The Sky

The Sky

2015/01/21
XML
カテゴリ: 写真
 PENTAXのKマウントと互換性のあるカメラを、昔のRICOHは開発していた。

 傍から見ると、PENTAXへの「想い」は半端じゃなかった様に記憶している。

 数年前、PENTAXは経営が行き詰まり、HOYAに買収され、さらにはRICOHの
 完全子会社となる。

 今やあの理研グループの一員となってしまったPENTAX・・・それはさておき。

 このRICOH XR7に純正?のリケノン・レンズを装着すると、当時(1982年頃)
 の同スペックのカメラの中では、安価・軽量を極めた部類となる。

 もちろん、ボディは樹脂を多用し、堅牢さの点では???なのだが、手軽に
 手にすることが出来る一眼レフは、オートハーフで一世を風靡したRICOH
 ファンをかなり取り込んだのではないだろうか?

 実際手にしてみると、軽くていい。

 欠点は、シャッターは電池を入れないと切れないことである。
 撮影途中に、電池が切れたらアウトである。

RICOH XR7-01

RICOH XR7-01 posted by (C)kirk1701

RICOH XR7-02

RICOH XR7-02 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/24 05:39:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: