The Sky

The Sky

2005/10/20
XML
NASAによれば、月にチタン鉱脈があるらしいという観測結果が得られたとのこと。

これにより、水が抽出でき、電気分解すれば酸素を得ることができ、月で人間が生活できる
可能性があるということだ。

まさに、キャンベルのSF小説「月は地獄だ」の世界が現実になるかも!

この小説は、月の裏側に長期滞在する探検隊が、事故によりサバイバルを余儀なくされ、
月の岩から、水を得て、太陽電池を利用した電気分解で酸素と水素を得、果ては合成食品
まで作り上げて生き延びていく物語だ。

それでも、足りない栄養素があったりで、終盤は挽歌の調べすら聞こえてきそうだが、
とにかく、生涯に読んだSFの中でも、ことさら印象深い。

小学校3年生の頃、本格的に読書を始めたばかりの時期に読んだこともあるかもしれないか。

ちなみに、同時期に読んだのが、ベルヌの海底2万里,地底探検,ウェルズのタイムマシンと
当時としても古典の部類に入るSFだったが、いずれも、夢中になる面白さがあり、30年以上
たった今でも、文庫などで読み直している。

「どうせSFの世界の話だろ」と、科学技術の進歩で否定された物語が、さらに進歩した技術で
再発見されたり、現実になったりする。

人間の可能性は素晴らしい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/20 07:30:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: