全25件 (25件中 1-25件目)
1
真っ白く塗られた街路樹(2008年3月29日、ヴィエンチャン) ヴィエンチャンの街を歩いて気づくことの一つは、どの街路樹も下の方が真っ白に塗られていることです。 2007年の11月頃突然、街中の街路樹が地上1.5m位の所まで真っ白に塗られました。 どういう理由でそうしたのか、周りの人にいろいろ尋ねてみました。 誰もがはっきりしたことは知りません。 大多数の人は、きれいだから、街の美観のため、と言う理由を挙げてくれました。 きれい!とは、到底思えないのですが、そういう感覚なのでしょうか? 確かに、樹木が白色になった時期は、世界中のフランコフォニー(フランス語圏)加盟国が集まる会議がヴィエンチャンでありましたので、そのためのデコレーションと考えられなくもありません。 この時期、街中の公共機関の看板がフランス語に書き換えられたり、赤、青黄色等の旗が飾られたりと、何となく街を美しく見せる工夫がされていました。 白く塗ったもう一つの理由として、ある人が挙げた理由は、病虫害の防除のためと言うものです。 そう言われればそういう気もしますが、防除のために薬を塗ったという話はどこからも伝わってきません。 半年たったいまでも、街路樹の下半身は真っ白なままです。 【Bon appétit !】 求愛行動 Observed throughout the animal kingdom, courtship(求愛行動)is the practice of wooing(求婚する)a member of the opposite sex with the ultimate goal of mating. Animal courtship may involve complicated dances or touching; vocalizations(歌うこと、音をだすこと); or displays of beauty or fighting prowess(勇敢な行為). Humans, meanwhile, have evolved elaborate courtship rituals involving flowers, gifts, songs, poetry, restaurants, and various displays of affection.CollectionDomina
2008.05.31
コメント(0)
夕方牛を追いながら家路につく子供達↑(2008年5月6日。チャムポン郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月6日。 今日は、ヴィエンチャンから500kmほど南下した所にあるサワンナケートから、さらに南へ車で2時間ほどの所にあるチャムポン郡にいます。 牛や水牛が歩いている光景はラオスの至る所で見ることができ、ここ、チャムポン郡も例外ではありません。 かなり暗くなった頃、道幅いっぱいに牛が歩いてきました。 その後ろで自転車に乗った2人の子供と1人の歩いている子供が牛を追っています。 子供たちにとっては日本人の私が珍しいのでしょうか、牛を追わないで、何度も何度も私の方を目で追っていました。【Bon appétit !】 ケネディーは1917年5月29日生まれ Kennedy served as US President from 1961 until his assassination in 1963. He was a decorated(勲章を受けた)veteran of WWII and energized the US with his idealism, youth, and vigor. Once in office, Kennedy drafted an ambitious domestic program; however, his administration soon became enmeshed(巻き込まれる)in a series of foreign crises. These included the Space Race, the Cuban Missile Crisis, the failed Bay of Pigs invasion, and the Vietnam War.ついに15万個突破!!【楽天No.1】ハンバーグステーキセット(8個入)送料無料!初めての方限定...
2008.05.30
コメント(0)
刈り取った稲を天秤棒で運ぶ農家の人(2008年5月6日、チャムポン郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月6日。 今日は、ヴィエンチャンから500kmほど南下した所にあるサワンナケートにいます。 町からさらに南へ2時間ほどかけてチャムポン郡にある村へ行きました。 村の人の田んぼを訪問することにしました。 車が通れないので、3時間以上歩くことになりました。 雨のため、道がぐちゃぐちゃで、また、途中ほとんど道がないため田の中を突っ切りますので、靴もズボンも泥んこです。 途中、農家の人が、刈り取った稲を天秤棒にくくりつけて運んでいる姿に出会いました。 一回に少しづつしか運べませんので効率は悪いのですが、ほかに運ぶ方法がないので、この方法をとっているようです。【Bon appétit !】 XYY症候群 XYY syndrome is a chromosomal anomaly(異常)characterized by the presence of one X-chromosome and two Y-chromosomes. Some medical geneticists question whether the term "syndrome" is appropriate for this sex-linked trisomy(三染色体性), because afflicted males are physically normal-though they tend to be above average in height-and the vast majority of those affected do not know that they possess the extra chromosome. About 1 in 1,000 boys are born with this condition.☆送料無料!【pinkdiamond classic高級変わり織り3点セット エンジェリックのお姫様ぼたん(...
2008.05.29
コメント(2)
カンボジア国境近くのメコン川沿いのゲストハウス↑(2008年4月14日、デット島、チャンパサック県) 今は、2008年4月14日。 今日は、ラオスの最南部のチャンパサック県にいます。 チャンパサック県の中をさらに南下し、カンボジア国境に続くメコン川をボートで下っています。 この辺り、川の中におびただしい数の島があります。 その数4,000と言われています。 島と言っても中には大きな島もあり、最大の島は、南北20km、東西8kmあります。 メコン川の大きさが想像できることでしょう。 右手にデット島が見えてきました。 川沿いにたくさんのゲストハウスがあります。 多くの旅行者が、川を見ながらくつろいでいます。【Bon appétit !】 稲光 As storm clouds develop, the temperature at the top of the clouds becomes much cooler than that at the bottom. For reasons that scientists still do not understand, this temperature difference results in the accumulation of negatively charged particles near the base and positively charged particles near the top of the storm cloud. This buildup of electrical charge causes a high-voltage discharge in the form of lightning.和風ナン3枚セット
2008.05.28
コメント(0)
外国資本のゲストハウス↑(2008年5月14日、ゴイ郡、ルアンパバン県) 今は、2008年5月14日。 今日は、世界遺産に指定されている街ルアンパバからさらに車で3時間から4時間ほど北に来ています。 ゴイ郡にある村で、自然の景色の他は何もないところです。 こんな山奥で、突然外人がたむろしている村に出たので大変驚きました。 川に立派な橋がかかり、その向こう岸に、木造の建物が点々としています。 外国人が経営しているゲストハウスと呼ばれる宿泊施設です。【Bon appétit !】日焼け止めの功罪 Dermatologists recommend that beachgoers apply and reapply sunscreen to block the harmful effects of ultra-violet (UV) radiation, which leads to painful sunburns and increases the risk of developing skin cancer. Scientists, however, are worried that cream-based UV filters are killing the coral reefs of popular beaches. They have found that exposure to such chemicals can cause extensive coral bleaching, a condition in which distressed corals expel the symbiotic(共生の)algae from which they derive much of their energy as well as their unique color. According to the study, up to 10 percent of the world’s coral reefs are at risk for sunscreen-induced bleaching.送料無料人気コーヒー400g4パック【コーヒー人気NO1】高品質コーヒー焙煎度も選べる♪Qグレード...
2008.05.27
コメント(4)
ヴァイオリンコンサートのポスター↑(2008年5月25日) 今は、2008年5月25日。 ラオスでは、大音量の音楽が街のあちこちから聞こえてきます。 何かと言うと、特大のスピーカーを使って音楽を流します。 タイの音楽やラオスの現代の音楽が流れることが多いのですが、ラオスの伝統的な音楽も良く耳にします。 時々、日本の民謡ではないかと思うような音楽を耳にすることもあります。 西洋のクラシック音楽は、耳にすることはありません。 コンサートの機会もありません。 今日、ヴィエンチャンにある唯一の洋書屋の2階にある部屋で、ヴァイオリンコンサートが行われると聞きましたので、早速行ってみました。 演目は、何とパガニーニの作品です。 このラオスでヴァイオリンの超絶技巧の世界に入れるとは思ってもみませんでした。 24の奇想曲集(The 24 Caprices)全ての曲が通して演奏されました。 初めて聞きましたが、すごい曲です。 特に、左手のピッチカートが強烈に印象に残りました。 バグパイプのような重奏的な演奏も驚きました。 悪魔に魂を売って身につけたと言われている技巧を垣間見たと思える瞬間でした。 もちろん本日の演奏者Jonathon Glonekの技巧の確かさに助けられていますが、パガニーニ自身による演奏のすごさを想像しながら聞きました。EMI CLASSICS 決定盤 1300 198::パガニーニ:24のカプリース【Bon appétit !】 電気けいれん(ショック)療法 Electroconvulsive therapy (ECT) is a therapeutic treatment in which an electric current is passed through the brain, inducing seizures(発作)and alterations(交替)in the brain's electrical activity. It is used to treat certain mental disorders and is generally employed only after other therapies have proven ineffective. ECT can cause memory loss and bone fractures, and there is much controversy surrounding its use and effectiveness.
2008.05.26
コメント(4)
ラオスでよく見かける山と川の景色↑(2008年5月14日、ノンキャウ、ゴイ郡、ルアンパバン県) 今は、2008年5月14日。 今日は、ルアンパバンから北上します。 車で3時間以上走ると、ノーンキャウに到着です。 ナムウー川にかかる橋のたもとに食堂があります。 この食堂で、海老や魚の料理を食べます。 対岸には、洒落た木造の家が点々としています。 どれも外国人の経営によるゲストハウスだそうです。 橋から少し戻って川に下るとそこは船着き場になっています。 船に乗って、上流にある村を訪問することにしました。 奇怪な形の山が川に迫り、渓谷の間を川が縫っています。 何もないところですが、景色を見ていると心が癒されます。【Bon appétit !】 荷物の追加料金 Long check-in lines, flight delays, canceled flights, and lost luggage are just a few of the hassles(煩わしいこと、混乱)air travelers are subjected to on a regular basis. Now, one airline will be adding another inconvenience to the list, a $15 surcharge(追加料金)for checking one piece of luggage. Passengers are outraged, but the airline says that with the skyrocketing price of fuel, they need to charge those who bring additional weight onto their flights. American Airlines will institute the baggage surcharge on June 15th, and other airlines are already considering following suit.手渡しギフト用ちょっとした手土産にも・・かわいい巾着入り 柿田川名水ところてん【マラソン1...
2008.05.25
コメント(2)
籠を背負っている2人の女性↑(2008年5月15日、ポンサイ郡、ルアンパバン県) 今は、2008年5月15日。 今日は、ルアンパバン県のポンサイ郡に来ています。 車で行ける道がないので、歩いて目的地へ向かいます。 途中何回か、川を渡渉します。 川幅は広いところで20m位、小さいものは5m位です。 歩いていると、また、川にぶつかりました。 渡渉地点に向かって道を下り始めます。 向こう岸から、二人の女の子がこちらに向かって渡ってきます。 二人とも背中に籠を背負っています。 下り道の途中ですれ違うだけの広さがないので、道の途中で立ち止まり、彼女たちが道を登ってくるのを待ちます。 背負っている籠の中には何が入っているでしょうか?【Bon appétit !】 ボニーとクライドへの一斉射撃は1934年5月23日 Bonnie Parker and Clyde Barrow were notorious robbers who carried out a series of small-scale robberies in the central US from 1932 to 1934. They captivated the attention of the public during the "public enemy era" and continue to do so today through films and songs. They were tracked, ambushed, and killed on a desolate road near their hideout by a posse(捜索隊、民警団)of officers using armor-piercing rounds.日本経済新聞(日経新聞)掲載!2007年度グルメ大賞!2006年度・楽天ランキング食品・スイーツ...
2008.05.24
コメント(0)
かごを背負って歩いている女性↑(2008年5月15日、ポンサイ郡、ルアンパバン県) 今は、2008年5月15日。 今日は、ルアンパバン県のポンサイ郡に来ています。 車が入ってこない山道のような所を何キロも歩きました。 ほとんど人とすれ違うこともありません。 川で水遊びをしていた子供を除けば、1時間以上歩いて、3人の地元の女性とすれ違っただけです。 3人とも背中にかごを背負っています。 ヴィエンチャンの町ではあまり歩いていませんが、地方へ行くと子供から大人までかごを背負って歩いています。 夕方になると、家路に向かってたくさんの人が道を歩きます。 どの人も背中のかごの中に自然の恵みがいっぱいです。【Bon appétit !】 有史以前の音楽 Music existed long before human cultures were literate or had developed a written system of record-keeping, perhaps originating as an attempt to echo the sounds and rhythms of nature. These sounds may have been used to lure(おびき出す、誘惑する)prey while hunting or in recreational or shamanistic rituals. The oldest known bone flute is about 50,000 years old, but experts believe that humans may have used their voices to create a form of music that predates(に先行する)such instruments.【送料無料】今まで食べてた牡蠣(カキ)は何?でっかい濃厚プリプリの身に感動!広島県産 ...
2008.05.23
コメント(2)
ジャックフルーツの木の下で憩う人々↑(2008年5月15日、ポンサイ郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月15日。 今日は、ヴィエンチャンの南500kmのサバンナケート県の村に来ています。 先ずは村長の所へ行うことにしました。 車では行かれないと言うことで、歩いていきます。 林の中を歩きます。 途中、小川を6~7回渡渉します。 子供達が川で、魚を取っています。 手作りの銃のようなものにやりをつけて魚めがけて撃っています。 所々に農地がありその脇には農家の小屋があります。 30分以上歩いた頃村長のいるところへ到着です。 波羅蜜の木があります。 別名はジャックフルーツ。 その下で休息です。
2008.05.22
コメント(4)
食堂で出てきたタニシ料理(2008年5月6日、チャムポン郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月6日。 今日は、ラオスの南方500km位の所にあるサワンナケートから、さらに車で1時間以上南下した所にある、チャムポン郡の村にいます。 遅くなったので、夕飯を食べて帰ることにしました。 が、夕飯を食べる所が見つかりません。 おかずを売っている屋台がありましたので、そこでいくつかのおかずを買い、食べることにしました。 タニシを煮た料理があります。 大きいタニシではなく、そこら辺の田で見かける直径1~2cm位のタニシです。 ラオス人のまねをしてタニシに口をつけて思いきり吸うと、タニシの中身が口の中にスッと入ってきます。 ラオス人が、おいしいでしょ?おいいしいでしょ?としきりに言ってくるのですが、あまりおいしさは感じませんでした。 おそらく、あまり味付けをしないで、ただ煮ただけだからだろうと思います。【Bon appétit !】 農場法は1862年に成立 The Homestead Act was a federal law that sought to shape the American West by populating it with farmers. The act provided for the transfer of 160 acres of unoccupied public land to each homesteader(入植者)at $1.25 an acre after 6 months of residence or for a nominal fee after 5 years of residence. Unfortunately, speculators took advantage of the generous law, securing(獲得する)much of the land. 超濃厚スープと六厘舎特注の極太麺!!! 六厘舎のつけめん
2008.05.21
コメント(4)
皆さんはどのようにして英単語を覚えていますか?私の英単語を覚える方法は、周りの人に「私には知らない英単語はない!」と豪語することです。この方法、意外と効果的ですよ! 言葉は言霊(ことだま)。それ自体に魂があります。英単語にも、幸せをもたらす英単語があります。そんな英単語を覚えて、幸せになりましょう。 5月20日の幸せをもたらす英単語は、「expedient」を取り上げてみました。 例文としては、 It is expedient that you change the plan.という使われ方があります。 意味は、 appropriate to a purpose、 useful or advantageous in a given situationという意味になります。【復習】4月27日の幸せをもたらす英単語は、「edify」でした。 例えば、 I do not suppose the situation my friend Mrs. Rooke is in at present, will furnish much either to interest or edify me.という使い方がありました。 意味は、 to improve people’s minds or characters by teaching them about something to instruct especially so as to encourage intellectual, moral, or spiritual improvementで、教化したり、啓発したり、精神を高揚したりするときに使うということでしたね。 思い出しましたか?【Bon appétit !】 ホーチミンは1890年5月19日生まれ Ho Chi Minh was a Vietnamese nationalist leader, president of North Vietnam, and one of the most influential political leaders of the 20th century. He traveled to the US and London in the early 1900s and later went to France, where he became a founding member of the French Communist Party. He studied revolutionary tactics in Moscow and organized revolutionaries in Indochina. After the outbreak of WWII, Ho returned to Vietnam and declared it a republic.和食器 トルコブルー銀彩長角皿 荒木義隆
2008.05.20
コメント(0)
板に打ち付けて行う脱穀↑(2008年5月13日、パークオー郡、ルアンパバン県) 今は、2008年5月13日。 今日は、ルアンパバンの北にある、パークオー郡に来ています。 村の下方に川があります。 その川をボートで渡らないと、田んぼの方へ行けません。 ボートが揺れると、ボートの中にヘリから水が入り込みます。 沈むことはないと念じつつ対岸へ渡ります。 雨季の田植えが近づいていますので、乾季米の刈り取りが急がれています。 刈り取った稲は、乾燥後脱穀をします。 今日の村では、乾燥させた稲を板に打ちつけて脱穀していました。 板に打ち付けて行う脱穀を見るのは初めてです。 今まで見た脱穀の方法は、稲を足で踏んで脱穀する方法、稲を袋に入れて叩きつけて脱穀する方法、稀ですが機械で脱穀する方法です。 脱穀をして、大きなざる(ガドン)または団扇で籾としいな等をより分けておしまいです。【Bon appétit !】 北極熊の危機 Imagine for a moment a world without polar bears; this, according to scientists, could shortly be a reality if global warming continues to melt the animals’ sea ice habitat. The US government has listed the polar bear as threatened under the Endangered Species Act, which protects animal and plant species from extinction by preserving the ecosystems in which they survive and by providing programs for their conservation. Polar bears will now come under federal protection, however, officials were quick to point out that the designation will not lead to the regulation of greenhouse gas emissions. If current environmental trends continue, an estimated two-thirds of the polar bear population will be dead by the year 2050.プラネットアース DVD-BOX 1
2008.05.19
コメント(2)
コオロギのから揚げ↑(2008年5月13日、ルアンパバン) 今は、2008年5月13日。 地方からルアンパバンに戻る途中、もう日が暮れて来たので夕食を食べることにしました。 ルアンパバンまであと20km位の所にあるレストランで、メコン川を見下ろしながらの食事です。 もう少し上流にあるナムウ川で獲れる川エビが名物でそれを食べました。丁度ザリガニくらいの大きさの海老です。 魚のスープや焼き魚も出てきます。 コオロギも出てきました。 市場で売られているのはいつも見慣れているコオロギですが、こうして、食卓に上がっているコオロギは初めての体験です。 昆虫は、日本のテレビ番組では良くゲテモノとして面白おかしく取り上げられていますが、ここラオスでは御馳走です。 ありがたがられるものは、やはり、カブトムシ、アリ、ハチ、コオロギ、ガ等です。 おにぎりの具にカブトムシを使うこともあります。 今日のコオロギはから揚げです。 ちょっと、小海老のから揚げのような味がしました。【Bon appétit !】 オサマビンラーデンのメッセージ Osama bin Laden released a special birthday message for the State of Israel this week: al-Qaeda will continue to wage(戦争等を行う)its war against the Jewish state and its Western allies. The audio message, which is being analyzed to determine its authenticity, was posted on a Jihadist website during Israel’s 60th anniversary celebrations. In his statement, bin Laden claimed that the Palestinian cause is the driving force behind al-Qaeda’s war with the West, and that the pligh(苦境) of the Palestinian people motivated the September 11th attacks on the US. There has been a multimillion dollar bounty(賞金)on the terrorist leader’s head since the 2001 attacks, but he has continued to evade capture.ボードブック だんまりこおろぎ
2008.05.18
コメント(6)
北國士(きたくにお)著「ぶるうす 貮の章・インドシナ篇」↑ 今は、2008年4月17日。 今日、待ちに待った本が手に入りました。 著者は、北國士(きたくにお)。 北氏のことは、2007年8月14日のブログで紹介したことがあります。 その時は、彼の新刊「百萬の象物語・王朝挽歌篇」を紹介しました。 今日は、その前編である「ぶるうす 貮の章・インドシナ篇」(A・I文庫)が届いたのです。 時代は1964年から1980年、当時のラオスの戦乱、ヴェトナム戦争等を背景に、一日本人青年の実話として書かれています。 全共闘で揺れる日本とラオスの関係にも話が及び、当時のインドシナ情勢が世界的な歴史の流れでダイナミックに描かれています。 登場人物はどれも実在した人で、多くの人が実名で出てきます。 1975年当時の革命とその時のラオスの人々を襲った運命。 今のラオスの国民性、人々の考え方、一党独裁制に対する理解が一段と深まることでしょう。 また、最近におけるミヤンマー情勢、ASEAN情勢等インドシナの動きを理解する上での視点を見出すことができることでしょう。 ラオスがただ好きという所から一歩踏み込んで、ラオスの奥深くに潜む秘密を探ることができるでしょう。 皆さんも是非読んでみてくださいね。【Bon appétit !】 ジェンナーは1749年5月17日生まれ Jenner was an English physician and pupil of John Hunter, a pioneer in comparative anatomy and morphology(形態学). Jenner's invaluable experiments, beginning in 1796 with the vaccination of eight-year-old James Phipps, proved that cowpox(牛痘)provided immunity against smallpox(天然痘). His discovery was instrumental in ridding many areas of the world of a dread disease and laid the foundations of modern immunology as a science.カフェ・ビエンチャン大作戦
2008.05.17
コメント(2)
稲刈りを行う農民と田園↑(2008年5月8日、サイブリー郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月8日。 ラオスから500kmほど南下した所にあるサワンナケート県にいます。 4月後半からラオスは雨季に入っています。 雨季が本格的になる、6月からはあちこちで田植えが始まります。 今は、乾季の稲が刈取りの最中です。 収穫を終えた田はかなりの数に上りますが、地域によってはこれから稲刈りの所もたくさんあります。 一所懸命稲刈りしている農民の近くで、役場の職員が何やらコメの作柄に関して調査をしていました。 乾季作のコメの出来はどうなのでしょうか?【Bon appétit !】 カリフォルニアで同性婚が認められる California may be America’s third-largest state, but it in the process of becoming the second state, after Massachusetts, to allow same-sex marriage. In a four-to-three decision, the Supreme Court of California struck down two state laws limiting marriage to heterosexual unions. In the majority opinion, Chief Justice Ronald M. George wrote that marriage is a fundamental constitutional right and that preventing same-sex marriages violates the right of homosexual couples to equal protection under the California Constitution. The ruling will take effect in 30 days.ベーグルと一緒に食べたい!絶品クリームチーズ!クリームチーズ・ブルーベリー
2008.05.16
コメント(2)
水浴びしている水牛↑(2008年5月6日、チャムポン郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月6日。 ヴィエンチャンの南500km位の所にあるサワンナケートの町にいます。 今日は、車の入れないところへ、田んぼの中や藪の中を3時間近く歩いて行きました。 しかも、時折降る雨のせいで道路はぐちゃぐちゃ、田んぼは水浸しです。 水牛が田んぼにいます。 刈取り後の田んぼに残っている稲の茎を食べています。 1頭の水牛が泥んこの中に気持ちよさそうに横たわっています。 体を動かして、喜んでいるようにも見えます。 ラオスでは、水牛の肉は料理によく出てきます。 ラープやスープへの利用が多く見受けられます。 油で揚げた水牛の皮を食べることもあります。 時として硬すぎてなかなか食べられないこともあります。 人に聞いたのですが、インドでは牛は食べませんが、水牛は食べるのだそうですね? インドやチベットでは糞を燃料に使いますが、ラオスではまだお目にかかっていません。【Bon appétit !】 バイカル湖 At 12,160 sq mi (31,494 sq km), Lake Baikal is the largest freshwater lake in Eurasia. It is also the world's deepest lake, with a maximum depth of 5,714 ft (1,742 m). Located in southern Siberia, the clear, oxygen-rich waters are home to a wide range of aquatic plants and creatures, including such unusual species as the world's only freshwater seal, and can sustain animal life more than 5,200 ft (1,600 m) below the surface.6月中旬~下旬のお届けとなります入手困難!生でも食べられるとうもろこし!朝どり甘々娘(かん...
2008.05.12
コメント(2)
庭を走りまわる子ブタ↑(2008年5月8日、サイブリー郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月8日。 今日は、ラオスの南500kmの所にあるサワンナケートにいます。 サイブリー郡の村へ行ってみることにしました。 村長の家で打ち合わせをしていると、子ブタが庭を走り回っています。 ちょこちょこあちこち走り回っています。 とてもユーモラスな感じです。【Bon appétit !】 禁煙の効果 According to new research, women’s risk of dying from coronary heart disease(冠動脈疾患)drops 21 percent within the first five years after quitting smoking. The risk of death from any cause, vascular(血管の)or otherwise, is reduced 13 percent during these first five years, and after 20 cigarette-free years, a female ex-smoker’s risk of death is equivalent to that of a woman who never smoked at all. There is also a significant, 21 percent reduction in the risk of lung cancer death within five years of smoking cessation, though it takes 30 years for any excess risk due to smoking to disappear.禁煙セラピー
2008.05.11
コメント(6)
豆腐のように見える水牛の脳の料理↑(2008年5月6日、チャムポン郡、サワンナケート県) 今は、2008年5月6日。 今日は、ラオスから500kmほど南下した所にあるサワンナケート県にいます。 農村に入り込み、牛や水牛と一緒に農村風景を堪能しました。 昼食は村の食堂へ。 牛肉のラープ、ゆでた野菜、スープなどと一緒に豆腐の煮込みのようなものが出てきました。 食べてみると、ちょっととろけるような感触で、それ自身の味はあまり強くなく煮付けの味がしています。 豆腐の正体は、水牛の脳でした。 水牛の脳を煮て味付けしたものということです。 脳はBSE(牛海綿状脳症)の危険部位そのものですので、一口でやめました。 もっとも、ラオスで日常的に食べている牛肉等もどのようにと殺しているのかわかりませんので、危険部位が含まれているのか、骨髄などが付着しないのか等々不明のまま食しています。 この前は、ヤギも気にせず食べてしまいました。 考えてみれば恐ろしいですね。【Bon appétit !】 エイズ陽性の母から子への感染回避策 A review of data from more than 5,000 pregnancies in the UK and Ireland has found that the infection rate for babies born to HIV positive mothers taking measures to prevent transmission is only 1.2%. Before effective drug treatments became readily available, the transmission rate was considerably higher at more than 20%. Women treated with antiretroviral (ART) drugs for at least 14 days prior to delivery rarely pass on the virus to their babies; the transmission rate among these women is less than 1%. Unfortunately, access to ART drugs is limited in developing countries, and as a result, approximately 1,800 babies are born with HIV each day.特別仕立て細身の柄!女性の方のためにお造り致します。堺匠の銀三本鍛錬堺佑助造大和撫子極上...
2008.05.10
コメント(2)
ラオスにもあったはざがけ↑(2008年5月8日、サイブリ郡、サバナケット県) 今は、2008年5月8日。 ビエンチャンの南500kmの所にある、サワンナケートに来ています。 サワンナケートの街から1時間ほど北上したところにある村を訪問することにしました。 ラオスには電気のない地域がまだまだ各地にたくさんあります。 この村も電気がない生活をしています。 家の庭にはたくさんの小動物がいます。 庭先にあるサトウキビを一本切って子供たちがその幹を吸っています。 中学生位の女の子が、火をおこしてその上に鍋をかけています。 その脇に、いま締めたばかりの鶏がいて、今からさばくのだそうです。 庭のバケツののぞいてみると、黄色い色のなすが水につかっています。 隣のバケツには、ナマズと小さなフナのような魚がいます。 裏の林では草や葉っぱを取っている人がいます。 自然にあるものは何でも活用しています。 田んぼの方に行ってみます。 刈り取った稲がはざがけしてあります。 まるで、日本の田んぼを見ているようです。 ラオスの稲の乾燥の方法は、刈り取った稲を切り株の上や畔の上に置いて乾燥させる方法を取っています。 はざがけは今まで見かけませんでしたので、ラオスにはないものと思っていましたが、今日、こうして初めて見ることができました。 今度は、いつ、どこで、見つけることができるか楽しみです。【Bon appétit !】 穿孔術 The practice of drilling a hole into the skull to expose the dura mater(硬脳膜)surrounding the brain is an ancient surgical procedure dating back to prehistoric times. It is the oldest surgical procedure for which evidence (in the form of human remains) has been discovered. Modern physicians continue to perform trepanations(穿孔術), though the medical rationale surrounding the surgery has since evolved.■華咲きカタロース1.6kg■
2008.05.09
コメント(2)
木からぶら下がるバナナの房と草を食む水牛↑(2008年4月29日) 今は、2008年4月29日。 ヴィエンチャンの東7km位の郊外に来ています。 この辺りバナナがたくさんあります。 水牛もゆったりと道を歩き草を食んでいます。 のんびりした田舎の風景が広がります。【Bon appétit !】 日本国憲法 The constitution of Japan was drawn up under the Allied occupation that followed World War II. It was intended to replace Japan's previous imperial system with a form of liberal democracy, which provides for a parliamentary system of government and guarantees certain fundamental rights. Under its terms, the right to wage(を行う)war is renounced(放棄する)and the Emperor of Japan exercises a purely ceremonial role.爆笑問題↓憲法九条を世界遺産に
2008.05.05
コメント(2)
収穫したアサツキの調整作業をする農家の人↑(2008年4月29日) 今は、2008年4月29日。 ヴィエンチャン郊外に来ています。 農家の人がアサツキを収穫していました。 庭先でアサツキのごみを取り除き、市場へ持って行けるように選り分けています。 ちょうど郡の役場の人たちが来ていて、乾季作米の収量や農薬の使用状況などについて聞き取りをしていました。【Bon appétit !】 ウェディングドレス A wedding dress is the traditional article of clothing worn by a bride during the marriage ceremony. The color, style, and ceremonial importance of the gown vary in accordance with the religious and cultural traditions of the wedding participants. In Western countries, brides traditionally wear ornate(飾り立てた)white gowns symbolizing purity. China's brides generally wear red, a color of good luck.TV・雑誌に掲載「外国映画にでてくる少女のようで」アンジェリカ 子供・ジュニアドレス 100cm...
2008.05.04
コメント(2)
お供えに使うマリーゴールドの栽培↑(2008年4月29日、ビエンチャン) 今は、2008年4月29日。 ヴィエンチャンから10kmほど東の方の村へ来ました。 ヴィエンチャンの街から近いので、多くの村人はヴィエンチャンの市場で売るための野菜、果物、花きを栽培しています。 オレンジ色の畑があります。 近づいてみます。 マリーゴールドの栽培をしていました。 ラオスの国花はチャンパーでよく目にしますが、この花と並んでよく見かける花が、マリーゴールドです。 マリーゴールドは、仏様へのお供えに使います。 月に4回ある仏様の日に、人々はお寺にお参りします。 仏様の日には、バナナの葉とマリーゴールドで作ったお供え用の飾りを売っている屋台が、道端に目に付きます。【Bon appétit !】 巨大イカ As scientists defrosted a rare colossal(巨大な)squid specimen that had been caught off the coast of Antarctica last year, they made a number of exciting discoveries. Firstly, they found that though it was relatively small - weighing in at a mere half ton and measuring 26 ft (8 m) long - it was a female of the species. Researchers suspect that these squid can grow to be nearly twice as large as this one. This specimen also provided scientists with the first look at an intact(無傷の、損なわれていない)colossal squid eye, the largest known eye in the animal kingdom. At 11 in (27 cm) across, the squid’s eye is more than ten times the size of a human eye and contains a lens the size of an orange.季節ごとの魚介類が大集合! 当店を初めてご利用の方はまずはこれからご注文ください!!【初回限...
2008.05.03
コメント(6)
長い親指の爪をもった占い師が手相を見ている↑(2008年4月13日、パクセー、チャンパサック県) 今は、2008年4月13日。 今、チャンパサーク県の県庁所在地、パクセーにあるマーケット、タラートダーオファン市場にいます。 手相占いをする人が市場の店員さんたちの手相を見て回っています。 この人の親指の爪は長く、いかにも占い師のような雰囲気を漂わせています。 ラオスでも占いは人気のようです。【Bon appétit !】 水俣病 Minamata disease is a degenerative neurological disorder characterized by a loss of coordination and peripheral vision, poor articulation of speech, and numbness(無感覚)of the extremities(四肢、手足). It was first encountered in 1956, when numerous cases of the then-unknown disease were observed in Minamata, Japan. Investigations showed that the consumption of seafood contaminated by a local chemical factory's mercury-laden(多く含む、付与された)wastewater caused the disorder.楽天ランキング入賞♪ガーデンパーティーなどの演出。子供部屋や寝室のナイトライトとして。超...
2008.05.02
コメント(0)
市場で売られている長いインゲン(2008年4月13日、パクセー、チャンパサック県) 今は、2008年4月13日。 今、ラオス南部にあるパクセーという街にいます。 ここは、チャンパサーク県の県庁所在地です。 今日は、パクセー最大のマーケット、タラートダーオファン市場へ行くことにします。 とても長いインゲンが目につきます。 30cmから45cm位あるような長いインゲンです。 インゲンは、生で食べることが多いラオスです。 フーと呼ばれる麺などを食べると、一緒にたくさんの野菜が出てきます。 その中に生のインゲンが含まれています。 そのインゲンを麺に入れる人もいますが、たいていは、カピと呼ばれる海老味噌につけて食べます。 また、細かく刻んだインゲンがチャーハンの具に入ってくることもよくあります。【Bon appétit !】 遺伝子治療で視力回復 For the first time, scientists have successfully used gene therapy to treat a rare form of inherited blindness called Leber's congenital amaurosis (LCA)(先天性黒内症). The disease’s progression is related to the mutation of a gene that produces proteins needed by the retina. After researchers injected copies of a working version of the defective(欠陥のある)gene into the eyes of the test subjects, a number of them showed marked improvements in their vision. Incredibly, within weeks of undergoing the procedure, two of the LCA patients who had previously suffered such severe vision loss that they could only see hand motions had improved enough to read a few lines of an eye chart.高級料亭やホテル納品用のアワビをお試し価格で!!【タイムセール】愛媛県産アワビ(お試しサイ...
2008.05.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1