FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.11.26
XML
カテゴリ: 2018 高雄@台湾
HANSHIN百貨店の鼎泰豊で腹十二分に食っちゃいましたが ぺろり
ここから瑞豊夜市までは徒歩数分なので行ってみます ウィンク



いや、物凄いヒト、ひと、人‥ひとだらけ びっくり



余りしっかり調べてなかったけど
そういえばとにかくすごく混み合ってるというような記事を読んだ記憶が蘇る クール
滞在ホテルから歩いて行ける六合夜市は完全に観光客向けで
本当の意味での高雄に根差した夜市を楽しむなら、瑞豊夜市だ
てな感じで書かれていた

ただ、その時に押し合いへし合いの人ごみにひるまないで…
てな事も書かれていたような。。。 ぽっ



瑞豊夜市の出店数は1000点余り。。。

サラーっと読み過ごしていたけど
よくよく考えたらものすごい数です。。。



道幅2メートルくらいの狭い通りが何筋もあって
多分入り口辺りになるから余計人混みがすごかったのかなとは思うけど
神戸って田舎やからあんまりぎゅうぎゅうの人ごみ経験したことないから
一筋目に片足突っ込んだ時点ですでにかるーく後悔。。。



とりあえず写真は撮ってるけど

実はこれも結構大変で
おちびさんな私は人ごみに入ると埋もれてしまうので
思いっきり両手上に伸ばして適当にシャッター押してます 大笑い




人気店の前には行列が出来ているけど
どの行列がどの店の行列やら、はたまた並んでいるのか並んでいないのかも定かじゃない
何か買おうと思っても、この店は行列ない?とか考えるだけで購買意欲無くなる

それでも立ち止まってメニューとか眺めていると、お店の人が試食をくれたりする
お店の方皆さん、忙しいのにとっても親切です




ぎゅうぎゅうの夜市ですが、それでも激混みの店とめちゃお暇そうなお店と極端です



瑞豊夜市に行くならきちんと下調べして、
食べたいものはピックアップしていった方が良さそうです

狭い場所にお店がぎっしりなので満腹の身の上では匂いがかなりきつくて
とにかく早く夜市から抜け出したいとは思うけど
思うように前には進めないので、ぐっと我慢してトロトロ進みます しょんぼり



満腹やったけど、春の台北で食べた愛玉仙草がすごく美味しかったので
消化も助けてくれるという事で、瑞豊夜市で唯一こちらの愛玉仙草買ってみたけど

撃沈。。。。

愛玉や仙草なんてどこで食べて大して変わらないのかと思ったら
とんだ勉強不足。。。 号泣
人気店になるに人気店になる所以がある

臨江街夜市の愛玉之夢游仙草の美味しさはそれなりに特別だったんだと納得 ウィンク

愛玉之夢游仙草購入編 (ほとんど正好鮮肉小籠湯包情報です) ​​
愛玉之夢游仙草実食編

結局瑞豊夜市はお腹が満腹だったこともあり
二筋目から入って一筋目から出て来ただけでお終い
多分全スペースの20分の一位歩いただけじゃないかと思う

早々に夜市から撤退したので、近くにあったカルフールに寄る事にしました



徒歩3~5分位で到着



店構えもそうでしたが中に入って、売り場面積の小ささにびっくりしたよ 大笑い
入り口入った所から店内写真撮りましたが、こちらのカルフールの売り場はほぼこれで全部
写ってないのは奥の右側部分少しだけです。
勿論1階だけで2階はありません

少数精鋭になってるかどうかは解らないけど
狭いので買い物疲れしにくいし、時間も取られなくて済みますね



ティーパックが欲しかったのでティーパックを3箱お買い上げしました



カルフールオリジナルのジャスミンティーと烏龍茶各100パック入り

美味しいかどうかは解らないけどばらまきなので
パッケージがおしゃれでかわいかったので、カルフールオリジナルを購入しました



一応有名な天仁銘茶も100個パック入り一箱お買い上げしました

合計3箱300ティーパックを二人でシェア

今回私は仕事ほとんど休んでいないのであまりお土産は必要無いので
適当にこのティーパックを100個ばらまき
50個は自分用に毎日消費しています

味はどれもそこそこ、お値段も安いのでそれなりです
それでも国内でジャスミンティー買うとお高いので、満足

以上で1日目の観光&ショッピングタイムはお終い

MRTのレッドラインで美麗島まで戻り、一旦ホテルで休憩を取り
シャワー浴びて9時過ぎ頃にマッサージに出掛けます
Googleで近くの足つぼ屋さんを調べたら近い所で徒歩7分
お疲れの連れには微妙な距離ですが、マッサージと言う事で
元気に出かける支度してました

わざわざ出掛けて、万が一満席だったらしんどいねと連れに言ら
電話で予約したら?って。。。
いや、ホテルスタッフでさえ台湾語オンリーの人がいるというのに
普通のマッサージ屋さんに電話掛ける勇気はないよ

そんなやり取りしながら1階まで降りて来た時、フロント見たらスタッフいたので
近くのマッサージ屋さん情報尋ねたついでに、予約して貰いました

なので、
当初予定していた足つぼ屋さんとは違うマッサージ屋さんに安心してルンルンと出発




ここで、いきなりクイズ

ここはどこでしょう



じゃーん!!!​ 答えは ・・・
ホテルで予約して貰ったマッサージ屋さんでした

入り口直ぐ横のカウンター、おしゃれなバーの様でしょ ウィンク



受けたコースは足つぼ40分+足浴10分(肩・首のマッサージ付き)650NTD
台北より心持安い値段設定になってますね

ここの奥2席で並んで施術してもらいました



奥から玄関を撮ったところ



先ずは入り口近くにのフットバス で一日の疲れほぐします
御影石で造り付けの石風呂のような感じでとってもきれい
10分位フットバスに浸かっている間、しっかりと首・肩・頭をもみほぐしてもらえます



担当の人がすごく気さくで写真撮りまくってくれました



足元にはプライベートモニターがあるけど、やっぱ消えてます




施術後は黒豆茶と抹茶プリンみたいなの
あっさりとして美味しかったけど
使い捨てらしいスプーンがすごく使いにくくて、食べにくかった
一緒に出てきた黒豆茶が香ばしくてめちゃウマでした

この後はホテルまでぶらぶら戻り11時頃には就寝
あまり動いてないようで、歩数計見たら19000歩位歩いてました
高雄に14時入りやから、短い時間で沢山ウロチョロしたようですウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.26 10:34:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: