全2688件 (2688件中 1-50件目)
このブログを再開して6年が過ぎました。読んでくださる皆様のおかげで、いろいろ考えをめぐらす気持ちになります。
2024年09月26日
アメリカでは独立記念日は、お祭りのように過ごすそうです。2017年のstatistaによると、バーベキュー・ピクニック 65.5%花火 43.6%パレード 13.5%旅行 13.3%何もしない 11.6%独立記念日は家族や友人と集まり、パーティをしてアメリカをお祝いするのだそうです。ハンバーガー、ホットドッグが独立記念日のお決まりメニューとのこと。花火と相まって、陽気なパーティとなりそうです。日本でこんなことをする人は、かなり少数でしょう。まあ、終戦記念日は独立記念日ではないのですけど。どちらかというと、静かな日ですよね。亡くなった方々を想う日に「戦争が終わった日、おめでとう~!」とパーティをしたら「空気を読め」と怒られそうです。
2024年07月04日
満開のつつじ。北海道の植物園で撮ったので、普段見るのとはちょっと違うけれど、これもまた素敵です。
2024年04月30日
もうすぐ桜が咲きますね。去年撮った満開の桜を一足先に。皆様の癒しになりますように。
2024年03月29日
わらびです。下から見上げたら見え方が面白かったです。春の味覚ですね。
2024年03月15日
新しいブログはこちらhttps://kokoro651.hatenablog.com/?_gl=1*15jn291*_gcl_au*Njc2NTI0NzI2LjE3MDkxODIwMTU.
2024年03月02日
春よ、来い
2024年03月02日
娘が英語で手紙を書きたいと言って、チャイルドの手紙を一生懸命読んでいました。「字が雑すぎて何が書いてあるのかわからない」ハハハ…本当にそうだよね。学校では丁寧に書くことを強く教わりましたが、実際に海外の方々から手紙をいただくと、その悪筆に驚きました。「チャイルドの方がきれいに書いてある。何が書いてあるかわからないけれど」チャイルドは現地語なので、どんなに丁寧に書いてあっても読めません。しかし、丁寧に書かれていること、知性みたいのは読み取れます。娘が英語で手紙を書く気になったのは素晴らしい。成長を感じます。昨日も書きましたが…Hatena ブログに3/1からブログをあげます。楽天ブログを書くのに広告を一定以上見ないといけなくなったので、それは嫌だな、と。良かったら読んでくださいね。ブログアドレスhttps://kokoro651.hatenadiary.com今日のブログhttps://blog.hatena.ne.jp/kokoro651/kokoro651.hatenablog.com/edit?entry=6801883189087034038
2024年03月01日
Hatena ブログに3/1からブログをあげます。楽天ブログを書くのに広告を一定以上見ないといけなくなったので、それは嫌だな、と。良かったら読んでくださいね。ブログアドレスhttps://kokoro651.hatenadiary.com
2024年03月01日
タンポポ、第二弾。タンポポ畑で撮った写真です。タンポポは黄色が明るくて素敵なお花ですよね~皆様の気持ちが明るくなりますように。
2024年02月29日
最近、固有名詞が出てこない。今日も学校に電話した時に担任の先生をド忘れして、教頭先生に「○○先生ですね」とおっしゃっていただいて、やっとああそうだった!と思い出しました。この調子で看護学校に通っていたら大変なことになっていたかも。そう思うと、落ちてよかったのかと思ったりもする今日この頃です。
2024年02月28日
たんぽぽが咲きだしました。小さな春を見つけました。
2024年02月27日
息子が進学が決まり、4月から大きくその生活が変わるかもしれないので、保存食品をたくさん買いすぎないようにしています。今までのように買うと、賞味期限切れのものがたくさん出そう。自分の生活サイズをよく考えて買い物をするなど、子ども達が巣立った後の生活に思いをはせています。老後も少しずつ、見据えていかないと。
2024年02月26日
「神との対話(ニール・ドナルド・ウォルシュ著)を聞きながら思うこと。これを自分が言う立場だったら、どんな感じなんだろう。例えば、著者は神様に「どうしてあなたは姿を現さないのですか」と尋ね、神様は「私自身の姿で現れることは不可能だ。わたしには、あなたがたが理解できるかたちも姿もない」と言う。私が子どもにこのように言うとする。それは、どんな感じなんだろう。子どものいら立ちは、理解できる。しかし、例えば「霊になった親」が自分自身の姿で現れることが不可能である、というとき、神様も、きっといつかは私の言っていることをわかってくれる時が来ると知っていても、それはいまではない、ということに、どんな思いを持つものなのだろう。神が啓示されていれば、神の啓示を求めるはずはない、だから、啓示を求めるといえば、 神が見えないという経験をするだろう、という神様に、(霊である親がそばにいると)信じるということは(霊である親は確実に)存在すると感謝できること、ということなんだな~って思いながら聞いています。(自分が霊であるとして)自分が見えないって言われる、本当にいるの、って言われるのは切ないなと思います。
2024年02月25日
私は隂山手帳を毎年使っています。その手帳の上には、毎回コラムが載っています。あるところのコラムに、このようにありました。「三日坊主になりやすい人の最大の原因は、詰め込みすぎの計画だ」「長く続けるコツは、最初は緩やかにスタートして徐々にピッチを上げていき、あえて余白を作ることだ」余白をもって取り組む。詰め込みすぎない。マイブーム!とゆったり取り組んだものが長く続くと、素敵ですね。
2024年02月24日
先日、70代のお姉さまのお宅にお邪魔して、楽しいひと時を過ごしました。そのお姉さまは、息子さんたちは独立し、旦那さんに先立たれたため、お一人暮らしです。一人だとなかなか作ることのないであろう豚汁を手土産にお邪魔してきました。二回りほど年の違う私たちですが、話が弾み、とても楽しかったです。特に子育ての話題は盛り上がりました。個性を育てることについて、たくさん話してきました。うちの子どもたちは、いろいろ自分の好きな分野にのめりこんでいて、その話や幼稚園の頃の話など、どのように成長してきたか、どのように考えて育児をしてきたのか話して、お姉さまのお孫さんのお話なども伺い、時代背景がお互いに違うけれど、なるほど、と思いながらお話を聞いてきました。人との出会いは、よき時間をもたらしてくれました。
2024年02月23日
息子の受験が終わった我が家。たくさんの問題集が残されています。「このまま捨てるのはもったいない」もったいない精神がムクムクと湧き上がってきた私は、自分で解くことにしました。特に英語。中学英語なので、難しくはないので、ストレスなく進められます。使い倒したあとは、気持ちよくサヨナラできることでしょう。これから楽しみが増えました。
2024年02月22日
「腸が煮えくり返る」という言い方がある「煮えくり返った腸」では自分が死んでしまう怒りのエネルギーは負のエネルギーアンガーマネジメントは大切感情をコントロールしよう自分の健康のためにも
2024年02月21日
最近、風が強い日が出てきましたね。春ですね~お兄ちゃんのバジルも吹き飛ばされて、枯れてしまったので、残念ながらサヨナラしました。ベランダは飛び散った土が残り、昨日の雨でさらに飛び散り、残念なことになっています。またベランダを掃除しなければ。こうやって、大掃除では手が付かなかったところがきれいになっていきます。感謝。
2024年02月20日
お兄ちゃんは進路も決まり、塾でのプリントは全て捨てても大丈夫な時期となりました。大量に溜まっていて、「どこかに置いておかないと必要になったときに探せない」ために捨てられなかったそれらを、45リットルのごみ袋いっぱいに入れています。ほっといても、お兄ちゃんはやってくれるかわからないので、だったらわたしがやってストレスを減らした方が、私のメンタル的によいのです。塾の教材も50㎝以上積まれました。中学校を卒業したら、やっと捨てられる。その日を心待ちにしている私です。
2024年02月19日
息子は無事に第一志望に合格しました。第二志望が合格するかわからない状態でしたので、すごくほっとしました。第三希望になるかもしれないと思ったときに神様に言われたこと。「どの道でも頑張れ」と親なら思うことは、神様も同じ。神様は、全ての思いや考え、経験を把握し、未来を創造しているから、どの道でもいいし、どの道を行くことも「息子/娘が選んだ道は私が選んだ道」と受け入れられる。より適切な道へとアドバイスを、歴史や経験を通じて何千回でも、同じアドバイスを「届くまで」送る。私が神様なら、そこまでやれるかと思うと、神様ってすごいなと思う。その一方で、神様の考えることが親としてわかるな~とも思う。
2024年02月18日
娘がJR東日本旅キュンパスを使って、仙台に日帰りで旅行してきて、そのお土産をもらいました。仙台で温泉に入り、ずんだ餅を食べて、宇都宮ではギョーザを買い、新幹線で食べてきたのだそうです。一日1万円で新幹線も使えて旅行できるこのパス、とても娘には良い思い出になったようです。友だちとお土産を買い、無事に戻ってきました。テストでの再試がなかったので、行ってこられました。頑張った娘に拍手。
2024年02月17日
先日、焼き芋をたくさん買ってきました。そして、冷凍しました。焼き芋は冷凍スイーツになっています。ノンシュガーで、添加物ゼロのアイス。なんてすばらしい。意外と甘くて、アイスにはない食感で、食べていて幸せです。
2024年02月16日
英語の勉強は、やる気が出る時、出ないとき、一進一退です。レッスンがある時は、やる気が出ないとか言っていられないので、やります。子どものところに置いてある本の帯に上記の言葉が書かれていました。「やる気が出なくて行動に移す。やる気の問題ではなく、行動に移すかどうかが問題」と。なるほど~先生がいれば「行動に移せる」やらないと、せっかく準備してくださっている先生にも申し訳ないし、お金もかかっているし、やらないということはありません。やる気が出なくても行動に移す。心に響いた言葉でした。
2024年02月15日
今日は公立高校の入試の日です。今まで、過去問を解いたり、模擬試験や塾で頑張って、できる問題が増えてきました。お兄ちゃん、頑張れ!力が発揮できますように。お母さんは祈ることで応援しているよ!
2024年02月14日
トイレに飾るものを考えていて。今は、子どもたちの作品たちを飾っていますが、何がいいかなと思って。植物もどきの光触媒のものを置こうかなと考えていました。それか、お花のオブジェかな~って。お姉ちゃんにそれらの候補を見せたら、「これなら私作れるよ」キラキラのお花をLEDで光らせるタイプです。春休みになったら作ってくれるって。とても楽しみ。
2024年02月13日
英語を使う上で大切なのは語彙の豊富さ、文法の知識、発音の正確さである私に英語の勉強法を指導してくれる本に最初に書かれていることです。そう、語彙力が大切。そうだよね~って思って、英検3級レベルから始めています。家には中学生向けの問題集もたくさん。そういうのも使って、使い倒して、英語の勉強を楽しみながらやりたいと思います。看護学校を断念し、気力が落ちた11月から3カ月、少しずつ、新しいことを始める力が出てきました。無理しない、無理しない。そう思いながらやっています。看護学校に受かっていたら看護学校に行き始めたはずの4月から、本格的に始められるようにと思っています。
2024年02月12日
能登半島地震、トルコ地震、ハワイの大規模火災、そして、ウクライナ侵攻、ガザ地区の痛ましい状況。私はふと、「イエス様ならこの状況をどうするだろうか」と考えていました。そうやって考えた時にふと目に留まった聖書の箇所は「思い悩むな」「人を裁くな」「求めなさい」そして、「完全さを見なさい」という言葉がすごく思い出されました。出来事は出来事に過ぎない。それをどう見るかが大事だっていう言葉が思い浮かびました。祝福とみるか、許せない出来事とみるか、光とみるか。私が読む恋愛小説の中で、ひどい少年少女生活を送ってきたヒーロー、ヒロインが何人も出てきます。その出来事はその渦中にいたら、本当につらく、悲しく、乗り切ること、生き続ける気力を持つことすら困難なこと。しかし、それがあったからこそ、次の出会いが生まれます。例えば、自分の近しい人が殺害されて亡くなったら。どんなに苦しむことでしょう。その喪失感はすごいだろうと思います。立ち直ることにどんなに苦労することでしょう。事件を起こした人を、恨みたくもなるでしょう。怒りに我を忘れそうになるでしょう。でも、そこで神様を信じ切れるかどうかで、物事が大きく変わる気がします。宇宙が動くと、私は信じます。きっとイエス様もそうなさったから、奇跡が起こせたのでしょう。
2024年02月11日
一番下の息子のクラスが学級閉鎖になりました。10人休んでいたそう。私の息子は症状なしです。来週のお兄ちゃんの受験に備えて、そうでなければ困る!私は学級閉鎖が決まった前の晩、すごい下痢に襲われました。一時間ほど寝たあと、目が覚めて。お腹がおかしいとはすぐ気づいて、軽く吐き気もあって、起き上がったのだけど、しばらく動けなくて。トイレに入った後、すごいおなかが痛くて、苦しくて、やばいやばいって感じ。すごい熱くなって手が動かせないほど倦怠感があって、そのあと、出すものを出したら、おさまりました。お腹の風邪?皆様もどうぞお気を付けください。
2024年02月10日
先日、私の住んでいる地域で雪が降りました。本当に一面雪で、しばらくぶりの景色におお~ってなりました。レッスン中にその話をしたら、英会話の先生が「生徒さんたちからも聞いているよ、雪がすごいんだって?」先生はフィリピンから出たことがないので、雪を見たことがないそうです。すごい寒いんです~って話して、フィリピンは雨季と乾季しかないから、冬があるっていいな、日本にぜひ行きたい、っておっしゃっていました。いずれ、海外で働きたくて、その候補の一つに日本が入っているのだそうです。雪が少しでも降ると、大変なことになる首都圏。交通への影響がすごかったですね。2日後にスーパーに行ったら、野菜とか一部品切れしていたり、ちょっと野菜が古くなっている?っていうのを売っていたりして。物流が動いているからこそ、今の生活が享受できていると感謝の気持ちでした。
2024年02月09日
先日、妊婦検診の過去ブログを読んでくださった方がいて。こんなこと書いたんだ、こんなだったか~って思うのと同時に、こんなところを読んでくださる方もいるのか、と思いました。わたしだけでは関心が及ばないところを思い出させてくださった読者の方。ありがとうございました。皆様の関心を頂いて、このブログは書き続けられています。
2024年02月08日
さあ、立春も過ぎました。わたしも多少衣替え。今までは冬の色の長袖でしたが、立春を過ぎて、ピンクと黄緑色の服に変えました。今までの服の一部は、災害時に持ち出すバッグへ。ロウバイが咲いたお便りもテレビで見ました。また新しい景色がスタートです。
2024年02月07日
私、誇れるものが何もなくなったような気がして。毎日平気なふりをしているけれど、でもまだ生きるエネルギーみたいなものが元には戻っていなくて。空っぽの体で、やっと生きている。小説の一節ですが、なんかわかる気がするな~と思いながら読んでいました。私のちょっと前みたい。少しずつ、回復してきましたが、看護師になれない私って、誇れるものがなくなった気がして。
2024年02月06日
新しい上着を買いました。ちょっと肌寒いかな~っていうときに羽織るもの。今まで着ていたものが防風の部分が破れてしまったので、買い替えました。明るいキャメルの色で、今までのミッドナイトブルーより顔うつりも明るくなりそうです。長く楽しめますように。
2024年02月05日
なんてすばらしい全ての人には違う一生があるどの動物も違うところがあるどの国も違う歴史を持つどの生物種も自分たちならではの生き残る知恵を持つ全ての人は違う考え方を持っているなんてすばらしいなんてすばらしい神様の創りだしたものたちは
2024年02月04日
マーヨン ブンタ。(Good morning)カムスタカ? (How are you?)オケラコ マヨ。(I'm good)キタタ アンタ。 (See you)セブアノ(フィリピンのセブ島の方言)で挨拶を教えてもらいました。ここ数回、この挨拶をしています。先生がすごく喜んでくれます。先生も時々日本語で「ゲンキデスカ?」って返してくれます。先生は日本語を少し勉強したけれど2週間で挫折したって笑っていました。自分の言葉で話してくれるって、嬉しいものです。拙くても、好意を感じられるものです。新しい言葉を学ぶって、素敵。
2024年02月03日
1/18に「美味しい酒粕みつけた」と書きました。10袋買い込んできました!毎日おいしい酒粕の甘酒を食べて、幸せです。好きなものが見つかるって、その中にいられるって、幸せです。「もしトラ」(もしもトランプ大統領が当選したら)の世界になりそうで、そうしたら世界情勢はもっと混とんとしそうで、来年美味しい甘酒は食べられるか怪しいと思ったりすらします。毎日をしっかりと生きたいと思います。
2024年02月02日
利害関係にある人を喜ぶのは難しい。遠いところにいる人の幸運を喜ぶほうが簡単。そんなことを思います。相手に対し、利害関係があるがゆえに今までにあった出来事を思い返し、不満や苛立ちなど様々な思いを抱えやすい。よく知っているがゆえに嫉妬しやすい。遠いところにいる人、例えばネットで匿名で話す人に対して、損得勘定なしに喜べたりします。利害関係にある人を喜べるか。そういうところで、人間性が出るのかなとも思います。
2024年02月01日
ある男性がレジでありがとうとレジの人にいう必要を感じない、と言って、そのあと、このように言っていたと書かれていた。「お金と品物の交換で、なぜありがとうという言葉が必要なのか?金銭以上の付加価値があれば、おまけしてくれてありがとうなら理解できるが」レジでの精算はあくまでも公平な取引であり、店員が特別何かサービスしているわけではない。そこにわざわざ感謝を伝えなくてもいいのではないかと男性は考えている。私は、異世界恋愛小説をたくさん読んでいるが、その中でメイドとか庭師とかのいわゆる「使用人」が人というより空気のように(時にはそれよりひどく)扱われているのをよく見かける。しかし、彼ら、彼女らにも感情があり、良くしてくれた人には良くしたいと思うものだ。そして、彼らを扱う人々をとても観察している。どこで誰がその情報を漏らすかわからない。それも含めて宇宙ジニーがどう動くか、なのかなと思う。感謝の気持ちは、巡り巡って、エネルギーとして回っていると思う。微小なエネルギーが組み合わさったとき、大きな事象を引き起こすのだと思う。レジなどで相対している従業員はある意味「油断している客」の姿を見て、様々に判断している。そして、人間的に魅力的な客にはそれ相応の印象を持ち、何かあったときの対応の違いを生み出すと思う。私は、ありがとうは大事だと、思う。相手に敬意をもって接することは、回りまわって、自分に良いものをもたらすと思う。
2024年01月31日
真ん中の息子の最初の受験は不合格に終わりました。難しいとは承知していましたが、残念。それでも、まだ受験は続きます。頑張れとエールを送り、生活を整え、万全の状態で臨めるよう、精いっぱいの支援をしたいと思います。
2024年01月30日
エクアドルのチャイルドの一年の歩みが届きました。大きな変化はなく一年を過ごせたようです。腕を組んだお母さんと一緒に撮った写真が送られてきました。チャイルドは15歳になりましたが、お母さんの見た目は30代です。10代の妊娠防止支援の成果の中に、このような文言が入っていました。「エクアドルでは、15歳未満の思春期の若者の89%が、自分より年上の人と初めての性交渉を行っています」自分より年上って、どんな関係の人なんでしょう。このプロジェクトでは、女性が自分の体とセクシュアリティについて決定する権利に重点を置いている、とありました。つまり、自分に決定権がない社会で、年上に求められたら性交渉を行っている、ということなんでしょう。10代の妊娠防止が大きな問題ということは、それだけ妊娠する人も多いということなのでしょう。「トレーニングに参加した人々は、健全な将来に向けて人生設計をすることができるようになりました」とあります。知識や自尊心は、とても大切なことと思いました。少しでもよりよい世界へ。これからも支援していきたいと思います。#プランインターナショナルジャパン
2024年01月29日
皆さんは「ノアの箱舟」の話を知っておられますか。クリスチャンの方は知っておられることと思います。120年、山頂で全ての動物のつがいが乗るほど大きな船を作り続けたノア。神様からの啓示を信じて周りからあざ笑われてもやり通しました。その話は、聖書にも載るほどで、信仰の篤い人と言えばノア、というほど有名です。ノアの家族は、突拍子もない話を信じて、嘲笑われてもやり続けるノアをどう思っていたのでしょうか。お前いい加減にしろ、まともに働け、家族に迷惑をかけるな、そんな風に思っていた可能性はかなりあるのではと思います。もちろん、ご家族の信仰のレベルにもよるでしょうけど。生産性のない、ごくつぶし。今ならニートと呼ばれる存在です。私の性格は、ノアに近いと思うことがあります。没頭しやすく、純粋で、真面目。神様の召命があったら、そうだと信じ切れたら、突っ走るタイプです。私がノアになったら、大層家族は苦労することと思います。実際、両親には苦労をさせました。ノアの家族も、大層苦労したと思います。苦々しく思っていたのではないかと思います。たとえクリスチャンの家族で育ったとしても、その信仰の濃度はいろいろと思います。ノアは、結果的に成功しました。しかし、狂信者として扱われ、家族もひどい目に合った、そんな事例はたくさんあろうと思います。信仰に突っ走る、バランス感覚を持つ、家族のことを思うとやりたいことができない、何が良い人生なのだろう、とふと考えることがあります。
2024年01月28日
「服を半減」私の今年のテーマの一つです。持ち物を減らして、50代を軽やかに生きたい。家族のモノは減らせないので、自分のモノを減らして、福が入ってくるスペースを空けたい。そのためには「減らすまで買ってはいけない」いろんな服を見つつも、今は買えないと自制の日々です。
2024年01月27日
I love Me!自分を肯定することはとても素敵なこと。私の手帳の中にコラムが載っている。そこに書かれていたこと。「親は子供ができることをほめて、「できる」を積み重ねてあげさえすれば、子どものほうから勉強するようになるものだ」私の手帳は隂山先生が作られた手帳で、小学校の先生でもある彼が書かれたコラムはとても考えさせられるものがあります。以前の牧師先生が「親が仲良くしていれば子どもはよく育ちますよ、大切なのはそこです」っておっしゃっていたことを思い出します。自分を肯定する環境の中で育つこと、それが大切。その環境には、自分の心も含まれる。自分の心が自分を肯定することは、本当に大きな力となる。
2024年01月26日
今まで、手帳を1月スタートのものを使っていました。今年から4月スタートのものに変えることにしました。なので、まだ昨年のものを使って、空いたところに礼拝の時などに得たインスピレーションをメモっています。昨年の1月のところに書き込んでいるため、昨年の一月に何を書き込んでいたのかも同時に読めて、面白いです。ブログには書けないような、たくさんの内容も走り書きがされています。このメモ書きがなされた時は、まだ前任の牧師先生がいた頃なんだな~って感慨深く読んでいます。一年前にどんなことを考えていたか、振り返る機会が与えられて、感謝です。
2024年01月25日
真ん中の息子の受験が一つ、終わりました。何度も学校で、塾で、面接練習をして臨みました。最後の面接練習では、きちんと話せるようになったと、評価をいただいたそうです。人前で緊張する中、自分の意見を言う機会を得られて、大変勉強になったと思います。良い結果であればうれしいですが、もし残念であっても、良い経験を積むことができて、より大きくなった息子が誇らしいです。
2024年01月24日
先日、一番下の息子の部活のコンクールがありました。その前の日はコンサート。二日連続で、息子は複数の路線の電車に乗って移動してきました。無事に、二日間とも帰ってこられて、ほっとしました。息子が中学に進級する前から、この練習をずっと積んできました。お母さんがいない状態で、自分の行きたいところに行くには、何を見たらいいのか、判断の仕方は?療育に行くときに、何度も確認し、療育での遠足でも地図の見方などを練習してもらいました。まだ一人だけでどこかに行くのは怪しい感じです。でも、今回、途中からは顧問の先生が往復引率してくださいましたが、それでも友達と帰ってくることができて、大きな成長を感じました。練習をたくさん積んで、できることが増えてきた息子を素晴らしいと思います。
2024年01月23日
一番下の息子の授業参観は、技術でした。作業したり、測ったり、読んだりしている息子に、隣の女の子が何回か話しかけていました。息子は割と、女の子に好かれるようです。動作がゆったりしているし、緊張させないから話しかけて安心と思うのかなと、傍から見ていて思いました。それもまた、素晴らしい性質と思います。1を聞いて10を知る、とか、リーダーとしててきぱき動けることも素晴らしいですが、世の中は、それだけではギスギスしてしまうと思います。息子のような、攻撃性のない穏やかな性格というのは、とても世の中で大切と思います。そんな素敵な一面を見られて、よい機会となりました。
2024年01月22日
自分の力や権力を守るために不安におびえる、権力者たち権力者たちは心の平和より、支配することの方が大事なのだろう愛よりも損得が大切なのだろう心の豊かさよりもお金で得られる優越感が大切なのだろう私は、心が豊かな暮らしの方がいい心の平和が保たれる方がいい
2024年01月21日
お金は、人によっては「結婚するにあたって愛より大事」と言われる代物。お金は、自分を守るために有用なものであり、人を助けるために効果的な手段であり、経験を積むために重要な道具であり、生活するために必要なものであり、人を不安にする材料であり、犯罪を起こす原因であり、人を狂わす存在であり、自分を誇示する力でも在る。愛中心の世界だったらお金はどのように使われるのだろう。少なくとも今ほど「人を狂わすもの」ではないだろう。お金は必要な分があればとても役に立つ、ぐらいのものかな。人とのつながりや分かち合いが重要視され、財産や収入を「隠す」ことのない社会。お金があることだけで尊敬されたり、おべっかを使われたり、お金の使い方にひがんだり、盗まれたりすることのない世界。そんな世界ならお金は単なる数あるエネルギーの溜め方のひとつ、くらいになるのだろう。たくさんあってもしょうがない、それよりもっと有用な「何か」に人生を使いたい、って思うんだろう。
2024年01月20日
全2688件 (2688件中 1-50件目)