ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

November 10, 2014
XML
カテゴリ: 昆虫
第2京阪沿いを歩く。ビバモール近くの道路にコナラの枝が張り出しているところの鉄柵の上を歩いていたのはヘラクヌギカメムシ。はち切れんばかりの大きなお腹をしていました。
ヘラクヌギカメムシ

すぐそばでセイタカアワダチソウの花の蜜を吸っていたのは、ムラサキシジミ。翅を拡げてくれないかと少し待っていると、路上の枯葉に降りてきて紫色の翅を拡げてくれました。
ムラサキシジミ

ビバでコピー用箋を買って、寝屋神社を巡り、寝屋川公園へ。公園裏側の畑の縁にいたのはセスジツユムシ??ではなくヒメクダマキモドキでしょうか?
ヒメクダマキモドキ

クズの葉上にいたツチイナゴに近づくと葉裏にエグリシャチホコのような陰。名前が分かりません。いままで調べていました。虫ナビに出ていました。タマナギンウワバが一番近い。
タマナギンウワバ
2014.11.10 寝屋川 第2京阪沿い
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 10, 2014 03:40:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[昆虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: