K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2009.01.22
XML
カテゴリ:

CRW_8881
舞岡の谷戸に、赤い花?と思ってよくよく見るとガマズミの実でした。秋に実った物がそのままになっていて、半ばドライフルーツ化しているようです。野鳥達のデザートにはならないのでしょうか?

CRW_8913


CRW_8898
さくらなみ池畔のハンノキです。秋から冬に掛けて花が咲きます。花といっても御覧のようなものですが。細長い物が雄花、丸いほうが雌花です。

CRW_8874
植林されている杉に花が付きだしていました。花粉症の人には鳥肌ものでしょうね。まだ、花粉が飛ぶほど成長はしていないようです。

CRW_8931
谷戸の入口にある舞岡神社あたりには、毎年菜の花が咲き乱れます。これは道路沿いに植えられたもので、一番に咲き出します。「菜の花」と一言で片付けていますけど、実際にはセイヨウカラシナだったり、セイヨウナノハナだったりします。この地でも、各種ナノハナが見られて、季節が進むと別のナノハナが咲き出します。都下五日市あたりの「ノラボウナ」や都留の「ミズカケナ」もみんなナノハナの仲間なんですよね。

CRW_8940
ソシンロウバイの花です。去年鎌倉で見たのは通常のロウバイで、花の中心が紫色だったように思います。これは花全部が黄色く色付いています。中国伝来の外来種です。蝋梅とはいいながらも、梅ではありません。でも蝋というのはいかにも・・ですよね。蝋細工の花っぽいですから。

紅梅や白梅も咲き出しました。マンサクも咲き出すでしょう。今の時期は神奈川の里山も面白いですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.22 12:06:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

狩猟を始めました! New! みのふさん

BS放送:黒酢 New! ごねあさん

この頃のライは毛だ… 空夢zoneさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: