全26件 (26件中 1-26件目)
1
今年も残り2分となりました。今年一年間、たくさんの出会いをありがとうございました。このブログで皆さんと出会ったことをとても嬉しく思います。皆さんとの出会いは、偶然とは思えません。予め、計画されていたのではないかと思います。電車で隣に座った人。広場で、隣のベンチに座った人。パーティーで出会った人。これらの出会いは単なる偶然ではないと思います。今はわかりませんが、これらの出会いには必ず意味があると思います。これらの出会いを大切にしたいと思います。今年一年間ありがとうございました。みなさんにとって新しい年が、さらに素晴らしい年となりますようお祈りしています。【Bon appétit !】 うるう秒 In an effort to match clocks to the Earth's slowing spin on its axis, the world's official timekeepers have added a "leap second" to the last day of 2008. The Earth's rotation is affected by a host of slightly fluctuating variables, including the movement of the tides, changing polar ice caps, space dust, solar wind, and magnetic storms. Since the exact speed of the Earth's rotation cannot be charted in advance, the periodic insertion of a leap second into the atomic time scale is needed to keep the system aligned with mean solar time. This will be the 24th leap second added to coordinated universal time since 1972, when the practice was first instituted.
2008.12.31
コメント(2)
道沿いの木に取り付けられた電飾↑(2008年12月28日、セタテラート通り、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月28日。 メコン川沿いの道から一本離れたセタテラート通りを歩いています。 お寺が連なり、ゲストハウスやレストランが連なります。 沿道には並木が連なります。 並木に、青い色の布が巻きつけられ、その周りに電飾が飾られています。 まだ、電飾を取り付ける工事の最中で完成はしていませんが、夜は電気を通しています。 並木が青く光りとても幻想的です。【Bon appétit !】 ビタミンB1が腎臓を守る Between 70% and 90% of diabetics(糖尿病患者)are thiamine(チアミン、ビタミンB1)deficient. Thiamine, also known as vitamin B1, is a cheap and readily available supplement, and researchers believe it may protect cells against the harmful effects of the high blood sugar levels found in diabetes. Diabetics often suffer damage to small blood vessels in the body, including those that supply the kidneys. When the blood supply to the kidneys is impaired, important proteins like albumin are lost from the blood into the urine. In a recent study, one-third of the diabetic patients given daily doses of thiamine for three months saw a return to normal urinary albumin excretion(排出(作用)、排出物).ダイエット!青汁が苦手な方〓【お徳用粒タイプ大麦若葉】〓(3ヶ月分)特価65%OFF 人気に訳あ...
2008.12.30
コメント(2)
セタテラート通りで電飾の工事中↑(2008年12月28日、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月28日。 メコン川沿いの道から一本内側に寄った所にセタテラート通りがあります。 道路の上にアーチを作り、そこに電飾を飾りつけています。 道の両脇の木も、地上から2m位の所まで、青い布と電飾で飾りつけをしています。 昨年にはなかった新しい試みです。【Bon appétit !】 瀉血 Bloodletting(瀉血)is one of the oldest medical techniques, practiced from antiquity(古代)through the 18th century. It involves the withdrawal of considerable quantities of blood from a patient, and practitioners believe it can cure or prevent a number of illnesses and diseases. Numerous bloodletting methods have been employed over the centuries, including drawing blood directly from large veins, puncturing arteries, and even using leeches(ヒル).
2008.12.29
コメント(6)
変わった形の山に囲まれて草を食む牛↑(2008年12月23日、バンビエン、ヴィエンチャン県) 今は、2008年12月23日。 今日は、ヴィエンチャンの北160km位の所に来ています。 今は13時半頃で、太陽が真上から地上を照らします。 乾季のため、刈取を終えた田んぼの株も枯れ果てていて、一面の枯れ野原になっています。 牛が、枯れ草や、わずかに生えた草などを食べています。 遠方に目をやると、写真でしか見たことがない中国の桂林と似たような山が連なっています。【Bon appétit !】 睡眠と冠動脈の石灰化 Getting too little sleep has been linked to a number of health problems, including weight gain, diabetes, and high blood pressure, and now researchers have added another consequence to the list: coronary artery(冠動脈)calcifications(石灰化、硬化). They found that just one extra hour of sleep a day appears to reduce the risk of developing calcium deposits in the arteries, a precursor(前兆、先駆者)to heart disease. About 12% of the people in the study developed artery calcification during the 5-year study period. Among those who slept less than 5 hours a night, 27% had developed artery calcification. Only 6% of those who slept more than 7 hours a night developed coronary artery calcifications.おせち料理『博多』★2年連続グルメ大賞受賞!★楽天おせちランキング17週連続1位達成!たった...
2008.12.28
コメント(4)
杵と臼を使って行う餅つき↑(2008年12月23日、ヴィエンチャン県) 今は、2008年12月23日。 道路わきの家で、持ちつきが行われています。 車を停めて、見学させてもらいます。 威勢よく餅つきが行われています。 蒸かしたもち米を杵でつくところは、日本と変わりありません。 今回のもち米は、赤米、黒米を使っているので紫色のお餅になっています。 普通の白いもち米でついた餅もあります。 周りでは、乳飲み子を抱えたお母さん方も見学して、一家総出の餅つきです。 ここはモン族の家で、今度の金曜日に正月のお祭りがおこなわれるとのことです。 ラオスではお餅をつく習慣がありませんが、モン族は、正月に餅を食べると聞いていました。 今までラオスの餅を見たことがありませんでしたが、今日は餅つきまで見ることができて満足です。 さらに、通りすがりの私たちに、バナナの葉に包んだ、熨した餅をくれました。 とても心優しいご家族でした。【Bon appétit !】 蚊が犯人を特定する Police in Finland have apprehended(捕える)a suspected car thief based on DNA evidence collected from a mosquito found in a stolen car. The car had been stolen in June and abandoned about 15.5 miles (25 kilometers) from where it disappeared. When police examined the car, they found a mosquito that had recently sucked(吸う)blood and sent it to a laboratory for analysis. The DNA found matched that of a man on the police register. This is the first time Finnish police have used an insect to solve a crime.★【半額】新作、ほっぺたトロけるふわモチ食パンと山盛りベーグル、キューブスコーン小さな宝...
2008.12.27
コメント(2)
緑色に輝く苗代↑(2008年12月23日、ビエンチャン県) 今は、2008年12月23日。 ビエンチャンの北150kmのあたりの農村の状況を見に来ています。 ラオスは10月に雨季が終わり今は乾季の最中です。 雨季に作った米の収穫もほぼ先月にはほぼ終了し、今は、乾季作米の準備に入っています。 乾季のため、土地は乾燥し、草も枯れています。 ところどころ、田んぼが緑色に輝いています。 近づいてみると、苗代です。 乾季作米の田植えに使用する苗を育てているところです。 殺風景な色の中で、そこだけ、生き生きとしています。【Bon appétit !】 イエス・キリスト Most scholars agree that Jesus of Nazareth was a historical figure, a preacher and healer who was crucified by order of the Romans in Jerusalem. He is the central figure in Christianity and an important prophet in Islam. Christmas, December 25th by the Gregorian Calendar, is celebrated as his birthday, although there is no evidence that this was his actual date of birth.
2008.12.26
コメント(0)
朝日に輝くお寺の妻と屋根(2008年11月9日、インペン寺、ヴィエンチャン) 今は、2008年11月9日。 朝、ヴィエンチャンの市内を歩いています。 朝日がお寺の屋根を照らしています。 屋根の妻にある、エメラルド色の模様がキラキラと輝いています。 ラオスのお寺はキンキラ金で日本人には馴染みにくいところがありますが、このように輝いていると、神々しさを感じます。【Bon appétit !】 Acheulean(アシュール文化)tools are the stone hand axes, cleavers(長刃の手斧), and other core tools created by prehistoric hominins across Africa, Asia, and Europe during the Lower Paleolithic(旧石器の)Period. These tools date from around 1.5 million to 150,000 years ago, and some believe their development represents the genesis(起源、創世記)of human art, economy, and social organization. Curiously, some sites contain hundreds of hand-axes that are impractically large and apparently unused.
2008.12.25
コメント(2)
お祈りする男女(2008年11月14日、ターケーク、カムアン県) 今は、2008年11月14日。 今日は、ヴィエンチャンの南400km近い所にあるターケークという町にいます。 メコン川の岸辺にシコッタボンモニュメントという大きな黄金色の塔があります。 そこの脇にお寺がありました。 中に入ると、男女が熱心に祈っています。 ラオスの人は、本当に熱心にお祈りするので驚きます。 お祈りのお経が書かれた板もあります。【Bon appétit !】 ディジェリドー The didgeridoo, developed by the Australian Aborigines, is perhaps the world's oldest wind instrument(管楽器). Though the exact age of the didgeridoo is unknown, studies of rock art in northern Australia suggest that the Aboriginal people have been using it for approximately 1,500 years. Didgeridoos measure about 4 ft (1.5 m) in length and are made from branches that have been hollowed(くり抜いて作る)out by termites(シロアリ).
2008.12.23
コメント(4)
インペン寺の屋根↑(2008年10月25日、ヴィエンチャン) 今は、2008年10月25日。 早朝のヴィエンチャンを散歩しています。 メコン川沿いの道より一本中に入った所にあるセタテラート通りを歩いています。 ひときわ大きな仏堂が目を引くお寺は、インペン寺です。 屋根が3重に重なっています。 ラオスで見かけるお寺のほとんどは、幾重にも重なる屋根を有しています。【Bon appétit !】 高速度写真 High-speed photography allows fast moving phenomena to be recorded with precision and clarity. While in 1948 high-speed photography was defined as a set of at least 3 photographs taken by a camera capable of recording a minimum of 128 frames per second, today's equipment can shoot as many as 1 million frames per second. High-speed photography was first put to practical use in 1878 to investigate whether or not a trotting horse ever has all 4 feet off the ground at once.【お試し宇治茶十帖セット】おひとり様何セットでもOK宇治を代表する10種類の茶葉が楽しめる
2008.12.22
コメント(2)
【今日の英文】All of our dreams can come true, if we have the courage to pursue them. (訳)どんな夢でもやる気さえあれば実現する。 いかがでしたか? このコーナーでは、心の安らぎや本当の幸せが得られると感じられる英文を取り上げていきたいと思います。 英語を通じて、私たち一人一人に心の安らぎと本当の幸せが訪れますように。 出典:Walt Disney【Bon appétit !】 メキシコサンショウウオ Found in lakes near Mexico City, axolotls are salamanders(サンショウウオ)affected by a phenomenon called neoteny(幼形成熟), which means that adults of the species often fail to undergo metamorphosis(変態、変形)and reach reproductive maturity without losing their larval(幼生の)characteristics. They are able to regenerate most body parts and are used extensively in scientific research. Axolotls are also commonly kept as pets in several countries and are considered a delicacy(珍味)in Mexico.清流が作る旨い米!兵庫県但東地区のコシヒカリオオサンショウウオ米【コシヒカリ】10kg
2008.12.21
コメント(0)
ベジタリアン食堂での料理↑(2008年12月2日、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月20日。 今日のお昼はベジタリアン食堂へ行きました。 この店は、原料に野菜や大豆を使いますが、見た目は、普通のラオス料理になっています。 すなわち、肉を使うラオス料理の場合は、大豆等を使って肉のようなものを作り上げて、それを料理の具にしています。 細切れ肉と香草を炒めたラープは、大豆で作った細切れ肉を使って、それらしく見えるように作っています。 ハムやソーセージの類も、見た目は、それらしいものとなっています。 このような店が、ヴィエンチャンには3軒あります。 特に、月に4回ある仏さまの日は、たくさんの人がベジタリアン食堂に食べに来て賑わいます。【Bon appétit !】 固定電話がない家庭 Nearly 18% of households in the US have no traditional telephone and rely entirely on cell phone services, up from just 13.6% of households in the beginning of 2007. The weak economy may have exacerbated the trend, perhaps prompting some customers to cancel home phone service in order to save money. The majority of households without landlines are comprised of unrelated adults, renters, and young people. While just 9% of homeowners have cell phones but no home phones, 34% of renters are living this way. The growing trend has even skewed(偏った)poll results, since pollsters(世論調査員)have traditionally interviewed only people who have landlines.おからこんにゃく(ベジタリアンミート) 340g
2008.12.20
コメント(2)
マツダの車、右奥にはフォルクスワーゲン↑(2008年12月14日、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月14日。 町の中を歩いていると、ちょっと古そうな車が止まっていました。 マツダと書いてあります。 ラオスにはたくさんの車が走るようになり、この1年間でものすごく増えているような気がします。 町中を走っている車は、新車ばかりです。 どこから新車を購入するお金が出て来るのでしょうか? 古い車は、公共バスやトゥクトゥクと呼ばれる三輪車や乗り合いトラックくらいしか見かけなくなりました。【Bon appétit !】 スピルバーグは1946年12月18日生まれ Spielberg, a three-time Academy Award winning director, remains one of the most commercially successful filmmakers in the history of US cinema. Spielberg began his career directing for television, but his major success came when he began directing movies. His 1975 film, Jaws, set a domestic box office record and made him a household(よく知られた)name. Spielberg later surpassed this record with the films E.T. and Jurassic Park.
2008.12.18
コメント(4)
今も残る土嚢↑(2008年12月14日、ヴィエンチャン) 今は2008年12月14日。 今日は、メコン川沿いを歩いています。 8月の大水の時に洪水を防ぐために積まれた土嚢があちこちに残っています。 今は既に乾季に入っていて、メコン川の真ん中あたりには中洲が出来上がっています。 土嚢が美観を損ねているのが少々気になります。【Bon appétit !】 宋 The first government in history to issue paper money, the Song(宋) dynasty was the ruling dynasty in China between 960 and 1279. A culturally rich period for the arts, philosophy, and social life, the dynasty also bolstered(を揺るぎないものにする)naval strength and developed revolutionary new military technology - augmented(権力を増大させる)by the use of gunpowder(火薬)- to repel(追い払う)invaders. Nevertheless, the Song dynasty was conquered in 1279 by the Mongol ruler Kublai Khan.6秒に1本売れたカステラ専門店幸せの黄色いカステラ(0.6号) 【長崎心泉堂】【あす楽対応_近...
2008.12.17
コメント(2)
天秤棒を担いで足早に歩く女性↑(2008年11月3日、ルアンパバン) 今は、2008年11月3日。 ルアンパバンの街を散歩しています。 あちらから3人の女性がやってきます。 足早に進んでいます。 腰を使って微妙にバランスを取りながら進んで来ます。 3人とも同じような姿勢でやってきます。 よく見ると、肩に天秤棒を担いでいます。 ラオスでは、天秤棒を担いでいる人をよく見かけます。 たいていは、野菜や果物を担いでいます。 女性たちの荷物を見ると、敷物、おこわを入れる竹で編んだ入れ物、果物等が入っています。 これらは、観光客に売るための托鉢の時のお布施用の食べ物であったり、観光客が地べたに座るときの貸し出し用の敷物のようです。【Bon appétit !】 マッド・バロン Known as both the "Mad" and "Bloody" Baron, Baron Roman Ungern von Sternberg was a military commander who became an independent warlord(暴君)after the Russian Civil War. A mystic(神秘主義者)who believed he was the reincarnation of Genghis Khan, he aimed to unite the Far-Eastern nations under one monarch. In 1921, he achieved this goal, becoming dictator of Mongolia before being captured by his own troops and executed by the Red Army.アルビスブラン社 はかり
2008.12.16
コメント(2)
ビーフステーキの定食↑(2008年12月14日、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月14日。 私は、肉料理を食べることはほとんどありませんが、今日は何となく肉を食べたくなりました。 というわけで、今日の昼食は、欧米人の旅行者がよく入る店に行きました。 この店に来る時の目当ては、日曜日限定のステーキ定食です。 なんと、生ビールまで付いてくるので、ついつい頼んでしまいます。 ラオスでは、牛肉は、肉の中で最も安価で硬くてすごくおいしいという感じはしませんが、ここの肉は、ソースのせいでしょうか、おいしく感じられます。 店の外のオープンテーブルでは、西洋人のカップルがトランプに興じています。 のどかな、日曜日の昼下がりです。【Bon appétit !】Mount Everest Deaths Result from Brain Swelling Adventurers who dare to scale(登る)Mount Everest, the highest mountain peak in the world, face many dangers including extreme cold, strong winds, treacherous(安定しない、危険な)climbs, and avalanches. Since 1921, more than 200 people have died attempting to summit the 29,000-ft (8,850-m) peak. Researchers investigating these deaths had expected to find that many resulted from pulmonary(肺の)issues, however, they instead found that high-altitude cerebral edema(浮腫、水腫)was largely to blame. The low oxygen levels found at such high altitudes cause cerebral blood vessels to leak fluid into surrounding brain tissue, triggering swelling that results in confusion and loss of coordination.楽天ランキング常連、テレビにも登場の香菜ローストビーフ(ご贈答用)【送料無料】
2008.12.15
コメント(2)
メコン川で魚とりの仕掛けを作る↑(2008年12月14日、ヴィエンチャン) 今は、2008年12月14日。 昼食の帰り、遠回りしてメコン川沿いの道を歩いてアパートに戻ることにします。 川の中に、木の枝を沈めている人がいます。 魚をとる仕掛けづくりをしている人たちです。 川に枝を沈め、1週間以上そのままにしておきます。 適当な時に、この枝の周りに網を張り、沈めてあった木の枝を取り除きます。 木の枝を住処にしていた魚たちは一網打尽です。【Bon appétit !】 マラリヤワクチン Early tests of a malaria vaccine have shown that it is more than 50% effective at preventing the deadly disease in infants and toddlers. Malaria is a tropical disease caused by a parasite(寄生虫)that is spread to humans through the bite of an infected mosquito. The parasite travels quickly to the liver, where it replicates(自己複製する)before moving into the bloodstream and attacking red blood cells. The vaccine is designed to attack the parasite before it can infect the liver. This is the first malaria vaccine to make it this far in the testing process, and a larger and longer running test is slated(予定である)to begin early next year.数量限定、予約受付中!みんな笑顔になるプチギフトにも最適です。年末限定「上生菓子」十二支...
2008.12.14
コメント(0)
朝の店舗長屋↑(2008年11月14日、サワンナケート) 今は、2008年11月14日。 ヴィエンチャンの南500km位の所にあるサワンナケートの町にいます。 一階が店舗になっている長屋をよく見かけます。 角の店は食堂です。 子供がいます。 これからお店の掃き掃除をするのでしょう。 2件目の店も食堂です。 その奥にはクリーニング屋さんがあります。 もうしばらくすると、多くの人で賑わうことでしょう。【Bon appétit !】 惑星に二酸化炭素発見 Astronomers have discovered that a so-called "hot Jupiter" found 63 light-years from Earth has both water vapor and carbon dioxide in its atmosphere. Though scientists already knew that water vapor was present in the planet’s atmosphere, they only recently detected the carbon dioxide. HD 189733b has a fiery(火の、燃えさかる), molten(熱で溶けた)core and a highly gaseous atmosphere that mimics the atmosphere found on Jupiter, but with surface temperatures of about 1,800°F (1,000°C), it is too hot to support life. Despite this, astronomers believe that these observations demonstrate that the basic chemistry for life can be found on planets orbiting other stars.
2008.12.13
コメント(2)
メコン川で漁をする漁民↑(2008年11月12日、サワンナケート) 今は、2008年11月12日。 夕方、メコン川沿いを散歩します。 対岸のタイを見ながら散歩します。 屋台で、知人が軽食を食べていました。 私も仲間に入れてもらいます。 カイピンと言って卵の殻の中に具を入れて蒸した茶碗蒸しのようなものを食べます。 メコン川では、船に乗った漁民が魚を取っています。 水面に反射した太陽の光の中にも魚を取っている漁民がいます。 取った魚は川沿いで売っています。 とても大きな魚もいます。【Bon appétit !】 貧困と脳の発展 The stressful and relatively impoverished(貧困に陥った)environment associated with low socioeconomic status may affect brain development in children. Researchers measured the brain activity of normal, healthy 9 and 10 year olds from both low-income and high-income homes. Those from the lower income families showed a decreased prefrontal(前部前頭葉の)cortex(大脳皮質)response during testing, leading researchers to conclude that the stressful environments created by low socioeconomic status may be to blame. Previous studies have shown that children in low-income homes are spoken to less and hear an average of 30 million fewer words by the age of four than children from higher income families.楽天ランキング1位!化学調味料・甘味料・保存料不使用!安心・安全なジューシー梅干はコレだ!...
2008.12.12
コメント(2)
朝食用のサンドイッチを待つ人々↑(2008年11月9日、ヴィエンチャン) 今は、2008年11月9日。 今日の朝食は、お粥を食べに、屋台のお粥屋さんへ行きました。 常連さんと世間話をしながらお粥を食べます。 食べ終わると、街の中をぶらぶらしながらアパートに戻ります。 途中、何件かサンドイッチ屋さんがあります。 サンドイッチに使用するフランスパンを、炭火の上であぶっています。 フランスパンに、チーズやハム、ソーセージ、野菜、漬物などをはさんでくれます。 何人もの人が店の前で、サンドイッチが出来上がるのを待っています。【Bon appétit !】 ノーベル賞 The Nobel Prizes, named after Swedish chemist Alfred Nobel, are awarded to individuals and organizations that have made outstanding contributions to fields including physics, chemistry, medicine, literature, and peace. Nobel is said to have been inspired to create the prizes after reading his own prematurely published obituary(死亡記事), which condemned(非難する)his invention of dynamite.パン・ジャム部門のランキング常連!My Choice6お好きなベーグルを6個チョイス
2008.12.11
コメント(0)
リスの丸焼き↑(2008年11月14日、カムアン県) 今は、2008年11月14日。 今日は、サワンナケートからヴィエンチャンに向かって国道13号線を北上しています。 カムアン県でお昼になり、国道沿いの食堂へ入ります。 店の入り口にたくさんの干し肉が干してあります。 どれも鹿のような動物の肉だそうです。 鹿のような動物って何だろうと考えてみましたが思い浮かびません。 カモシカでしょうか?それとも未発見の動物? 食堂では食べられそうなものを適当に見繕って注文します。 タムマックフンと呼ばれるパパイヤサラダ、パパイヤの代わりにきゅうりを使ったタムマックテーン、鹿のような動物の肉、牛肉スープ、焼き鳥等を頼みます。 リスの丸焼もありましたが、私は見るだけにしました。【Bon appétit !】 エルサレム症候群 Manifesting in Jews and Christians alike, Jerusalem syndrome is a psychological phenomenon in which individuals experience religiously themed delusions while visiting Jerusalem. Seen as early as the Middle Ages, the syndrome is often marked by a desire to tour the city alone, an obsession(妄想が取りつくこと)with being clean, and the need to don(着る)a toga-like(古代ローマのゆったりした上着のような)white gown. It sometimes culminates(状態になる、最高点に達する)in the public delivery of a sermon.やみつきになりそう。こういうお肉をさがしてました! 鹿の骨付き背肉ステーキ用 約100g以上×2枚
2008.12.10
コメント(4)
街角のイチゴの張りぼてとフォルクスワーゲン↑(2998年11月9日、ヴィエンチャン) 今は、2008年11月9日。 町を歩いていたら、街角に突然イチゴの大きな張りぼてが飾られています。 何が目的なのかよくわかりません。 クリスマツツリーではありませんし、何かの宣伝にも見えません。 ファッションショップの前にできたので、お店の宣伝なのかもしれません。 ちょうど、フォルクスワーゲンがその脇に停車しています。 面白い光景なので写真を撮って見たくなりました。【Bon appétit !】 仏教美術 Buddhist art originated on the Indian subcontinent around the 5th century BCE, following the historical life of Gautama Buddha - the religious leader and founder of Buddhism. Around the 1st century CE, the aniconic(偶像を持たない)tradition of avoiding direct representation of Buddha's bodily form was replaced with an iconic style of art that permitted the depiction of his human figure.年越し特集2008【ネット限定特別価格★数量限定!】【送料無料!豪華海鮮おせち】蝦夷の祝い膳 ...
2008.12.09
コメント(2)
ロールキャベツのような料理とパン↑(2008年11月15日、ヴィエンチャン) 今は、2008年11月15日。 自転車で、ヴィエンチャンの街中から少し離れた所を走っています。 今まで通った事のない道を選んで走っています。 普通の家の門の所に「バルカンハウス」と書いた看板が下がっています。 中をのぞいてみます。 まったく普通の家ですが、玄関の所に何か書いてあります。 OPENの文字です。 数段の階段を上って玄関を開けると、中はレストランになっていました。 奥から出てきた女性は旧ユーゴスラビア出身。 ユーゴスラビア料理を出してくれるというので、一品、御馳走になることにしました。 出てきた料理は、SARMAというキャベツで肉とお米とハーブを包んだ料理。 大きなロールキャベツという感じ。 ソースに少し酸味があり、ヨーグルトが混ざっていて、とても美味しい。 併せて自家製のパンを出してくれました。 LEPINJAという名のパンで、内部が少しもちもちしていて、これまた、とても美味しく満足しました。【Bon appétit !】 幸せは伝染する Researchers have concluded that an individual's happiness is largely a collective(集団の、共通の)affair, depending heavily on the happiness of one’s friends, one’s friends' friends, and even the friends of one’s friends' friends. These effects persist(尾を引く、存続する)across three degrees of separation; a happy third-degree friend increases a person's chance of being happy by 6%. Surprisingly, it appears that a next-door neighbor’s happiness has more impact on a person’s mood than a live-in partner. A next-door neighbor’s joy increases one’s chance of being happy by 34%, while a live-in partner who becomes happy increases the likelihood of his or her partner being happy by just 8%.トマトとバジル・赤ワインの風味が嬉しい特製トマトソースが絶品♪ロールキャベツ・トマトバジ...
2008.12.08
コメント(2)
托鉢僧と屋台で朝食を購入する人↑(2008年11月13日、サワンナケート) 今は、2008年11月13日。 ヴィエンチャンの南500km程の所にあるサワンナケートにいます。 ここ、サワンナケートでも、坊さんが托鉢のために街中を歩いています。 ラオス中至る所で見られる光景です。 お布施をする人の少し先の台の上に水を入れた入れ物が置いてあります。 お坊さんがこの水を周りに撒きます。 他の地域では見かけていませんので、このあたり独特の風習でしょうか? やはり所変われば品変わるですね。【Bon appétit !】 放射線技師に患者の写真を見せると? Many radiologists(放射線技師)evaluate CT scans and other medical images on a computer screen and have little or no direct contact with their patients. In an intriguing(興味をそそる)new Israeli study, researchers found that radiologists performed better and reported more detailed findings when photographs of patients were included in their medical files. The radiologists reported feeling more empathy(感情移入、共感)for patients whose faces they were shown, and as a result, they were more meticulous(注意深い、綿密な)when examining those patients' files.【送料無料】新食感☆濃厚トマトソースを使用した得々お試しピザセット!楽天レビューランキン...
2008.12.07
コメント(2)
子どものお坊さんもいます↑(2008年11月14日、サワンナケート) 今は、2008年11月14日。 ヴィエンチャンの南500km程の所にあるサワンナケートにいます。 ラオスの托鉢と言えば世界遺産の街ルアンパバンの托鉢が有名です。 実際は、どこに行っても托鉢は行われています。 私が住んでいるアパートの前の道にも毎朝お坊さんが托鉢に歩いてきます。 ここ、サワンナケートも例外ではなく、お坊さんが托鉢に歩いています。 お布施をする時は、座ってお坊さんの持っている器にお布施を入れるのですが、ここサワンナケートでは、立ったままお布施を入れている人が目立ちました。 やはり、所変われば品変わるですね。【Bon appétit !】 ムバイのテロ Tensions between India and Pakistan are running high following the terror attacks in Mumbai, India, that left at least 172 people dead and hundreds wounded. On November 26, a group of gunmen began a series of coordinated attacks on a number of landmarks and luxury hotels in Mumbai as well as a Jewish center there. India’s security forces captured one of the gunmen, and he claims to belong to the Pakistani militant group Lashkar-e-Taiba, which has ties to the disputed region of Kashmir. Pakistan’s government denies any involvement in the attacks and has agreed to cooperate fully with the Indian investigation.生き方
2008.12.03
コメント(4)
メコン川沿いで読書をしている外人↑(2008年11月30日、ヴィエンチャン) 今は、2008年11月30日。 メコン川沿いの道を歩いています。 夏の洪水騒ぎのときに積まれた土嚢が今もたくさん残っています。 川沿いに飛行機のような形をした大木が遠くに見えます。 夏前にはありませんでしたので、洪水の時に上流から流れてきたのかもしれません。 大木の上に人がいます。 二人でしょうか、本を読んでいるようです。 ラオスでは本を読む習慣がないので、どんな人が読んでいるのかと思い近づいてみます。 果たしてラオス人ではなく、二人の外人が、朝の光の中で読書をしていました。 乾季になったメコン川は中洲があらわになり、タイまで歩いて行けそうな感じになっています。【Bon appétit !】 ローザ・パークス Called the "Mother of the Modern-Day Civil Rights Movement(公民権運動の母)" by the US Congress, Rosa Parks was an African-American civil rights activist who became famous in 1955 for refusing to vacate(あける、立ち退く)her seat on a municipal bus for a white man. This act of civil disobedience sparked the Montgomery Bus Boycott, which launched Martin Luther King, Jr. into prominence and became one of the largest and most successful movements against racial segregation.ローザパークスの青春対話
2008.12.02
コメント(6)
11月31日が記載されているカレンダー↑ 今日は、12月1日。 いよいよ今年もあと一カ月です。 毎日、幸せに生きることを選択しましょう。 と思っていたら、事務室のカレンダーに目をやると、今日は11月31日。 ラオスの11月は31日まであるのかと思い、妙に納得。 でも、よく考えたら、さすがのラオスといえども11月31日は変。 他のカレンダーを確認してみると・・・11月は30日まで。 まぁ、間違いということでしょう。 このようなことはよくある事で、ラオスでは「ボーペンニャン」。 「ボーペンニャン」とは、気にしないの精神です。 なにが起こってもボーペンニャンです。 迷惑をかけた人が「ボーペンニャン」と言うこともあり、「それはこっちのセリフでしょう」、と言いたくなる時もあります。 でも、お互い様ですから、なんでもボーペンニャン カレンダーの話に戻ります。 11月5日、12日、20日、27日の欄にある黄色い印は仏さまの日の印です。 新月の日、上弦の月の日、満月の日、下弦の月の日が仏さまの日です。 人々は朝早いうちからお寺にお参りに行きます。 仏さまの日には、多くの人が精進料理を食べます。 27日の仏様の日にベジタリアン食堂に昼食を食べに行ったら、いつもよりかなり混んでいました。【Bon appétit !】 ALSに効く薬 Amyotrophic lateral sclerosis (ALS)(筋委縮性側索硬化症), or Lou Gehrig's disease, is a degenerative(退行性の)disease that affects motor neurons(運動ニューロン)in the brain and spinal cord, causing weakness, paralysis, and eventual death. There is currently only one drug available for people with the incurable disease, and a two-year study of another drug, which had previously shown some benefit to ALS sufferers, has found that the treatment does not slow the progression of muscle weakness. Two previous studies had looked at whether the growth hormone known as insulin-like growth factor-1 (IGF-1) could treat ALS, but they had produced conflicting results.52%off!6980円に値引きします!!【セール SALE】【半額以下】【送料無料】【個性】TV・雑誌で...
2008.12.01
コメント(6)
全26件 (26件中 1-26件目)
1