The Sky

The Sky

2018/07/05
XML
◆近年再生された「太陽の塔」

 焦がれて2度も(当時の関東の子供にとっては充分な贅沢と思う)足を
 運ぶことが出来た大阪万博。

 2度目の帰り、会場のトイレの窓から見えた太陽の塔の「目」から
 放たれていたブルーのサーチライトは今でも鮮明に記憶している。

 科学に目覚め、宇宙に憧れ始めた頃の象徴的なイベントで、後の人生に
 於ける幾度かの選択に、このイベントが影響したことは確かだ。

 そんな感動を子供たちにも味わってほしくて、愛知万博に出掛けたが、
 国際情勢の変化を実感しただけの寂しいものに終わった。

 現在誘致中の大阪万博にはほのかな期待を持っているのだが、まあ、
 同じようにガッカリしそうだなあ・・・。

 さて本書は、太陽の塔にまつわる各種のエピソードと写真で構成されて
 いるが、写真の方は当時の写真業界への冒涜とも思えるほどヘタなもの
 ばかりでガッカリ。

 「記録」として書庫に保存することになりそうである。

 ※写真はカールツアイスの32mm&X-H1で撮影。

DSCF0125

DSCF0125 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/05 07:09:08 AM
コメント(4) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: