私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

2024.02.10
XML
カテゴリ: アニメ映画


ショートカットミニスカ美人が両手にマシンガン構えてぶっぱなすのかっこいいな。
今日はエコデー。
町長のシゼンマモル、山寺宏一様が声を当てている怪しさしかない。
駅前でこんなにピチピチの服着た女の子たちが募金活動してたら募金しちゃうよな。
スーツケースに入った完全に怪しい液体。
地球に優しいエコライフ。
夫婦げんかにスケールの大きなことを持ち出しやがってってウケるな。
拾ってきた栄養ドリンク飲んでしまってウケる。
何してるの父ちゃん。
転がるオレンジを猫みたいにじゃれてるミサエ、関西だったら新喜劇の池乃めだかさんの真似してるんだなってことで流せるし、何なら間寛平師匠の猿の真似で参戦して盛り上がらせることだってできるはず。
火を怖がる。
やれやれ、この歳になって親の介護かって愚痴るのグサリとくるな。
マイケルジャクソンみたいな買い物の仕方。
自販機から出てきたコーラがぬるかったらこのリアクションなるな。
コーラは冷えてないと美味しくないよな。
カザマ君のチ〇チ〇くらい小さい悩み。
エコッエコッ。
獣人ミサエ強い、自分の素早さをものにしてる。
人生の半分はトラブルよ、あとの半分はそれを乗り越えるためにあるの。
手榴弾投げまくってるのウケる。
アメ車かっこええ。
古典的罠。
このどこ見てるかわからん猫のお面雲黒斎の野望のリングスノーストームの猫型戦闘服っぽくて素敵。
SKBE。
葉っぱ隊だ。
自然に返れ。
「あなたたちなのだ」って指をさすの感じがオンバトっぽくてウケた。
人類動物化計画。
ひまわり嬉しそうに背中で回ってるけどどうやってるの。
ロケットランチャーをどんどん使い捨ててるかっこよ、四次元紙袋。
東武伊勢崎線。
電車に追いかけられるすごいアクションシーンだ。
ひまわりいちいちカワイイおもろい。
省エネ対策を理由にして会社とか全部休もう、これは正しい。
ビクトリアことビッキーの入浴を覗かない、一緒の入浴を断るの以外だ、紳士だ。
ビッキードラマに入るというかハードボイルドっぽい事言うの良いな。
アルマジロじゃない、オオセンザンコウ絶滅危惧種。
マサオくんコウモリだしバットマンみたいな活躍を期待。
ボーちゃん不気味だけどかっこいいゾ。
トロッコのアクション楽しい。
カスカベ空洞説、ゴジラとかコングとかいそうな雰囲気。
カスカベ防衛隊が縦一列になってヘビみたいに移動するの好き。
演歌歌手のジェロ。
肉食獣になったミサエが襲い掛かってくるところ怖。
オトナ帝国ではヒロシの回想、野生王国ではミサエの回想、ヒロシの回想と比較してしまうがこちらもなかなか。
自我を取り戻すのアツい。
私たちは動物なんかじゃない、人間よ。
マサオくん調子に乗るの好き。
今まで役に立たなかったカザマくんが泳いでみんなを助けるのアツい。
埼玉紅サソリ隊出てくるの珍しい、うれしい。
トオルちゃんおかえりなさいぺんぺんはウケる。
モノが入らなさそうな股間から物品を取り出すのは海パン刑事を感じるな。
オラは最強の象さんだゾ。
ひまわりシロクマすごいデカイ。
野原一家ファイヤー。
ダイナミックカメラアングルバトルシーン。
ビッキー(良子)は人妻だった。
良子を動物にはさせたくない。
家族の愛=地球への愛だ。
何の動物になるのかはランダムなのかな、ミサエとヒロシは同じ瓶のドリンクを飲んで別々の動物になっていたし、液体の摂取量や体内で分解される量などに応じて動物が決定されるのかな。
動物になった際のサイズはどうなるのだろう、基準は元になった人間サイズのままなのだろうか、ヒロシの場合は小型化して、ひまわりの場合は巨大化しているしな、ヒロシの場合は動物になったしミサエも落ち込んでるしで気持ちが落ち込んで小型化してしまったのかな、逆にひまわりは家族のピンチで助けに行かないといけないという気持ちが体を大きくさせたのかな。
しんのすけは巨大なキメラの前で変身してるからビビって元の体のサイズのままの象になっちゃった感じかな。
私はどうしても猫になりたいので、猫になる摂取量を計測して、しょんぼりした気持ちでドリンク飲んだら猫になれるのだろうか。
猫になりたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 00:00:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: