K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2012.03.07
XML
カテゴリ:

三崎の下町も、シャッター商店街化は進んでいるものの、どっこい頑張っている店もありました。
IMG_6337
うらりに近く、人の流れも多少ある場所では、やはりマグロが売り物の店が目に付きます。

IMG_6339
まるいちは魚屋ですが、隣の直営の食堂で、買った鮮魚を調理してくれる店です。活気がありました。

IMG_6346
まぐろ屋となっていますが、正式には魚問屋又兵衛という店です。春夏冬中と書いて「あきないちゅう商い中」と読みます。秋がない・・という洒落です。

IMG_6348
画廊喫茶という単語自体が死語になりつつありますが、路地裏でひっそりと営業中なのは「バロン」です。コーヒーの文字が泣かせます。


IMG_6353
交番近くのローtリーにある山田酒店です。富士吉田にも同じようなメッシュ地の看板の酒屋がありましたね。流行だったのでしょうか?もちろんこちらは営業中です。

IMG_6354
その近くにある葉山商店。ここもメッシュの看板です。酒屋ではなく船具店です。

IMG_6358
辻井理容店の古びたサイン。

IMG_6381
なんと、日本各地で絶滅したと思われていた駄菓子屋が存在していました。¥10とか¥20の文字が並んでいます。果たして商売になるのか心配になってしまいます。

IMG_6408
看板は壊れていても、しっかり営業中のいづみや洋品店。地方に行くと必ずある「洋品店」です。地元のファッションリーダーなのですね。

IMG_6421
「ふかひれ麺」の文字はかすれてしまったけど、最近ではまぐろラーメンで売り出し中の牡丹。僕はまぐろよりふかひれのほうに興味があるのですが・・・・。

まだまだ捨てたものではありません。これ以外にも新興勢力の店もありました。それは後日・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.07 08:26:34
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: