全て | お仕事 | 宝塚歌劇団 | 日常生活 | ディズニーランド | といざらす | 子育て | ヤマハ音楽教室(幼児科) | ★イベント☆ | ヤマハ音楽教室J専1年目 | 小学校一年生 | 保育士試験 | グレード試験 | 発表会 | エレクトーンステップ | JOCジュニアオリジナルコンサート | 漢字検定・算数検定 | ヤマハ音楽教室J専2年目 | エレクトーン | 小学 中高学年 | ヤマハ音楽教室J専3年目 | 書道教室 | スイミング | おんがくなかよし2021 | ヤマハ音楽教室J専4年目 | 創作研究コース | ヤマハ音楽教室J専5年目 | 幼児科2022 | 幼児科2023 | ヤマハ音楽教室J専6年目 | 突発性難聴との闘い | 幼児科2024 | 吹奏楽部1年目 | 幼児科2024(2年目) | ★家庭菜園★
2022.07.13
XML
まるでこの1週間は期末テスト前に必死で勉強している生徒のような感じでエレクトーンに向き合っています。
母の付き添いはきっと嫌だと思いますが(笑)息子も一応、まだ反抗期前。

やっぱり家族の付き添いは大切です。

ただね、1週間しかないので、そりゃ~限界があるでしょう。

無理っすよ。・・・・無理と言葉にしちゃうとすべてが終わってしまうのかも知れませんが

あと4日ですよ。最後の盛り上がりの部分、がまだ手付かずです。

それを含め全体の暗譜もあるので、仕上がるかなあ~?!というのが正直なところ。
弾くのは出来ると思います。ただ表現や強弱をつけてYEFっぽく仕上げるのはもう少し時間が欲しかったところです。

講師の指導に対してアレコレいうのは失礼だと思うんですけど今回ばかりはちょっと、、、ねぇ。
1週間前にも仕上がっていないなんて。どうしろというのさ、と投げやりな母。

一度で良いから地区予選を勝ち上がりたい。そんな野心はあります。
皆J専生だったらそう思うんじゃないでしょうか?
昨年の大撃沈から1年。ふつふつと心の中で燃える気持ち。息子も勝ち上がりたい気持ちは人一倍あるようです。
それには技術が伴わなければなりません。
ただそれには今回の場合、時間が足りません。・・・もう少し時間を見ながら間に合うような形がよかった。1週間前には余裕で暗譜も出来て細かいチェックが出来る体制がよかったな・・・。

地区代表は無理だとしても、楽器店賞くらいには入りたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.13 00:50:05
コメント(0) | コメントを書く
[エレクトーンステップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: