The Sky

The Sky

2009/11/11
XML

 「星を継ぐもの」に始まる巨人三部作は、人類の起源を描いたものだったが、
 この作品は、「地球の起源」を描いたものである。

 ついでに、地球を襲う大災害(?)まで盛り込まれた、なかなかの力作である。

 本作の続編である「黎明の星」も入手したので、安心して読めた。

 ハードSFと呼称されるホーガンの小説はいつも、ちょっとした科学知識では
 ツッコミ切れない科学的裏付けがあるのが魅力的だが、本作では、さすがに
 「え~?」と思う部分がいくつもあった。

 解説にもあるが、イマニュエル・ヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」を下地に
 描かれたせいだと思う。

 ホーガン本来の「緻密な洗脳」が効いてこないのはそのせいだろう。

 その度に、「これはフィクションなんだから」と言い聞かせて読み進めるのだが、
 裏を返せば、その位、引き込まれるということでもある。

 科学的リアリティをやや犠牲にした分、物語としては映画を観ているようなテンポ
 もあり、歳を重ねた著者の角が取れ、読み手を楽しませることを意識し始めたよう
 にも感じ、楽しく読み終えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/12 06:38:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

MG637 HWS コルト M1… New! ばらだぎさん

BATON BM-9の… WICAさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: