K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.01.21
XML
カテゴリ:

CRW_8924
舞岡公園では、野鳥とともに、多くのタイワンリスが居ます。はじめは鳥の巣?と思っていた、木の高いところにある小枝で作った巣が、実はタイワンリスの巣だったんですね。

タイワンリスは、その名の通り台湾から移入された哺乳類です。伊豆大島の動物園で飼われていたものが脱走し(1935年)、後に江ノ島に持ち込まれた個体がやはり脱走して鎌倉一帯で野生化したという経緯があります。それがどんどん生息範囲を拡大し、舞岡にもごく普通に見られるようになったのですね。

可愛くはありますが、とにかくその食害によって「特定外来生物」に指定され、飼養、栽培、保管、運搬、輸入等について規制を行うとともに、必要に応じて国や自治体が野外等の外来生物の防除を行うという「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」の対象になっています。
CRW_8926
これ、確かモミジだったと思うのですが、樹皮がはがされています。このような木々が多く見られました。はじめは病気?と思って、よく見たらこの有様なんです。どうやら犯人はタイワンリスのようです。おそらく、皮をはがされた上部は枯れてしまうでしょう。舞岡公園は鳥獣保護区に指定されていますが、特定外来生物はそこから除外されているそうです。でも、すぐに駆除に市が乗り出すとも思えないし、異国に勝手に連れて来られたタイワンリスだって不憫です。三つ峠に居るニホンザルより難しい問題のように思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.21 09:38:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

終わっていた New! ごねあさん

久しぶりに買い物に… New! 空夢zoneさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: