豪雪!!H17.1/17の苦労と村の様子

大雪で参った日・・・平成17年1月17日
 この日はとんでもない雪の降り方でした。
 平成15年1月29日もかなりの雪が降りましたが、降り方が違う・・・
もう、みるみる積もって埋まってしまう勢い・・・
今回の特徴
・暖かく、湿った空気
・凍結せず、街で降る「 ぼたん雪 」がそのまんま積もるから凄くなる
・午後から気温が上がって降ることはなかった
・湿っていて、除雪には困難を要した・・・
・そのまま残っていると、翌日アイスバーンとなって固~い氷となった。



判ります、この雪??朝6:17です。 







一度、車から降りてみました。 
ハイエースなのに、ほぼ底につきかけています。 
このタイヤの沈み方、バンパーとの高低差から判って頂けるか、と・・ 
高野辻、二つ坂(峠より上垣内寄り)6:24 









 この車輌の右前側です。タイヤが沈んでます・・・
 同じ場所。6:25







 本当は高野龍神スカイラインを回送するはずが、すぐに諦め、地道で。 
 平の下を通過しようとしたら、誰も通っておらず、雪の重みで倒れた
 木々が行く手を阻んでました・・・ 
 平下。7:32







 何とか北今西までたどり着く。定刻より3分遅れ。 
 しかしどなたも居なかったのですぐに待っていた大股へ。
 北今西から大股までの間に大きく蛇行した川原樋川。
 大股は雪が無く、北今西へは(この場所も)また大雪。
 何故、北今西と大股でここまで差が出来るのだろう???
 7:57














 上の場所に正面を向くとこんな状態・・・ 
 かなりの雪だがこの坂を下るとさっぱり無くなるのだった。 
  7:57











 送迎終え、戻る時に遭遇、除雪用ブルドーザー。通称(?)タイヤショベル。
 この作業のお陰で通れるようになる。
 感謝です。 
 上高野線。10:44 











 朝通った時も少なかったがほとんど解けた状態の平下~大股間。
 このアドベンチャーランドから大股までの間が最も少なかった。
  11:31











 平維盛歴史の里。この雪化粧は綺麗だがたどり着くまで大変。
 維盛塚の下、駐車場エリアの雪に注目。大変です。 
 平地内。11:35













そして一週間後の送迎・・・平成17年1月24日

 前週行けなかった弓手原にたどり着き、その爪痕を観察しながら送迎。 
 患者さんも驚きながらでした。


 弓手原より檜股方向へ。 
 珍しく竹の群生(=普段は村でも暖かい方)
 しかし、大雪で皆しなってしまい、半分近くが折れている。
 それだけ重い雪だった、と言うこと。木にも影響あり。
 弓手原地内。7:39 











 先週気が付かなかったが、平維盛歴史の里で、 
 イベントの際に利用していたテントが重みで崩れていた・・・ 
 恐るべし!!ベタ雪!! 
 平地内。8:06











 送迎終え、回送は林道タイノ原線。
 鶴姫直前の水が峰峠。
 ここで、自分のKeiが亀になって引き返したのは 
 平成12年2月のこと。
 檜股地内だがスカイライン手前。12:26











 とまあ、ドカ雪の状況でした。さすがは「奈良県の北海道」




© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: