K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2010.07.17
XML
カテゴリ: グルメ

上大岡の再開発も「Mioka」の完成で一段落のようです。Miokaには、僕のお気に入りのインドカレーのサニータージや、中華の味楽も入っていますが、結構お気に入りだったのに上大岡にはなかった「横浜 一品香」が出来ました。
PICT3406
らしくない、綺麗な内装です。港南台の一品香には昔よく行ったものです。

PICT3407
一品香という名は日本全国に点在しているようですが、ここは「横浜」がつきます。横浜のラーメンと言えばサンマーメンかタンメンか・・というところです。「家系」じゃないのかって?家系は74年からですから、いわば新興勢力です。横浜のラーメンは、やはり鶏がら味の中華色の強い物が本来の姿だと思うんですけどねぇ。

で、一品香の絶品タンメンです。タンメンは野毛にあった一品香の本店が発祥の地との説もあるほどの一番の売りです。チャンポンに似ていますが微妙に異なります。

PICT3410
平打ちの麺が特徴です。これが美味しいんですよねぇ。中華街の徳記の麺に似ていますね。鶏がらと塩味のスープはあっさりしていて飽きません。

PICT2177
先日、県税事務所の帰りに寄ったのが、上大岡に外れにある「紹興」です。紹興というのは上海の南に位置する町の名前のようです。上海料理と台湾料理が得意のようなメニューです。中華料理ではなく「中国料理」というのが店の作りにも現れています。

PICT2175
店内のスタッフは中国の方です。この店での僕のお気に入りは「台湾ラーメン」です。やはり鶏がら味で醤油味です。これで¥480ですから破格では?ゴテゴテした味はありません。脂でギトギトでもありません。万人受けする味だと思います。

人間が古いせいか、こういうスタンダードな味が一番ほっとします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.17 08:21:53
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: