いけばな日記

いけばな日記

June 6, 2021
XML
カテゴリ: こども教室
今年のこども教室が始まりました。

昨年は全国の緊急事態宣言で学校もお休みだったし、こども教室も7月からのスタートでした。
今年は一昨年までの例年通り5月の連休明けからスタートと予定しましたが、仙台市の蔓延防止等重点措置が5/11まで延長され、開講予定日がその中に入ってしまいましたので、沢山のお申し込みは頂いていましたが、急遽中止を決め、2回目の予定だった今回の開講になりました。




今年も昨年同様学校訪問してのご案内などはせずに、昨年までも来ていた方のご兄弟や、私が行っている小学校にだけは案内をしましたので、そこからの申し込みだけで、新規は3名だけになりました。

密にならない人数といえばちょうど良い人数ですが、もっと沢山いらしていただいていた時を思えば淋しい気もします。


初回は本科さんも昨年の復習からで「たてるかたち」、初等科さんよりは1種増やして。




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 7, 2021 11:01:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: