生チョコも美味しそう~♪超濃厚 宇治抹茶生チョコレート他にもいっぱい、美味しそうな生チョコが売ってるよ~♪あ~~楽天で検索してたら益々食べたくなってきたわいっ… ο → ← ↑↑↑チョチョイとお願いします。m(_ _)m美味しかった今は亡き、生チョコ達。(-_-;)左からミルク、紅茶、ホワイトの3種類!
2006年01月12日
昨日はニワトリ1211さんが、自分の作ったレシピを参考に、みたらし団子を作ってくれました。ウッレシ~ウッレシ~♪そして更に、それを動画で!音声付きで!どうも有り難う!ニワトリさんっ♪上手く綺麗に丁寧に作られてた上、美味しかったらしいので良かったです。良かったらニワトリさんの作ったみたらし団子!見てあげて下さいねっ!一昨日はROYGBIVさんが教えてくれた、ジョージアのサイトで、ジョージアシティの市民に登録しました。早速、昨日から少し遊んでます。好きな時に少しだけ遊んで、疲れたらまた後で、又明日、又今度!てな具合なので気軽です。これはジョージアが作ったバーチャルな街で、そこの住人として自分が住み込む訳です。街にある市役所に行くと、自分の名前を変更出来ます。登録すると自分専用の部屋が割り当てられ、家具や服装など色々、増やしたりも出来ます。増やす(買う)にはシティーポイントと言うのがあって、それがお金代わり。これは街に出かけた時にお店でバイト(ゲーム)したり、街の所々にあるミニゲームで一定の点数をクリアすると貯まります。街の色んな人に話しかけたり、お店に入ったり、買い物したり。まだ始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、多数の人に話しかけると、行動できる街の範囲がどんどんと広がっていきます。のんびりと楽しみたい人!どうですか?皆さんもジョージアシティの住人になってみませんか?(^o^)登録は簡単だし一切無料!そのシティ内でプレゼントにも応募できるし、色んなミニゲームが楽しめて面白いですよ♪ 登録方法 ジョージアサイトの左端にある’住民登録’をクリック。 自分の’メールアドレス’を入力して送信すると、 ジョージアからメールが届きます。そこから再びサイトへジャンプ。 自分の好きなユーザーIDとパスワードを入力。 後は指定された事項を書き込み登録完了~! → ← ↑↑↑ポチッとお願いします。m(_ _)m
2006年01月07日
今日はクリスマス~イブ♪今日はクリスマスケーキは買わなかった変わりに、レアチーズケーキを久しぶりに作ってみました。それも~とてもシンプルなもので、飾りも無し…(^^;)オーブンが壊れてなかったら普通のケーキにもトライしてみたいのですが…。だから今日も、抹茶マーブルのレアチーズケーキ!作り方は、以前のレアチーズケーキ(抹茶入り)を少し変えただけ!しかし今日は上面のゼリー色を変えてみました。このあいだ買ったミカンを搾って100%ミカンジュースに!それを使って表面のゼリーにしてみたら、綺麗なオレンジ色になりました。そして今回はクリームチーズも変えてみることに。使ったクリームチーズは、parmalat マスカルポーネ。このまま味見に食べてみたところ、ヒンヤリとした口当たりで、あっさりとして、口の中でとろけるような美味しさでした。同じクリームチーズでもこんなに違いがあるなんて。この口当たりはどちらかと言うと、レアチーズよりもティラミスにすると、とても美味しい物が出来そうです。いつか作ろう~♪で、出来上がったレアチーズケーキは、予想通りのお味!クリーミーであっさりとした、とても食べやすい味。2個くらいペロリと食べられそう~♪しかも、あっさりしているのに味は濃厚でとても美味しかったです。今日のクリスマスはこのレアチーズケーキと相成りました。皆さんは本日、クリスマスケーキはどんなのを食べたんだろう?(^o^)いつもありがとぅ♪今回もぷちっとお願いしますm(_ _)m人気blogランキングへ※ クリーミーなのにサッパリした味のレアチーズケーキ ※
2005年12月24日
今日のおやつは、バイカルのケーキとなりました家の父が甘い物食べたい、ケーキ買いに行ってくる!と言うので、自分の希望はチーズケーキとチョコケーキ!と伝えましたが、帰ってくると全く違うケーキ!ガ~~ンッ!聞くところによると、頼んでおいたケーキは全て売り切れ!残っていた商品で、比較的ましなのを買ってきたとか!やっぱり皆さん、美味しいのをよく知ってる事!しょうがない!今日はこのケーキで我慢我慢っ!今回のケーキは回りがサクッっとした普通のスポンジ生地のチョコレート味に、中がバナナと生クリームが入った物。でもイマイチかな~?少し甘過ぎのような~。正直言って、自分で作ったケーキの方が美味しいでした。甘さも調節できるし。もう一つは普通のイチゴのショートケーキ。後はこちらに期待!また後で食べよっとぉ~♪いつもありがとぅ♪今日も宜しくお願いしますm(_ _)m人気blogランキングへ※ 高いけど…ごく普通のケーキでした ※
2005年12月19日
今日は京都下鴨神社前にある、元祖みたらし団子のお店!その名も、加茂みたらし茶屋このお店の、みたらし団子は元祖だけあって美味しいです。先日、作ったみたらし団子のレシピは、ここのを再現しました。ここの味にほぼ近づいた、みたらし団子が完成したので、暫くは買っていませんでしたが、今回たまたま叔父が買ってきた為、参考に写真を撮って、この場で載せる事にしました。ついでに自分が作った、みたらし団子も載せました。比較してみて下さい。バッチリじゃ~ないですか~?ちなみに味の方もバッチリです。自信満々な♪この人 → (^-^)v現在の課題は団子だけ!団子は改良の余地が少しあり。いずれ完成させて、お店のよりも美味しく作って見せますよ~♪ポチッ!と押してエネルギーを分けてくらはいますぃ~m(_ _)m只今、瀕死前状態中!(*Θ*) ← 怖っ!人気blogランキングへ※ この店のみたらし団子の味を再現して、自分で作ったレシピ ※↓↓↓みたらし団子のレシピ!※ 加茂みたらし茶屋案内 ※加茂みたらし茶屋(京都うらみちあんない)加茂みたらし茶屋(京都グルメマップ)※ 加茂みたらし茶屋で買った、みたらし団子!12本入り ※※ 左の写真が買ったもの、右の写真は自分で作ったもの (^-^)v ※
2005年12月03日
時期的には中期くらいかも知れませんが。今日はレモンについて載せました。この間から載せていた、見分け方と保存方法は、今の所、今回の分で終わりです。作るのが結構大変だったので。(^^;)気が向いたら何時か、他の物も作成します。当分は作らないと思うけど…。(~o~)今回のレモンに関しては、殆どがネット上で調べ上げ、まとめた物です。だから専門用語なども出てくるんですよね~。レモンについて調べれば調べるほど、恐ろしい食べ物でした。少し聞いた事もあるけれど、たまにだったら良いかと思ってましたが、今ではアメリカ産のレモンは、一切買う気が起こらなくなりました。農薬まみれ、保存料まみれ、防腐剤まみれ!他色々!これって人間の食べる物では無いようです。だって~虫も寄りつかないんですからね~。防腐剤のプールに漬けるそうです。後で洗うそうですが、中まで染み込んだ防腐剤は洗えない訳で、今までレモンの皮は、余り食べない方が良いと思ってたのに、皮だけじゃ無く、中身も駄目だったんですね~。よって安全面を考えると、国産のレモンになる訳です。皆さん、どんなレモンを買って食べていますか?3個入り100円くらいのアメリカ産レモンを買っていませんか?1個200~300円の高い国産レモンだったとしても、発ガン性のあるレモンを買うよりは、国産の方が良いですよね!最近では牛肉問題もありますが、アメリカ産のは場合によっては危険!オレンジやチェリーなども薬品まみれだそうです。それを承知で買うなら、それも結構だと思いますが、やっぱり少しでも安全な国産の物を買いたい物です。脳炎やガンになってから悔やんでも、遅いですからねっ!などなど、レモンの事をまとめましたので参考に、ご覧下さいませませっ。↓↓↓ こちらより ↓↓↓レモンの見分け方と保存方法!※ 楽天市場でレモン ※ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m只今の順位↓人気blogランキングへ
2005年11月30日
今日は、ミカンの見分け方と保存方法を掲載!昨日の日記で紹介したミカンは、この見分け方のミカンにバッチリと当てはまっています。それだけ美味しいミカンです。ミカンを食べ慣れてる方はご存じかと思いますが、ミカンは大きいよりも、小さいほうが美味しいんです。大きいのは見栄えも良く、食べ応えもあり、贈り物には良いかも知れませんが、家庭で食べる場合、大きいミカンを買うのは、下手なミカンの買い方です。一見、大きいミカンの方が栄養をたっぷりと吸収し、甘くてコクがありそうに思いますが、実際は正反対。大きいミカンは水っぽく、大味のミカンになります。それに比べ、小さい程ミカンはコクが有り、甘いのです。それを念頭に入れ、ミカンを選出して買って下さい。だから、大きいLサイズのミカンは不味い。SSサイズのミカンは美味しい。と言うことになります。購入する時は、出来るだけ小さいミカンを選びましょう!甘くて美味しい上、価格も小さいミカン程、安いのです。お得!これを知らない人は損します。などなど。他にもミカンの見分け方を載せたので参考にして下さい。ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m只今の順位↓人気blogランキングへここにありますよ~!↓↓↓※ ミカンの見分け方と保存方法! ※↓↓↓こちらが、オススメのミカンです↓↓↓【送料無料】武内さんちの有田早生みかん!Mサイズ【送料無料】武内さんちの有田早生みかん!Sサイズ【送料無料】武内さんちの有田早生みかん!SSサイズ
2005年11月28日
今日は京都銘菓である、長五郎餅の紹介~っ!この餅も京都では有名なお餅!北野天満宮にも時折、出店しているこのお店!しかし今回は長五郎餅本舗の本店で買って来ました。とって~~~も柔らかいお餅の中には、こしあん!噛むと、むにゅぅ~っと伸びる餅!あっさりとしたこしあんも良い。先日、京都上賀茂神社前の、神馬堂のやきもちを紹介しましたが、今回の長五郎餅は、やきもちの焼いていないバージョンで、さらに、やきもちは粒あん、長五郎もちはこしあん。といった感じの饅頭です。良く似てます。ただし、やきもちは翌日にはかなり固くなりますが、長五郎餅は若干固くなるものの、何とか翌日でも食べられます。でも当日に食べるのが一番。とっても柔らかいですよっ!以上、長五郎餅のご紹介でした~。ご協力宜しくお願いしますk(;ω;)>只今の順位↓人気blogランキングへお店はここ → 長五郎餅本舗!※ 長五郎餅本舗で買った箱入り ※※ 長五郎餅10個入り ※※ 柔らか~い長五郎餅の中は、あっさりとした甘さの、こしあん ※
2005年11月25日
今日は紫野味噌松風のご紹介~!今回、買った店は、京都市北区の大徳寺前、松屋藤兵衛!此処のお店で買ってきた、紫野味噌松風!京都の大徳寺納豆を使用した味噌風味の和菓子。一個の大きさは3~4cmくらいの長方形!食感は普通のカステラに、もっとしっかりした弾力を加えた感じ。味は味噌風味で若干甘め、上面には塩辛い大徳寺納豆が少し。癖のある大徳寺納豆が不思議とマッチし、美味しさアップしています。ここのお店は京都では非常に有名なお店のようであり、買いに行っても売り切れの事もしばしば!常連の方などは予約を入れて、注文されているようですね。そして今回、買いに行ったところ、この松風の端が売ってました。この端は、松風を焼いた後、縁を切って出来たもの。真ん中は普通の松風として販売されていますが、この端は数少ない為、偶然に陳列された時にしか買えないんです。大量に予約した方には端も、買うことが可能かも知れませんが、普通に端だけ予約することは出来ません。実は以前、この端が出来た時に偶然巡り会うと、サービスとして無料で貰えたのでした。しかし、この端、弾力ある食感がとても良く、さらに美味しい。段々と人気が出て来たようで、希望する人が多く見られるのか、いつしか、販売されるまでになり、今では結構なお値段に!しかし今日は松風が売り切れ!端だけ偶然に一袋残ってました。で、端だけ購入し、松風は予約注文することに!焼き上がり時間の1時間後に、店へ受け取りに行く。実はこの松風は母の大好きなお菓子!自分はこの松風の端が好きなんですね~!この弾力が!と、まぁ~こんな感じに買ってきた松風でした。ご協力宜しくお願いしますk(;ω;)>只今の順位↓人気blogランキングへ※ 紫野味噌松風20個入りと、その端が一袋 ※※ 紫野味噌松風の拡大、大徳寺納豆とゴマがちらほら ※※ これが松風の端!弾力のある食感がなんとも~ ※
2005年11月22日
今日は神馬堂のやき餅を紹介!京都の上賀茂神社正面より西側にあるこのお店!結構有名なお店です。手焼なので、その日に作る量が決まっており、客の多い時は昼3時頃に行くと売り切れの時もあるくらい。目の前で餅を丸めて焼いているので出来たてで柔らかい。ただし、その日に食べきらないと固くなります。出来れば、その日に食べる分だけの購入がオススメ!実は上賀茂神社正面には、もう一件店があるんです。丁度、神馬堂から向かって右斜めくらいにあります。ここの店では、あらかじめ作ってある焼き餅を売っています。常連の方は皆、それが分かっているので、人気のあるのは神馬堂のやき餅!当然、我が家も神馬堂!観光客などで知らない人は、正面で買ってしまう様ですね!こんなやき餅ですが、時々高級車(ベンツとか)で横付けし、大量に買って帰る人も時折います。やっぱり人気の店?’やき餅’、別名は’葵餅’、我が家では’おやき’と言ってます。柔らかくてコシのある餅の中に、程よい甘さの粒あんが入り、こんがりと焼いてある、神馬堂のやき餅!自分は粒あんがあまり得意では無いのですが、このやき餅は別!何故か口に合って美味しいんです。何故だろう?京都に立ち寄る事があったら、一度お試し下さい。京都の有名な老舗の和菓子です!只今の順位↓人気blogランキングへ※ やき餅は袋入りと箱入りの持ち帰りが出来ます。写真は袋入り! ※※ 今回は10個入りを購入! ※※ やき餅の中を割ってみました。餅の中は粒あんです。 ※
2005年11月18日
今日はまともな日記を書きましたよ~ん。(^^)以前の日記で終了したカスピ海ヨーグルト作成!でも新たに’新’カスピ海ヨーグルト作成!となって日記に帰ってきました~!え?もういいって~?とりあえず今日だけ!でも、たま~に出現かも…(^^;)実はこの間で終了しようと思っていたのです。しかし、10月にフジッコの種菌を使用して作り始め、その作ったカスピ海ヨーグルトを元にして、その後もずっと作り続けていました。そして昨晩に完成した分で、何とか10回目となったんです。まだ10回かいっ!って思うかも知れませんが、普通のブルガリアヨーグルトでは、10回は厳しい!やっぱりカスピ海菌は凄い!この菌は強い!作りやすい!便秘の人にも効き目あり!ってな粘りがあって、美味しい!最初は上手く出来るだろうかと、思っていたのが今では10回目となり、もう完璧に出来るようになった。それも作る度にヨーグルトの出来が良くなっている感。更に以前と作り方も変えた。と言うものの、本来の作り方ですが。最初は牛乳パックとヨーグルトメーカーを使用して作る方法!これは真冬には有効な作り方でしょう!(以前の日記を参照)最近は次第に寒くなり、カスピ海菌には温度が適していない。でも毎日、部屋のファンヒーターを一定時間使用しており、部屋の温度が丁度、発酵に適した温度になっている。そこで、牛乳パックは止めて、普通の容器で発酵開始!しかも、そのままのヨーグルトは甘みが無く、少し抵抗があるので、いつもは砂糖やジャムを入れて食べている。でも後から砂糖を入れて混ぜると、ヨーグルトが柔らかくなるので、その点も考慮して、下記のように作っています。容器は1500cc、1100cc、250ccの3つを使用!全て100円ショップで買った物!安くて便利です。(^▽^)v※ 自己流のカスピ海ヨーグルト作成! ※1)1500ccくらいの容器に種菌ヨーグルト200ccを入れる。2)1に砂糖を80g入れる(種菌が無糖の場合は、後20g追加)3)1000ccの牛乳パックを開け、2に少しだけ入れ、砂糖が完全に溶ける迄、 よ~く混ぜる。4)混ざったら残りの牛乳を全部入れ、さらによく混ぜる。5)蓋をして、温かい部屋にて発酵させる。 我が家では半日くらいファンヒーターを使っている。 そして半日以上はとても寒く、5℃~10℃くらい。 その状態で約1日放置しておくと、丁度良い感じに出来上がる!6)固まるまでは1~2回、蓋を開けて空気を入れてやる。7)しっかり固まったら、そのまま冷蔵庫で冷やす。8)ヨーグルトの中心付近を200cc取り、あらかじめ種菌として容器に保存。※カスピ海ヨーグルトはどうやら、温かい所で菌が発酵し、 長時間発酵させると菌が弱る。次に菌を冷やすと、また菌が 活性化して元気になる。従って、温かくなったり寒くなったり するタイミングが、我が家では適しているような気がします。 なので、それぞれ環境に応じて発酵させるのが一番?! と、思うのですが、実際はどうなのでしょう? 作っていて適当に感じた事なので真意の程はさて?今はもうカスピ海ヨーグルトに、はまりまくり!美味しいので毎日食べてます。ヨーグルトで快腸~♪とろ~りトロトロ美味しいなっ♪※ 10回目で、こんなに良い出来具合のカスピ海ヨーグルト! ※※ カスピ海ヨーグルト用の発酵用容器、保存用容器、種菌用容器! ※只今の順位↓人気blogランキングへ
2005年11月17日
今日は、京都では有名な’あぶり餅’の紹介!最近は場違いな内容の日記内容ばかりだったので、ここで本来の日記を載せてみようかな~なんて!今日うちの親が近くの今宮神社に行ってきました。そしてお土産に’あぶり餅’を。今日のおやつはあぶり~もち~ぃ♪このあぶり餅!大好物の一つなんですよねぇ!(^o^)親指大の餅にきな粉をまぶし、炭火でこんがりあぶって、甘~い白味噌を付けてあるものです。でも正直なところ、関東地方の方には不向きかも!甘い味噌が想像出来ないと言う人を良く見かけます。でも関西?京都人なら白味噌は、大概は好物のはず!それと言うのも正月の雑煮は甘~い白味噌ですから。そして、お土産のあぶり餅を3時のおやつとして頂く。お土産は3人前!3人でわけわけっ!食べに行かなかった自分の分は少し多め!やっぴぃ!(^^)久しぶりに食べました。美味しかった~!でも、ん?少し餅が固いし、今まででも小さかった餅が更に小さいし、餅に付ける白味噌!これが非常に少ないし薄い!疑問っ!ここ2~3年は食べて無かったけど、舌は覚えています!(^Θ^)vで、親にお店の状態を聞いた所、原因が判明?!まず餅が固いのは、以前では’うちわ’で仰ぎながら炭火焼していたのに、今は扇風機を使っていたとか!なるほど~!それで餅が乾燥しすぎて固い訳だ!炭火焼の餅は、昔ながらの’うちわ’を使わないと駄目みたい!後のは多分、作っている人に問題があるように分析!何故なら以前、10年?20年?それ以上?前くらいかな~?この店では、愛想の良い小柄なおばぁちゃんが店をやっていた。その当時は一人前を注文すると、その場で食べても、お持ち帰りにしても、一人前をおまけにくれるんです。一人前の値段、その当時は300円!今は500円!竹串に刺した小さな餅!それが15本。餅をまとめると、丁度正月に雑煮へ入れる餅一個分くらい。そう考えると非常に高い。3人前は食べないと食べた気がしない量。それをいつもおまけとしてサービスしてくれました。その時のあぶり餅は非常に美味しかった!しかし、そのおばぁちゃんも亡くなったようで、今はその家族?が後を継いで店を続けているようです。どうもそれが原因なのでは無いかと推測!ここの店は中が座敷となっており、中庭などを見ながらくつろいで食べる場所があるんです。そこで今日は親達が食べたそうなのですが、出てきた緑茶が白湯の様に薄く、葉はでがらしで、非常に不味いお茶だったそうです。甘い物を食べた後、美味しいお茶でホッとして気分良くなるもの。美味しかったから、又来ようと思うものです。でも肝心のお茶が不味くては後味も悪いもの。そして昔は’おまけ’だった餅も少しだけ。更にお持ち帰りには’おまけ’もなし。価格だけが随分と上昇し、サービス、品質が落ちたようです。後を継いだ方がしっかりと伝統を守っていない様に伺える。何かガッカリ!これなら家で作ろうかなとも考えてしまう。話は少し変わりますが、ここの店!実は商売敵?がいるんです。それも通りを挟んで向かいあわせに!通りは5mくらい?の幅です。南側と、北側とがあります。我が家ではいつも買う店は決まっています。でも今回の件では殆ど、似たり寄ったりになりました!後、ここに買いに行くと、凄いですよ~!一方の店のおばちゃんが、勢いよくこっちに来てくれ!と言わんばかりに威勢良く、誘って来るんです。もう一方は、味に自信を持っていたのか、普通です(ここでいつも買う)今は亡き、愛想の良いおばぁちゃんだからかも知れない。いつもの店に入りたいのに、向かい側のおばちゃんが非常に誘ってくる。それに反発していつもの店には入りにくかったな~、あの当時は!とは言いながらも、しっかりいつもの店に入ってましたけど…。(^▽^)vすると向かい側のおばちゃんが、店に戻りながらブツブツ言ってました。何回か向かい側で買ったこともありますが、時折勘定を間違えるんです。ワザとか~?と思ったり!どうも好かんな~向かい側!そんな愛想が悪く、味もイマイチな向かい側ではあまり買いませんでした。今はどうか分かりませんよっ!立ち寄った際には両方を試して、ご自身で判断して下さいね~!単なる個人的な意見ですから~(^^;)今も伝統の味を継いでやっているそうですが、味や手法も昔ながらの方法で作って欲しい物です。でないと少しづつ、知らぬ間に伝統の味が無くなって行くような気が…。只今の順位↓人気blogランキングへ※ 京都今宮神社境内 あぶり餅! ※北側にあるお店!一和(一文字屋)南側にあるお店!本家・根元 かざりや!※ ’かざりや’で買ったあぶり餅!3人前:1500円! ※
2005年11月14日
昨日につづき、今日も残りの映画ダビング作業!何か甘い物が欲しくなって来た~!作るのも時間がかかるし~と、新聞広告を見ていたら、シュークリームがお試し価格で安売り中!そう言えば最近、シュークリーム食べてなかったな~!シュークリームと言えば、手作りの出来たてで、皮がパリパリサクサクのシュークリームと、皮がフワフワ柔らかシュークリーム!小さい頃は時折、皮のフワフワシュークリームを食べていた。それがシュークリームだと思っていたけれど、自分で作ってからは、皮がパリパリのシュークリームこそ、本当の出来たてシュークリームであって、あの皮の柔らかいシュークリームは、作ってから時間が経った物だと分かった。勿論、材料や作り方によっても固さは変わるけれど…。そう分かっていても、パリパリの皮のシューも良いけれど、あの柔らかフワフワのシュークリームも好み。特に中にはカスタードと生クリームがたっぷり入った物。昔、タカラブネのシュークリームが安くて美味しいので、良く買っていた記憶が。でももう10年は食べてないかな~?只今家のオーブンは故障中なので作れないし、近くにパリパリシューの店もないし、今回は久しぶりに安売りしている、このフワフワシュークリームを買ってこよう!で、早速買ってきました。きょ~おのおやつは~シュークリームぅ♪ルンルンルル~ンッルルルル~ンッ!♪♭¶♯▽◇○!ついでに安っすいケーキも2個。1個190円也!^^;でも安いだけあって、口に入れたら泡のように消えてしまいました。しかも生クリームが植物性で作った味がする。ケーキはやっぱり動物性が一番美味しいですねっ!でもシュークリームはカスタードと生クリームが入っていて、大きくずっしりと重い。楽しみ楽しみ、後で食べよっと♪ついでに楽天市場で売ってるシュークリーム!これも美味しそう!ここっ!↓↓↓楽天でシュークリーム!只今の順位↓人気blogランキングへ※ 今日、買ってきた大きなシュークリームたち! ※
2005年11月07日
先日からフジッコのカスピ海種菌を活性化して発酵させ、それを使って500ccのカスピ海ヨーグルトを作り、さらにそれを継いで1000ccのヨーグルトが昨晩完成しました。そして出来上がったヨーグルトは、どうなったでしょうか?最初は上手く出来たけれど、次のは半信半疑!昨日の昼頃から夜まで10時間くらいの発酵!それも昨日の手順でヨーグルトメーカーを使用して。恐る恐る牛乳パックの中身をチラリッヾ(‘ο|柱∥うふっ!出来てる、出来てるっ!今日も上手く出来てるっ♪昨日と同じように固まってる、固まってるぅ。と、言うことでヨーグルトを継いで作れました。(^-^)v今後も暫くは続けよう!ガンバリま~す!でも思ったよりも上手く出来てるし~。ところで味っ!味は?昨日言ってた味は~?wankokoさんも聞いてた味は~?肝心の味っ!何回言うねんって?一昨日作った500ccのと、昨日作った1000ccの。両方とも十分冷蔵庫で冷やしてみました。やっぱり出来たてとは違い、冷えるとしっかりとしてるっ!…けれどもトロトロまった~り。どちらも同じ感じで大成功!見た目ほんとにクリームの様な感じ。きめが細かく、滑らかでトロ~ンッとした感じっ!そして味っ!食感はっ!めっちゃくちゃ美味しいやんっ!これはビックリ、作れてビックリ、見てビックリ、食べてビックリ!カスピ海ヨーグルトってこんなに美味しいもんっ?市販で売ってるのとは比較にならないくらい美味しいし。ホントに生クリームみたいな食感!生クリームを使ってヨーグルトを作った感じ?以前に貰って食べたカスピ海ヨーグルトよりはるか~に美味しい。って言うか、前に貰ったのは雑菌が入っていて臭って不味かったけれど。今回のカスピ海ヨーグルトは、口に入れた途端、トロリットロトロ~!滑らか~~美味しい~幸せ~てな感じでしょうか?今も作って食べてる人!大げさだな~とか思ってません?でもホントに美味しかったんです。上手く出来たのです。これ食べたら売ってるヨーグルトなんか食べれないな~と!あ~~~っまた口が肥えてしまった~!今回作って思ったこと!まだ作ったこと無い人、食べたこと無い人!絶対オススメ!これは作らないと~!めちゃ旨っ!~(~o~)~さらにこの、カスピ海ヨーグルトにお詳しいこの方を紹介!どうぞ~~っ!パチパチッ!パチパチッ!もりこ3さんの登場で~す!このカスピ海ヨーグルトを継いで何年もなるそうです。作り方やこんな時、あんな時って言うことを詳細に書かれてます。作ってる人、興味ある人は見に行って見たら?参考になるよ~っ♪ここ!ポチッとな!お願いします。m(_◇_)m↓↓↓※ 上の写真は1000ccの牛乳パックで作ったもの ※※ 下の写真は容器に移したもので、出来たてほやほや!少し柔らかめ ※※ これ、上のを冷蔵庫でしっかり冷やした物!大分しっかりしていた ※※ 器に入れてみました。これでは分からないか~?!でも超美味しいです ※
2005年10月28日
昨日、カスピ海ヨーグルト種菌の活性化に成功したので、今日は、説明書通りに500ccの牛乳パックを使って、いよいよ本格的に、カスピ海ヨーグルトを作りに掛かりました。しかし、昨日の夜10頃にセットしたまま、今日の昼まで見るの忘れてた~~~!(>ω
2005年10月27日
このあいだ楽天市場のフジッコで買った、カスピ海ヨーグルトの種菌!まず今回は最初に、種菌を使って菌を活性化させました。現在の部屋の温度は15~20℃。カスピ海菌の発酵温度は20~30℃。当然、発酵温度が合わない。そこで、牛乳を人肌くらいに温め、菌を入れて混ぜたら、タオルでくるんで発酵させました。翌日12時間後、中を開けるとサラサラ状態。固まってません。しょうがないので、ヨーグルトメーカーを使用することに。ヨーグルトメーカーは、40℃くらいの温度を保つのですが、カスピ海菌の発酵には温度が高すぎる。これで使用すると、菌が弱ったり死んでしまう恐れが!そこで、ヨーグルトメーカーの中に小さい蓋を入れて土台をつくり、その上にコップを乗せ、さらにその中にカスピ海菌の入った容器を入れて、発酵させることに!それから4時間後に見てみると、見事にかたまってるではないですか~!大成功!直ぐに冷蔵庫に保管!次は本格的にヨーグルトの作成!続きは明日載せます。上手く出来るかどうかお楽しみに!?※ 下記はカスピ海の種菌を培養ケースで発酵させ完成したもの ※(しっかり固まって、ホエー(乳清)も出来てるのがわかりますね)
2005年10月26日
先日の' ぜんざい 'は、めちゃ甘~~だったので薄めましたが、小豆も薄まってしまって最低~~な' ぜんざい 'でした。そして今日、また' ぜんざい 'が作ってあったので、今回の砂糖は自分で入れるからっ!と言っておきました。早速小豆が煮れたので、砂糖を好みに追加!あと、甘みを際だてるのと、味を引き締める為に、食べて分からない程度に塩をパラパラと追加!最後にぜんざいに艶を出すためと、豆臭さを抑える為に水飴を少々入れるのですが、今日は買い置きが無かった~(T_T)しようがないので、このまま頂きました。う~ん!今日のはしっかりと、ぜんざいしてる~!おいしっ!昨日の日記に書いた画像オプションのトラブル!早速今日、楽天より回答のメールが来たはいいですが、表示では満杯でも、新たに画像を登録したら元に戻るとの回答!直ぐに画像登録してみましたが、やっぱりエラーで登録不可!メールの一部にも書いてあった、’それでもエラーの場合は連絡ください’改めてその旨を報告!今日も画像オプションが使えそうにない。いつ修復出来る事やら!早く対策お願いします~楽天さんっ。今日は、このエラーについて調べたり、ウィルスバスターの2006年バージョンの更新手続きがメールで届いたので、更新したはいいけど、1時間近くも掛かってしまった。更にどうこうしてる内、パソコンに表示の画面が閉じれないトラブルが!何個もページ開いて日記も書いてる最中に!とりあえず日記をメモ帳にコピーして保存!そして全部の画面を一度閉じてみようと思い、’X’の所をクリック、クリック!するとエラーに!どの画面も閉じれないではないか?なんやこれ~!(?_?)段々と変になる画面!ええぇ~いっ!強制画面終了~っ!電源長押しでシャットダウン!そして電源オン!パソコンの処理中ランプが消えるのを待つが、全く消えない!そのまま、とりあえずメール画面開こうとクリック!すると画面が途中まで開いたまま、ストップ!(?_?)変なのでまた’X’ボタンをクリックすると、またエラー!そして下部のスタートボタンを出そうとしても全くでない。で、結果的にまた強制終了!いったいどうなってんねんっ!って…。あ~やこ~や、やってる内に今日、作るはずだった第3弾や今週作る予定だったレシピなどなど。遅れそうです。このままではっ!待っている人、申し訳ありませんっ~~~~!と、言うことで今日はこれだけ、載せてみました。また後日!
2005年10月21日
今日の3時のおやつ~(^^;)は、善哉!少しパソコンいじくっている内に善哉出来た~って声が!早速、台所へ向かい味見っ!あっま~~~~~~~~~~!なんやこれ~っ!めちゃくちゃ甘いやんっ!母の話によると、入れ物にあった砂糖が残りちょっとだったので、全部使い切ろうとして入れたとか!(-_-;)いつもなら甘さ控えめの状態で、自分の分だけ器に入れておく。そして更に、砂糖を追加して甘く作る。と言うのは、実はうちの父が超~~~甘党!昭和初期生まれで戦時中を経験しているせいか、(その当時は甘いものが貴重であったとか何とか…)甘いのを非常に好み、その甘さも半端ではない。自分的には!逆に自分は超甘いのが大の苦手!一般のケーキなんかも甘過ぎ!だからいつも手作りで自分の好みに甘さ調整して作っている。菓子の料理本レシピも結構、甘い分量にしてある事が多い。菓子本を本屋で見るときはいつも、自分の作っている甘さと比較し、同量であれば、興味を示して読んだり買ったりすることも!現代は甘い物が豊富に出回っているので、甘さには飢えていない。その証拠に昔と比べ、大体の和菓子店や洋菓子店などの商品、甘さが控えめになっている。(今でも甘い店もあるけれど…)良質な店ほど現在に好まれる甘さを、敏感に受け止め、甘さ調節しているように感じる。お総菜やウナギの蒲焼き、鶏の照り焼きとか色々あるが、こういった市販の食品は傷みにくくする為か甘辛いのが多い。(砂糖、醤油が濃いと保存が利く為だからでしょうか?!)だからこういうのも大変苦手だし、はっきり言って美味しくない。京都の料理屋(京都には限らないけど)などや割烹料理などは出来たてなどを食べられるので、甘辛い料理は少ない。逆にあっさり系の体にも良いような味付けで、食材の味を引き立てる調理法で、決して味を損なわない味付け。と、話が段々ずれてきてしまいましたが、ここで話を戻します。^^;善哉の話でしたね~。で、超甘い善哉が出来てた訳です。このままでは甘くて食べれないし、食べたくもない。食べたら甘くて胃がもたれそ~!だから、好みの甘さになるまで水を追いたし。追いたし…。なかなか甘みが薄くならない。段々と色が薄くなってきた。しかし甘いの食べるよりまし。と言うことで追いたし。ブツブツ言いながら、調整しましたョ~!そして好みの甘さに完成!出来た善哉は、善哉じゃないっ!おしるこのよう!最初の量より3倍くらいの量になりました。かなり甘かった証拠!はぁ~。美味しい善哉を楽しみにしてたのに…(-_-;)次は自分で作るっ!と思った今日のおやつでした…fin※ 超薄くなった善哉じゃ無い、善哉! ※
2005年10月15日
昨日、買ってきたカスピ海ヨーグルトと牛乳を使い、ヨーグルトメーカーに入れて発酵!今日、牛乳パックを開けて見ると、出来てましたよ~!一応、成功!3時間程冷やしたけれど、容器が大きいので若干柔らかめ。もう少し冷やさないと!明日に食べたら十分固まっていて美味しいだろうな~。でも自家製のブルーベリージャムと、イチゴジャムを入れたら結構美味しいヨーグルトに変身~っ!写真UP~っ!しかし飾り付けがイマイチ納得出来ん!でもいいっか載せよっ。(^ε^ )>ただ美味しいんですけど、普通のヨーグルトと大して変わらない様な?!カスピ海ヨーグルトってもっと粘っこいヨーグルトの印象が!?違ったっけかな?ホントのカスピ海ヨーグルトってどんなん?(?_?)しかし、ヨーグルトメーカーで作ったことが無い方!便利なので一度トライしてみてはいかが?ヨーグルトメーカーを使って作る、ヨーグルトの作り方!持ってない人の為に、簡単なレシピを作ってみます。そんな簡単なもの作らんでええわ~って?でも作ります。^^;出来たら明日~明後日あたりにUPします~。(^▽^)v後、ヨーグルトメーカー持ってる人、家でヨーグルト作ってる人、オススメの牛乳や、ヨーグルト菌(特にカスピ海菌)があれば教えて下さいね~!(^^)
2005年10月13日
昨年は毎日、家で作っていたヨーグルト!でも今年に入ってからは一度も作ってませんでした。久々に今日、作ってみようとスーパーへ!さらにカスピ海ヨーグルトを作ってみようかと…。そして陳列してあったのは、’華舞コラーゲン カスピ海ヨーグルトの素’と、言うカスピ海ヨーグルトの種菌で、1.5gの菌が2本入り。説明によると、コラーゲン5gが4本入り。でもコラーゲンは要らないし、ヨーグルトだけで良いのに!そして値段はこれだけで、1260円!!高~~っ。ヨーグルト1L作るのに1260円は高い。で、結局その横にあった既に出来ているカスピ海ヨーグルトを購入。写真の右側にあるやつ。確か300円弱の値段だった。真ん中が牛乳パックのまま、ヨーグルトが出来る機械。左手前の蓋を牛乳パックにかぶせて、真ん中の機械に入れる。そして右奥のカバーをかぶせる。早速、牛乳パックを開けてカスピ海ヨーグルトを混入!後は明日まで発酵、発酵!旨くできるかな?このヨーグルトで作るのは始めてなので出来は分からない。牛乳は色々試した結果、スーパーに売ってる牛乳では、この明治おいしい牛乳が一番旨く作ることが出来た。他にも4.2牛乳とかいったっけな~、その牛乳はより上手に出来た。しかしそれ意外は濃い牛乳でも旨く出来にくい。確か牛乳の加工の仕方が違ったような記憶が!続きは明日!旨く出来たか出来ないか!旨く出来ていたらUPします~。(^^)楽天市場でカスピ海ヨーグルトと種菌の販売!楽天市場でヨーグルトメーカー!
2005年10月12日
今日のお昼は母が作ったおはぎ!でした。昨夜から小豆を炊いてあんこを作り、今朝から手製のおはぎを作ってました。小豆も丹波大納言!市販のおはぎよりもずっと美味しいです。ただ粒あんが苦手な自分は、きな粉のおはぎオンリー!(^^;)今度、こしあんのおはぎが食べたいかな~?
2005年09月25日
前回作った、ココナッツレアチーズケーキ!本日、第2弾を作りました。好きなので…。^^;今回は抹茶などを使って、少し凝ったレアチーズケーキにしました。レシピも作ってます。でも、いつもの写真入りレシピ!かなりの手間と時間が掛かる。大変!大変!日記やページ編集なんて全く、手が回りません。という状況!でも個人的な記録用と、参考にする人が要れば?との思いで作ってます。今日はここまでに…(-_-)。疲れた~。レシピは明日、載せることにします。
2005年09月02日
前にテレビで’松本&伸助’の番組で紹介されたチーズケーキ。その時、伸助が絶賛し、後日に40~50個まとめて注文したケーキ。腐るほど儲けていて?ケーキくらい金に糸目をつけずに食べているだろうに!味覚だけは金では買えないので一概には言えないけど。しかし、どんな味なんだろうか?チーズケーキ大好き人間には興味大あり!でも送料もいるし、ケーキもそこそこの値段。そのケーキ店は当時、予約注文してから発送まで1ヶ月以上かかっていた。今でも10日以上かかる。その店が近くの百貨店に期間限定で出店する事が。さっそく昨日、その百貨店(大丸)へ買い物に!しかし、探しても探しても無い。折角ここまで来たのにっ!本当に出店してる~?でも無かった。見落としたのだろうか?買ったら感想なり、写真なり載せようと思っていたのに!このチーズケーキ!どんな味なんだろう?ネットで検索しても、美味しかったよ!とか言った事しか書いてないし。どう美味しかったのか具体的に書いて欲しい~。誰か食べた人いないかな~。具体的にどんな味?前はチーズケーキを自分で作ってたけど、今はオーブンが故障中。作れな~い。売っているケーキは高くてイマイチのケーキばかり。しようがないので、これからレアチーズでも作ってみるか…?買ってみたい人、楽天じゃないけどネット販売してます。( 伸助絶賛!チーズケーキの店 ) 店名:ルタオ品名:ドゥーブル フロマージュ ( こちらは楽天! )楽天のチーズケーキ販売
2005年08月24日
手作りのわらび餅!作りました。 きな粉味と抹茶味の2種類です。ピンクのわらび餅も手製の天然色です。 着色料など入れてません。ちなみに抹茶も! 市販のわらび餅粉を使用してますが、説明書どおりでは美味しく無いので、 独自に調合して作ったものです。大変美味しいです。 市販やお店のわらび餅なんて相手になりません。 少なくとも今までこれ以上のものに、出会った事ありません。 だから手製にこだわって、作ってみました。 これ、かなりの自信作!食べた人しか分からないかも知れないけど。 かなり弾力(コシ)があり、甘さも自分好みに調整できるのでいいです。 だだしこのわらび餅、作ってから直ぐに食べないと、時間を置くにつれ 弾力(コシ)が無くなって市販のわらび餅と同じくコシの無い、 ただのゼリーの様な食感に!なので家庭向き。 それに調理中は手がとても熱い、冷たいのと結構、力がいります。 わらび餅粉(200g入り)で、3~4人前。 写真のは、材料費200円!(尚、写真は1人前。計4人前出来ました) この間、和菓子店で売っていたわらび餅は、丁度1人前くらいが750円。 すると、この手製のものは4人分なので3000円!なんと15倍。 お店のはゼリー状。我が家のはコシと弾力がある!やっぱり手作りが一番。 わらび餅が好きな人は、お試しあれ。美味しいわらび餅が出来たら、 わらび餅なんて!と思っている人もわらび餅感が変わるかも?! 市販の安い、わらび餅粉でも、作り方次第でこ~んなに変わります!コシと弾力がある、と~っても美味しいわらび餅~♪
2005年07月27日
全84件 (84件中 51-84件目)