K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2016.06.17
XML
カテゴリ: グルメ
DSCN5523

さて、本丸です。浜マーケットのドン(らしい)ウナギの小島家さんです。浜マーケットとはほんの少し離れています。これには訳が・・・

DSCN5524

この日の狙いはランチのうな丼¥1800です。ウナギが高騰してから数年。ウナギのかば焼きなんて口にしていません。その前から外食でウナギなんて夢のまた夢。まぁ、某牛丼チェーン店で何年か前に食べましたが。

DSCN5532

店の半分は厨房&惣菜店、半分が食事処となっています。良くある、高級そうで重厚な雰囲気とは無縁です。かなり庶民的です。正午のちょっと前に来たのですが、すでに先客があり、なぜかみんな示し合わせたように唐揚げ定食を食べています。ボリュームもあってガテン系の先客には受けがいいのかも?

DSCN5534

店内にはウナギ・ラブの雰囲気が漂います。ウナギのぬいぐるみや挙句はウナギの幼魚メソッコまで飼われています。

DSCN5535

惣菜部の方もひっきりなしにお客さんが来ます。これは焼き鳥を焼いているところです。うな丼を頼んだところ「20分くらいかかりますが・・」全く問題無しです。だって、目の前で焼いたものが出てくるんですからね。

DSCN5536

磯子ではそれなりのお店なのでしょうね。磯子の逸品というのは区により認定されたもので、ここでは若鳥の唐揚げが認定されているそうです。小島家さんは昭和23年創業だそうです。

DSCN5537

うな丼が出来上がりました。吸い物は肝吸いではありませんが美味しいです。ウナギはさすがに1匹分は入っていませんが0.75匹分くらい?ふっくらしていてさすがです。たれもくどくなく品があります。侮れないですね。

DSCN5539

食後、隣の惣菜の部を覗いてみました。揚げ物が多いですね。手作り弁当¥500と言うのは絶対美味しいんだろうなぁ。

DSCN5541

浜マーケットのベンチでちょっと一服です。このベンチのあるコーナーは2007年の放火により店舗が焼失した跡地です。物置の陰には昔の小島家さんの竃がそのまま残っていました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.17 08:40:54
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: