*なちゅらる はうす*

テンプレートの使い方

* 画像が入った日記・アフィリ用テンプレートの使い方 *

画像の入ったテンプレートは、ソースをコピーしただけでは、使えません。
下の説明を良く読んでチャレンジしてみて下さいね?

上手く行かない場合は、またこのページに戻って、
もう一度説明を読んでみて下さい!よろしくお願いします。

尚、以前からのユーザーさんで、久しぶりにいらした方は、
コチラ こちら ご覧くださいね?


まず最初に!→画像をお持ち帰り頂き、ご自分のPCから画像のオプションに登録してください。 
画像のお持ち帰り方法
<Win> 画像の上で右クリック →「名前をつけて画像を保存」
<Mac>画像の上でボタンを長押し→「画像をディスクにダウンロード」

テンプレートのソースをコピーし、メモ帳などにペーストして、 ☆☆☆ の部分をご自分の画像のソースと
  入れ替えてください。

    ・画像オプション→ ■ HTMLタグ の中の(登録した画像をクリックすると表示されます)

<IMG SRC=" http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000045258/66/img6a1a79bb5zn1ja.gif " width="100" height="120" alt="img">

↑ブルーの字の部分をコピー&ペーストすればOKです。
     (上の文字をそのままコピーしてもダメですョ!『ご自分の画像のオプションのHTMLのこの部分』という意味です。)

※ご注意! ・・・この時に「 " 」を 消してしまったり スペースが余計に入ったり しないように
              気をつけて下さい。


文字色( ブルー の部分)、文字サイズ( の部分)、行間隔( の部分)は、お好みで変えてください。
 テキストが、中央揃えになっている場合、左寄せにしたい方は、
ピンク の部分を align="left" と書き
  かえてください。
ビルダーをお使いの場合は、ビルダーの改行(↓)を楽天日記が自動的に改行にしてしまいます。
  行間が広くなってしまう場合が多いので、その時は行間隔を10~12にして頂くと丁度よいと思います。

        楽天日記にテーブルを使ったら、やたらと間が空いちゃった!という時は・・・

+++画像は蓮4044の自作です+++

リストへ

TOPへもどります。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: