いけばな日記

いけばな日記

September 11, 2023
XML
カテゴリ: 研究会
週末は地区別教授者研究会に参加しました。
土曜日は前日からの台風の影響で午後からの開催になったそうです。
筆記試験が無くなり全員満点になり、実技2つだけで開催されたそうです。

私は日曜日に参加したので、普通に開催されました。
今年は全国的に筆記も難しいし、実技も厳しいよと噂は聞いてはいました。
やはりというか聞いていた通りというか今まで出なかったような問題が出て、聞いていたにもかかわらず勉強が不十分だったので、結果1問間違ってしまったのです
筆記の満点者はやはり少なかったです

実技も厳しくて、瓶花も盛花もどちらも95点はおろか90点すら出ませんでした。
そんな中なんとか85点を頂いた盛花は写真を撮ってくる余裕があったので、アップしておきます。



瓶花は、時間的にもすぐに外して盛花をいける準備をしないといけないので写真を撮っている余裕もないし、点数も良くないので家でいけなおした作品の写真です。



そんな東北地区の会場からは、厳しい結果の日曜日は総合優秀賞は2名だけでした。
お二人、おめでとうございます





にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2023 11:34:54 PM
コメント(2) | コメントを書く
[研究会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 #いけばな(06/09) 姫蒲とひまわり、夏らしくていいですね~…
こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: