K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.11.21
XML
カテゴリ: グルメ
美味しいピザが食べたいなぁというカミさんのリクエスト。月並みなところなら近くにいくつかあるけれど、なんとなく行きたくないし・・・。
で、いろいろ探すと1軒見つけました。みつけましたがネット上での情報が非常に少なく、ただ、なんとなく僕の好みのタイプの店のようなので行ってみることに。

R0020115
場所は横浜の岡村です。岡村というと、あの「ゆず」の出身地です。なにやら聖地化していてちょっと・・・と思ってしまうのですが、ここ「​ アマルフィー ​」は無関係の店のようです。夕方からの営業なので蔦などが絡んだ外観が独特に見えます。

R0020117
なんとも怪しげと言えば怪しげ。こういう雰囲気好きですねぇ。

R0020121
中はこんな感じです。先客は無し。昭和のイタリアンの店・・・・。そんな雰囲気ですね。今風じゃないのが気に入りました。

R0020123
すべてが安いです。イタリアンというと、¥1000以上と相場が決まっているこのご時世、ありがたいことです。ぼくは下調べで気になった「カネロニ」にしました。

R0020125
カミさんはベーコンとマッシュルームのピザ。これまた安いですね。それとサラダを1皿と食後にコーヒーをオーダーしました。

IMG_9006
マスターが調理、奥様が接客という感じでお一人で作っているので時間はかかります。ただ、上がってきたピザを見てびっくり。今時のアメリカタイプの生地がふわふわのものではなく、僕にとっては昔懐かしい薄い生地のものです。一口もらって食べたら…旨い! チーズがダブルで使っているとか。ボリュームがあります。

IMG_9007
僕が頼んだカネロニが出てきました。実はこの料理、初めて食べます。ラザニアにホワイトソースを足した感じと言ったらいいでしょうか。こってりしています。病みつきになる旨さです。

R0020128
80歳弱のマスターは山下方面の某店で始まりイタリアへまで飛んで料理の腕を磨いたという方です。以前は本牧で店をやっていたそうですが色々あって現在の地へ来て28年。延べで44年ほどになるそうです。店の内装などもご自身で手を加えたそうで、料理と一緒でこだわりを感じます。
かといって、頑固さは感じず、非常に話好きなご夫婦で楽しい時間を過ごせました。
これはまた行かないと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.21 07:50:05
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

急に雨がひどく降っ… New! 空夢zoneさん

気軽なフレンチのお… New! ☆末摘む花さん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: