The Sky

The Sky

2006/04/20
XML
カテゴリ: 子どもたち&孫

”しまじろう”のタッチペンが届いた。
教材をなぞると、正解・不正解で、それっぽい声を出す。

よろこんだ末っ子が「とうちゃん、”しまじろう”も銃と一緒に写真に撮ってください」と
しつこく頼まれたので、本意ではなく(笑)撮った。

どうも、末っ子は、私がGUNの写真を真顔で撮っているのを見て、「とうちゃんは
GUNしか写真に撮らない」→「GUNと一緒なら、しまじろうも写真に撮ってもらえる」と
発展途上の脳みそで判断したらしい(笑)

子ども中心に回っている最近のご家庭ではとんでもない話に聞こえるとは思うが、
我が家では、決して、子どもが最優先ではない。

私も、小さい頃は、父親の兄弟、母親、祖母まで一緒に暮らしていたので、当然、
長男にも関わらず、かなり端っこの方の扱いだったことが、非常に良かったと信じて
いるからである。

人間は、本来、自己中心的である。子どもの頃は、当然、自分が世の中の中心である。
それが、長じるに従い、学校・社会、特に恋愛などを通じて、世の中ままならないもの
であることを知る。

少子化が進んだ現在では、気をつけないと、成人してもまだ、自分が世の中の中心で
あると思っている連中が横行している。

私が今後の中国をあまり評価していないのも、一人っ子政策による”小皇帝”の
こらえ性のなさを予想してのことである。

さて、”子どもの頃は存分にわがままをさせて人間の幅をつくる”という子育て論が
あるのだが、私は、全く評価していない。

「自分が世の中の中心でもなく、別に、自分がどうなろうが、地球は回るし、世の中も
いつもどおり動いていく」と認識した上で、自分の生まれてきた意義、これからどうやって
生を全うするかを考え、実行していく勇気が、尊いと思うからである。

でも、今回は、末っ子の顔を立てて、”じまじろう”をUPする次第。

しっかし、何ともいえないコラボだ(笑)

おまけに、当の本人は、すでに爆睡中(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/20 10:15:54 PM
コメント(1) | コメントを書く
[子どもたち&孫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

MG637 HWS コルト M1… New! ばらだぎさん

BATON BM-9の… WICAさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: