こころ に ぴっ♪

こころ に ぴっ♪

2011年03月24日
XML
カテゴリ: フリー★

w132.gif

お久しぶりです。。。

東日本大震災から、2週間が経とうとしています。

こうしてPCにむかう事すら、

後ろめたいような、申し訳ないような気持ちになってしまい・・・

日記に時間のかかる私は、

なかなか更新する気になれませんでした。

この度の地震 ・ 津波で、命を落とされた方や、そのご家族。

不安な避難所生活をされている方々。

心から、お悔やみ、そしてお見舞い申し上げます。

また、命がけで、

福島原発の復旧のため、

働いてくださってる方々やご家族のことを想うと・・・

ありがたく、言葉に詰まります。

今、わたしにできるのは、

確かなところへの義援金かと想い、

郵便局から、 日本赤十字社  へ振込みさせて貰いました。

また、市やJAを通じて、

物資や野菜をお送りすることになったので、

微力ですが、我が家も協力させていただきました。

 少しでも、お役にたちますように。。。

更新もしてないのに、ご訪問くださったみなさん。

メッセージを頂いた、

せつこマ~マさん、藍夢わーるどさん。

ありがとう!!!

とっても嬉しかったです。。。

bird6.gif

そんな中、 

3月19日(土)、実父が他界しました。

85歳で、心臓病だった父。

今まで3回救急車で運ばれましたが、

その度に不屈の精神で持ち直し、実家でのひとり暮らしに拘っていました。

ここ3~4年は落ち着いていたのですが、

震災のニュースを見て心を痛め、

不眠になり、食べ物もあまりうけつけなくなって・・・ 13日に緊急入院。

私も、3日間泊り、父の横で付き添いました。

協力してくれた、主人や家族に感謝の気持ちでいっぱいです。

一時はおかゆが食べられるまで回復しましたが、

19日の夜、急変。

電話を貰い、

主人 ・ 息子とともに駆けつけた時には、亡くなった直後でした。

父の手は、まだ温かく、

今まで多くの方をおくられたであろう看護師さんが、

「眠られてるように綺麗で、驚きました」

と言ってくださったほど、安らかな最期でした。

泊っていた時は、

「水が飲みたい! 酸素マスクが鬱陶しい!!」と、

我儘を言って困らせた父。

でも、娘だからこそ、本音を言って甘えられたのかな?!と。

お二人の看護師さんと共に、

父の体を清め、うっすらお化粧もしました。

父が入院する前日、

ぽーちゃんを連れて実家を訪れた時のことです。

「もう帰ろうか」と車へ向かっていると、

「ぽーねぇ、じぃじ、すき。。。」 2歳の娘がポツリとつぶやきました。

「じゃ~、もう一回じぃじのところ行く?!」 「うんっ♪」と。

「じぃじ、バイバイ。。。」

そう言って、父のほっぺにチュッ。

007.JPG

これは、

あんまり可愛かったので、「もう一回して!」と頼み、撮った写真です。

小さいながら、なにか感じたのかな?!

孫が大好きだった父。

最後の、そして最高のプレゼントになりました。

亡くなった夜は、

葬祭センターの方に無理を言って、

大好きだった自宅のベッドで、いつものように寝かせていただきました。

翌日(日曜)が通夜、その翌日(祝日)に告別式。

まるで、参列してくださる方を想い、休日を選んだかのような・・・

生前、

なるべく人に迷惑をかけたくなかった、父らしい最期でした。

お骨を実家でひとりにはできないので、

四十九日の間は、主人の実家に寄せて貰ってます。

お墓ができて落ち着けば、そちらに収める予定。

005.JPG

大好きだった、タバコやロールケーキ。

笑った時の口元がうりふたつな息子は、 言わなくても、朝晩ちゃんと手を合わせます。

ぽーちゃんも「じぃじ、おはよう♪」と。

愛する2人の孫の中で、じぃちゃんが生き続けてくれますように。。。

012.JPG

父がお世話になっていた、2人のヘルパーさん。

車で30分以上かけ、主人の実家まで、お線香をあげにきてくれました。

父も、さぞ喜んでいることでしょう。。。

お父さん。

44歳の時に私が産まれてから、ずっと見守ってくれてありがとう。。。

幼い時、母に叱られ外に出されると、迎えにきてくれたね。

男女交際に厳しく、 お互いに誤解もあり、

反抗した私は、思春期あまり話さなかったけど・・・

私が結婚し、孫ができ、

月1で薬を貰いに行く車中で、い~っぱい話せたこと。

たまには、 父と向かい合わせのランチ

そんな時間を共にし、また、仲良くなれた気がします。

お父さんの娘に産まれて良かったよ。

これからも、孫の成長を、遠い空から見守っていてね。

たくさんの想い出を、ありがとう。。。

心から、ありがとう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月25日 11時14分00秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
震災後の更新がなかったので、ひょっとして何かあったのでは?と
何度もお邪魔していました。
でもお父様が亡くなられていたとは。。。
ぽーちゃんとのお写真、とっても素敵な写真ですね。
我が家も先日父が癌と診断されたばかりで、とても他人事とは思えません。
どうか、気を落とされませんように。。。 (2011年03月24日 16時43分05秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
ホッと*cake  さん
レモンちゃん。
ブログ更新してくれてありがとう。
辛いお気持ちでしょうに…
本当に心に染み入る言葉や写真ばかりです。。
お父様のご冥福をお祈り申し上げます。
レモンちゃんもお体大切にしてね。 (2011年03月24日 17時25分44秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
お父様、お亡くなりになられたのですね…
ブログ更新されてなかったので、心配してました。
最後の写真、とーーーっても素敵ですねっ。
いつまでもずっと、大切にしておきたい1枚を
ご紹介いただき、ありがとう。。
レモンティーさんの笑顔は、お父様似なのかな?
いろんなことを思うと、本当辛い気持ちになりますが
きっと、レモンティーさんの幸せを一番に喜んでくれてると思います。

お父様のご冥福をお祈りすると共に
レモンティーさんやレモンティーさんのご家族が
元気に過ごされることを祈ってます。 (2011年03月24日 21時07分15秒)

ゆっくりされてください。  
nico2427  さん
なんと言ったらよいか…。
とてもつらかったでしょう。
もちろん、今も。
レモンティーさんのお父様を思う気持ちがひしひしと伝わって、コメントせずにはいられませんでした。

ぽーちゃんのキス、本当にかわいくて、
きっとお父様も照れながらうれしかったことでしょうね。

わたしはどう言ってあげられるかわからないけれど、
きっとお父様は幸せだったと思います。

こんなに自分のことを思ってくれる娘がいることを
誇りに思っていると思います。

みなさまもおっしゃっているとおり、
どうぞお体を大切にして。無理なさらないでください。 (2011年03月24日 22時29分01秒)

ビッキー1029さん  
早々のコメント、ありがとうございました!!

>震災後の更新がなかったので、ひょっとして何かあったのでは?と
>何度もお邪魔していました。

ご心配をおかけしました。
また、何度もきてくださって、ありがとう。。。
そのお気持ちが嬉しいです!!

>でもお父様が亡くなられていたとは。。。

そうなんです。
母の熱が下がらないと心配していた矢先、
父の方が先に逝ってしまいました。

>ぽーちゃんとのお写真、とっても素敵な写真ですね。

ありがとう。。。
この写真が撮れたこと、とても嬉しく想います。

>我が家も先日父が癌と診断されたばかりで、とても他人事とは思えません。
>どうか、気を落とされませんように。。。

うちの母も癌で膀胱全摘してるので、お気持ち解ります。
術後、なんとか6年経ちました。
ビッキーさんのお父様は、たぶん母よりお若いことでしょう。
完治される事を、祈っています。。。
(2011年03月24日 22時49分24秒)

ホッと*ちゃん  
コメント、ありがとう。。。

>レモンちゃん。
>ブログ更新してくれてありがとう。
>辛いお気持ちでしょうに…

震災後、私には何ができるんだろう?!と自問自答する日々。
でも、こうして日記を書いてみて、
改めてこのブログが、私にとって大切なんだと再確認できたように想います。

>本当に心に染み入る言葉や写真ばかりです。。
>お父様のご冥福をお祈り申し上げます。

ありがとう。。。
いつもに増して個人的な日記だし、
コメントしずらかったと想うのに・・・ 嬉しいです!!

>レモンちゃんもお体大切にしてね。

年老いた父に教えて貰った、最後まで生き抜くこと。
諦めない姿勢。
これからも、見習って大切にしていきたいな。
ホッと*ちゃん。
ほんと、ありがとね。。。 (2011年03月24日 22時56分43秒)

藍夢さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>お父様、お亡くなりになられたのですね…
>ブログ更新されてなかったので、心配してました。

そうなんです。
藍夢さんに、「母の熱が下がらなくて・・・」とお話してから数日。
通ってるデイサービスの方が、
「お父様の足がフラフラしてたので、
 見に行ってあげてくださいますか?!」とお電話くれたの。
実家に行くと、玄関まで這ってくる感じで・・・
驚きました!!

>最後の写真、とーーーっても素敵ですねっ。
>いつまでもずっと、大切にしておきたい1枚を
>ご紹介いただき、ありがとう。。

こちらこそ、ありがとう。。。
この写真は、私とぽーちゃんにとって宝物です!!

>レモンティーさんの笑顔は、お父様似なのかな?

はい。
産まれた時から、「ソックリ!!」と言われたようです。

>いろんなことを思うと、本当辛い気持ちになりますが
>きっと、レモンティーさんの幸せを一番に喜んでくれてると思います。

そうですね。。。
私や主人・孫たちが元気で、幸せでいることが、
一番の供養かな?!と想います。

>お父様のご冥福をお祈りすると共に
>レモンティーさんやレモンティーさんのご家族が
>元気に過ごされることを祈ってます。

平均年齢を超えてるので、大往生だと想います。
呼吸がゼーゼー苦しそうだったし、
やっと楽になれたね・・・という気持ちも。
安らかな死相が、忘れられません。
藍夢さん、ありがとう。。。
(2011年03月24日 23時08分33秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
+yocy+  さん
どうされたのかなって思っていました。
お父様が他界されたなんて・・・びっくりしました。
私はまだ身内を亡くした経験がありませんが、本当にお辛いと思います。
しばらくは心にぽっかり穴があいてしまうでしょうね。
あまり気を落とされませんように。
ぽーちゃんとお父様の写真、素敵です!
これからもお兄ちゃんやぽーちゃんの心の中で、お父様は生き続けていってくれることと思います。
お父様のご冥福をお祈りします。

(2011年03月24日 23時12分29秒)

nico2427さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>なんと言ったらよいか…。
>とてもつらかったでしょう。
>もちろん、今も。
>レモンティーさんのお父様を思う気持ちがひしひしと伝わって、コメントせずにはいられませんでした。

ありがとうございます!!
月1での通院時、車で色んな話が聞けました。
若い時のこと。
戦中戦後で、苦労したようです。
40年以上、一筋に頑張った仕事(鉄骨建築)のことや、
人との付き合い方。
こうして書いてる今も、ありがたく想い出します。

>ぽーちゃんのキス、本当にかわいくて、
>きっとお父様も照れながらうれしかったことでしょうね。

はい。
嬉しそうに、目を細めていましたよ~!!

>わたしはどう言ってあげられるかわからないけれど、
>きっとお父様は幸せだったと思います。
>こんなに自分のことを思ってくれる娘がいることを
>誇りに思っていると思います。

優しいコメント、ありがとうございます!!
嬉しいです。。。
嫁いだ娘としては、できる限りのことをしたので・・・
後悔はあまりありません。
父も、生き切った85年だったと想います。

>みなさまもおっしゃっているとおり、
>どうぞお体を大切にして。無理なさらないでください。

亡くなって数日は、
喪主として、決めなきゃいけないことが山積みで。
一人っ子の大変さを感じましたが・・・
やっと落ち着いてきた感じです。
と同時に・・・ 少し寂しさも出てきました。
お心遣い、嬉しかったです。
ありがとうございました!!! (2011年03月24日 23時20分16秒)

+yocy+さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>どうされたのかなって思っていました。

+yocy+さんと久しぶりにお話できて、とっても嬉しいです。。。
ありがとう!!!

>お父様が他界されたなんて・・・びっくりしました。

ほんと、今回の入院は突然だったので。
津波の映像を観て、私や主人・孫の事が心配でたまらなくなったようです。
うちも、東南海地震がいつきてもおかくないし。
津波被害も心配されてて。

>私はまだ身内を亡くした経験がありませんが、本当にお辛いと思います。
>しばらくは心にぽっかり穴があいてしまうでしょうね。
>あまり気を落とされませんように。

私が20代前半の時、祖母(母方)を亡くしました。
でも、また違った感覚ですね。
85歳なので、平均年齢も超えてるし、
世間的には十分かもしれませんが・・・
いくつでも、やっぱり寂しさはありますね。。。
葬儀も無事に済み、支払いや、お墓の見積もりなど、
バタバタしました。
少し落ち着いてきて、徐々に現実なんだなぁ。。。と。

>ぽーちゃんとお父様の写真、素敵です!
>これからもお兄ちゃんやぽーちゃんの心の中で、お父様は生き続けていってくれることと思います。
>お父様のご冥福をお祈りします。

ありがとうございます!!
喪主の挨拶で、私も同じ事を言いました。
名古屋から駆け付けてくれた従兄弟が、
「気持ちが伝わるいい挨拶だったよ」と言ってくれたの。
主人の父も「感動してグッときた」と。
とっても嬉しかったです!!
+yocy+さん、本当に、ありがとね。。。 (2011年03月24日 23時37分24秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
*teku*  さん
お父様がお亡くなりになってたとは・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。。。

ブログを読みながら、胸がキューンとなり
自分のことのように切なくなりました。
でもぽーちゃんの可愛い写真を見て温かい気持ちでいっぱいになりました。
本当にぽーちゃんはおじいちゃんのことが大好きだったのですね。
これからは天国でレモンティーさんとぽーちゃんのことを
優しく見守ってくださることでしょう。
どうぞ無理なさらずに。。。 (2011年03月25日 06時29分29秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
お父様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
お孫さんやお子さん、そしていろんな方々に見送られて、悲しいけど素敵なお別れができたんですね。
ほほえましい写真に、胸がつまりました。
お孫さんと、もっと過ごしたかっただろうに。。。
成長していく姿を、さぞかし楽しみにされてただろうなと思います。
今度は天国から、お孫さんたちの成長とともに、日本の復興していく姿を見守ってくださるでしょう。
レモンティーさんも、気を落とされず、お体にきをつけてくださいね。 (2011年03月25日 16時04分03秒)

*teku*さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>お父様がお亡くなりになってたとは・・・
>ご冥福をお祈り申し上げます。。。

もう何年も前から覚悟してたはずなのに、
その時は突然訪れたような、複雑な気持ちでした。

>ブログを読みながら、胸がキューンとなり
>自分のことのように切なくなりました。

ありがとうございます。。。
個人的な想い出の日記なのに、そんな風に言っていただけると、
とっても有難いし嬉しいです!!!

>でもぽーちゃんの可愛い写真を見て温かい気持ちでいっぱいになりました。
>本当にぽーちゃんはおじいちゃんのことが大好きだったのですね。

そうなんですよね。。。
大好きで「じぃじ行く!!」って、よく一緒に実家へ行きました。
でも不思議なコトが・・・
「お父様の心臓がもうほとんど動いていないので、
 至急お越しください」と病院から電話を貰い、
駆けつける前にぽーちゃんに聞いたんです。
「一緒に行く?!」と。
すると、
何度聞いても「ぽー行かない!!!」と。
行くと嫌な事が待ってるって解ってたのかな?!
子供って、不思議ですね。。。

>これからは天国でレモンティーさんとぽーちゃんのことを
>優しく見守ってくださることでしょう。
>どうぞ無理なさらずに。。。

初孫である息子が産まれた時も、とても喜んでくれた父。
最近は、ぽーちゃんを幼いころの私とダブらせてたようです。
ヘルパーさんが、
「娘さんとぽーちゃんの事を、いつも話してくれました」と教えてくれました。

*teku*さん、温かいコメント嬉しかったです。
本当に、ありがとう。。。 (2011年03月26日 22時15分00秒)

かなりんりん子さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>お父様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
>お孫さんやお子さん、そしていろんな方々に見送られて、悲しいけど素敵なお別れができたんですね。

ありがとうございます。
初めは、本当に家族だけで送るつもりだったんです。
でも、友人・知人、遠い県外からも親戚が駆けつけてくれたり。
有難くて、なんとお礼を言っていいのやら・・・って感じでした。

>ほほえましい写真に、胸がつまりました。
>お孫さんと、もっと過ごしたかっただろうに。。。
>成長していく姿を、さぞかし楽しみにされてただろうなと思います。

私が結婚して、7年目に授かった孫に逢えた時、
「諦めてたから余計嬉しい!!」と大喜びでした。
その息子も、もう11歳。
ランドセルを買ってくれた想い出があります。
ぽーちゃんは、最近おしゃべりも上手になってきて・・・
「じぃじ、すき♪」という言葉、
可愛い仕草に、さよならのちゅっ☆
照れたような、幸せそうな父の顔が忘れられません。

>今度は天国から、お孫さんたちの成長とともに、日本の復興していく姿を見守ってくださるでしょう。

そうですね。。。
この未曾有の災害。
戦中戦後を生き抜いた父でさえ、ショックを隠しきれませんでした。
でも、昨日より今日、
今日よりは明日、少しずつ良くなっていくと信じて。。。

>レモンティーさんも、気を落とされず、お体にきをつけてくださいね。

優しいコメントに癒されました。
なかなかお邪魔できず、ごめんなさい。。。
本当にありがとうございました!! (2011年03月26日 22時24分21秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
はちみつ522  さん
レモンティーさんこんばんは。
タイトルを見てレモンティーさんの気持ちを思うと胸がつまり、なかなか訪問することができずにいました。
記事を読み、ぽーちゃんのキスのかわいらしさ。そして駆けつけた時にお父様の手にぬくもりを感じられたこと、お辛い中喪主をがんばったレモンティーさん・・その優しい文章にレモンティーさんのお父さんを思う気持ちが伝わってきて胸が熱くなりました。
なんて言葉がふさわしいのかわかりませんが、無理なさらず体を大切にしてくださいね。

私も先週親しかったおばさんが亡くなったんです。
自分たちの中に生き続ける大切な思い出を大切にして・・いきたいです。
お父様はきっと、レモンティーさんやお孫さん達をずっと笑顔で見守ってくれていると思います。
お父様のご冥福をお祈りします。
(2011年03月27日 02時19分14秒)

はちみつ522さん  
コメント、ありがとうございます。。。

>レモンティーさんこんばんは。
>タイトルを見てレモンティーさんの気持ちを思うと胸がつまり、なかなか訪問することができずにいました。

ありがとうございます。
でも、こうして来てくださって、温かいコメントまで。
ぐっときました。。。

>記事を読み、ぽーちゃんのキスのかわいらしさ。そして駆けつけた時にお父様の手にぬくもりを感じられたこと、お辛い中喪主をがんばったレモンティーさん・・その優しい文章にレモンティーさんのお父さんを思う気持ちが伝わってきて胸が熱くなりました。

そう言っていただけると、嬉しいです。。。
もう少しで死に目に間にあったかも・・・
という想いは少し感じたけど、
こうして持病がありながら二人の孫の成長も見られたし。
父を想ってくださる方ばかりに見送られ、
本当に幸せな最期だったと想います。

>なんて言葉がふさわしいのかわかりませんが、無理なさらず体を大切にしてくださいね。

本当に、ありがとうございます。。。

>私も先週親しかったおばさんが亡くなったんです。
>自分たちの中に生き続ける大切な思い出を大切にして・・いきたいです。

はちみつさんも、お辛い想いをされたばかりだったんですね。
お互い、故人を忘れないで、楽しかった想い出を話すこと。
そして、今生かされてる私たちが元気で前に進むこと。
それが一番の供養ではないかと思います。
お互い頑張りましょう♪

>お父様はきっと、レモンティーさんやお孫さん達をずっと笑顔で見守ってくれていると思います。
>お父様のご冥福をお祈りします。

個人的な思い入れの強い日記に、
コメントいただいて・・・とても嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。。。
(2011年03月27日 11時30分11秒)

お悔やみ申し上げます  
めりっさん  さん
災害で色々な事が起こる中、お父様が亡くなられてたなんて、ほんと心身共に辛いですね。。。。
ぽーちゃんの写真、すごく可愛くてほんとにほんとにおじいさまが大好きなんだなって伝わってきます。
原発とかまだまだ不安が残る昨今ですが、季節は春になってきているし、少しずつ、ゆっくりでも前を見れるようになることを祈っています。 (2011年03月29日 14時41分52秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
レモンちゃん。
ご無沙汰しています。

久々にお邪魔してびっくりしました。
お父様が亡くなられたとは。。。急な事で何と言っていいのか。

でもお父様も幸せな最期を迎えられたと思います。
あまり苦しまれず最愛の娘や孫たちに見送られて・・・
ぽーちゃんとの写真も本当に素敵なプレゼントになりましたね。

今は気が張っているけど落ち着いた時に体を壊さないように
してくださいね。

お父様のご冥福をお祈り致します。
(2011年03月29日 23時14分30秒)

Re:父の死と、震災と。。。(03/24)  
nikoniko**  さん
何と言葉をかけてよいか・・・辛かったね。
色々とやることがあって忙しいときよりも、さみしさはこれから募る一方だと思う。
でも、きっとお父様も幸せだったし、これからもみんなの中に生き続けるね。
ご冥福を心からお祈りします。
震災のこともあって、心労が多いんじゃないかな。
身体壊さないようにね。
(2011年03月30日 00時14分35秒)

めりっさんさん  
コメント、ありがとうございます。。。

>災害で色々な事が起こる中、お父様が亡くなられてたなんて、ほんと心身共に辛いですね。。。。

めりっさんさんのお宅は、今回の地震は大丈夫でしたか?!
ほんと、大変な被害が出ていますよね。
戦中戦後を生き抜いた父せさえ、
この度の地震や津波はショックだったようですから。。。

>ぽーちゃんの写真、すごく可愛くてほんとにほんとにおじいさまが大好きなんだなって伝わってきます。

ありがとうございます!!
毎朝遺影に向かう時は、
なんだか少し恥ずかしそうにするぽーちゃん。
小さい声で「おはよう♪」と。
じぃじも喜んでるんじゃないかなぁ?!

>原発とかまだまだ不安が残る昨今ですが、

ほんとですね。
農業・漁業に従事されてる方も、死活問題だと想います。
なんとか、みなさんが生活していける術がみつかるといいんですが・・・
うちも兼業農家なので、身につまされます。

>季節は春になってきているし、少しずつ、ゆっくりでも前を見れるようになることを祈っています。

みんなで進んでいきたいですね。
めりっさんさん、コメントありがとうございました。
本当に、嬉しかったです!!! (2011年03月30日 13時46分26秒)

ぷぅママさん  
コメント、ありがとう。。。

>レモンちゃん。
>ご無沙汰しています。

こちらこそ、ご無沙汰しててごめんね!!
来てくれて、嬉しいです。。。

>久々にお邪魔してびっくりしました。
>お父様が亡くなられたとは。。。急な事で何と言っていいのか。
>でもお父様も幸せな最期を迎えられたと思います。
>あまり苦しまれず最愛の娘や孫たちに見送られて・・・

そうなの。
胸はゼーゼーしんどそうだったけど、
それも一週間ですんだから。
レントゲン写真を見ると、肺が真っ白になっててね。
死顔があんなに安らかで綺麗で眠ってる感じになるとは、
想像できませんでした。

>ぽーちゃんとの写真も本当に素敵なプレゼントになりましたね。
>今は気が張っているけど落ち着いた時に体を壊さないように
>してくださいね。

お心遣い、ありがとう。。。
病院で父の横に寝た3日間。
簡易ベッドでギシギシ言うし、寒くて・・・
風邪ひいちゃうかと想ったけど、何とか大丈夫でした。
その後も、花粉症はあるものの、元気だよ~!!

>お父様のご冥福をお祈り致します。

来てくれてコメントまで。
ほんと、感謝です。
ありがとう。。。 (2011年03月30日 13時51分57秒)

nikoniko**ちゃん  
コメント、ありがとう。。。

>何と言葉をかけてよいか・・・辛かったね。
>色々とやることがあって忙しいときよりも、さみしさはこれから募る一方だと思う。

ひとりっ子だから、看病や葬儀の準備など大変だったけど。
主人がいつも助けてくれました。
入院した翌朝は、尋常じゃないくらい息が苦しそうで。
医師からも、「逢わせたい方は呼んでください」と言われたの。
電話したら、主人・お義母さん・息子・ぽーちゃんが来てくれてね。
父が大好きだった甥っ子さんも。
解るうちに逢えて、嬉しかったと想うよ。

>でも、きっとお父様も幸せだったし、これからもみんなの中に生き続けるね。
>ご冥福を心からお祈りします。

ありがとう。。。
この日記の『男女交際に厳しく』ってとこ、飛んでくれたかな?!
nikoniko**ちゃんに教えて貰ったお陰で、
父に生前、謝れたんだよね。
懐かしい。。。
ほんと、感謝してるよぉ~!!

>震災のこともあって、心労が多いんじゃないかな。
>身体壊さないようにね。

なかなか伺えなくてごめんね!!
また、近いうちにお邪魔したいと想ってます。
nikoniko**ちゃん、いつもありがとう。。。 (2011年03月30日 13時58分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

レモンティー 8599

レモンティー 8599

お気に入りブログ

入学と春旅、はじめ… はちみつ522さん

藍夢わ~るど ~育… 藍夢わーるどさん
ほんそのたまご ヨル5139さん
SWEET NOV… ぷぅママ1999さん
☆かいがらママ☆の育… かいがら☆さん
ミモザ日和 nikoniko**さん
ぽかぽか新聞 ぽかぽかたんぽぽさん
両手に雑務。テンテ… れごいちごさん
柴犬茶々いたずら日記 ひーちゃん♪♪さん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: