全7件 (7件中 1-7件目)
1
カシオペアに喜ぶホーム上の人↑(2021年6月26日、蕨駅、京浜東北線)カシオペア全景↑(2021年6月26日、蕨駅の西川口寄り、京浜東北線) 京浜東北線蕨駅ホームの端に、撮り鉄たちが集まっています。 珍しい列車が来るのかと思い、暫くそこにとどまることにしました。 暫くして、カシオペアがやってきました。 ホームにいる人も、予期せぬ列車の登場にはしゃいでいます。 I happened to see the Cassiopeia train set passing towards the north on the platform of Warabi railway station. It is a luxury charter train service and used to operate as a Limited express until March 2016, running between Ueno and Sapporo.【Bon appétit !】 Neither JR East nor JR Hokkaido owns electric locomotives capable of operating through the Seikan Tunnel to and from Hokkaido after the overhead line voltage was raised from 20 kV to 25 kV AC with the opening of the Hokkaido Shinkansen on 26 March 2016, but JR East leases JR Freight electric locomotives to haul the Cassiopeia trainset on seasonal services through the Seikan Tunnel after the Hokkaido Shinkansen opened. The coaches are also used on cruise train services to other destinations within the JR East region.(https://en.wikipedia.org/wiki/Cassiopeia_(train))
2021.06.28
コメント(2)
D51↑(1967年12月3日、蕨―南浦和間、埼玉県) 最近、知人のYouTube等の動画配信サイトにアップした動画がいくつも削除される事例を目にするようになりました。また、アマゾンのベストセラーになっている本でも、突然購入ができないようなことが起こっています。 トランプ米大統領や支持者の発信が全て停止されてしまっていることと同じことが、起こっています。 Facebookも、vaccine hesitancy(ワクチン忌避)を推奨するような記事を積極的に削除しているようだと思っていたら、Facebookの従業員のMorgan Kahmann氏が実際にFacebookがワクチンに反対するような記事を削除する方針であることを発言していました。 アマゾンでベストセラーになっている内海聡著「医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン」をアマゾンを見たら、購入できなくなっていました。版元で品切れになったのか、あるいは、ワクチンは打たない方が良いと書かれていることが判明して販売しなくなったのかわかりませんが、今日現在ではアマゾンでの購入はできません。 善良な市民であるはずのSNSサイト運営者による言論統制が起こっている危険性を、皆さんと共有したいと思います。 (参考:これまでの主張)14. 少数意見を大切にしたい オリンピックの酒類提供報道に思う(210623)13.入管法改定案は日本人の誇りと尊厳を傷つけた(210507)12. 異なる思想が排除される世界の危険性(210429)11. 鬼の首を取ったように騒ぐのは不健全(厚労省の送別会開催に関して)(210331)10. グレートバリントン宣言(210123)
2021.06.24
コメント(0)
東ティモールにて↑(2013年9月21日) 誰もが現下の異常に気付いていることと思います。善良な市民が言葉による私刑を行っています。マジョリティと異なる発言ができない世の中になっています。 オリンピックで酒類の提供を検討しようとしたことに対して、マスコミは一斉に非難の応酬です。しかも、非難の内容は感情的なものであり、何一つ証拠を示しての反論ではありません。酒類の提供を検討したこと自体が大問題であるとの論調です。 オリンピックで酒類の提供ができるとする理由が何であったのか知りたいのですが、JOCは沈黙させられています。そもそも、私は、非常事態宣言下でのレストランでの禁酒措置に懐疑的であっただけに、オリンピックで酒類の提供を検討するというニュースに触れ、もしかしたら、皆が知恵を出し合って、禁酒制限の方法に何らかの前向きな展望が開けるかもしれないと思った者の一人です。 先日の「さざ波」発言もそうです。何故彼が「さざ波」と表現したのか、詳しく聞きたかったですが、これも、マスコミによる非難の応酬で、その真の理由を聴く機会は奪われてしまいました。 また、厚労省の役人や政治家が緊急事態宣言中に送別会や飲み会を開いた時も、その行為を非難し、処分することが行われましたが、これらも、周りから非難されることになることがわかっているにもかかわらず何故送別会等を開催したのか、その真意を知りたかったのですが、その機会は奪われてしまいました。 一方でマスコミは、何ら証拠を示さないまま、PCR検査陽性者数という時系列比較も地域別比較もできない意味不明な数値で国民の恐怖を煽り、ワクチン接種の可否を国民が判断できるような情報を伝えずに接種することを煽るのか、不思議でなりません。冷静に客観的に対応してもらいたいものです。(参考:これまでの主張)13.入管法改定案は日本人の誇りと尊厳を傷つけた(210507)12. 異なる思想が排除される世界の危険性(210429)11. 鬼の首を取ったように騒ぐのは不健全(厚労省の送別会開催に関して)(210331)10. グレートバリントン宣言(210123)9.全体主義の足音が聞こえる(210106)8.新型コロナウイルスは印象操作されている(201219)7.withコロナを目指す(200812) 6.自粛する必要がない新型コロナウイルス対策を目指すべき(200515)5.新型コロナウイルス自粛解除の考え方(200508)4.新型コロナウイルス感染者がゼロでも外出規制は解除できない(200503)3.早く正そう、金融政策の間違い(181209)2.金利を引き上げて、個人消費支出を増やすための政策への転換が必要(180510)1.平和憲法を守るためには覚悟が必要(180506)
2021.06.23
コメント(0)
国昌寺開かずの門↑(2012年5月12日、うらわ市)左甚五郎による龍の彫刻↑(2012年5月12日、うらわ市) 見沼に、開かずの門があるというので見てきました。 その門の欄間には、龍の彫刻があります。左甚五郎がこの彫刻を彫ったところ、龍はおとなしくなり水害が無くなったということです。 しかしながら、この龍の彫刻は、門を通った棺のなかの死体を食べてしまうということが起こり、その後は、この門を開けることは無くなったということです。今も、開かずの門です。 さいたま市の見沼代用水東縁にある国昌寺に伝わる話です。 You can see a gate carved with a dragon figure at Kokushoji temple in Saitama city. But you will never see the gate opened. They say that the carved dragon eats dead bodies in a coffin, when the coffin passes through the gate.【Bon appétit !】 After the dragon figure was displayed, the dragon became docile. One day, however, when a funeral procession went through the gate, the body in the casket disappeared. People got so upset and consumed with the idea that the dragon had eaten the body that they bolted the gate shut. The gate has been closed since then. Even these days, the gate is kept closed.(http://www.minumatanbo-saitama.jp/english/culture.htm)
2021.06.12
コメント(6)
家族写真1↑(2014年8月3日、リキサ県、東ティモール)家族写真2↑(2014年6月22日、リキサ県、東ティモール) 多くの家族と顔見知りになりました。 山道を自転車で上って行くときは、山道沿いに点在する家や水場で休憩をします。 何度も通っていますので、必然的に、ほとんどの人と顔見知りになってしまいました。 (続く)【Bon appétit !】 Fiji, Papua New Guinea, the Solomon Islands, Timor-Leste, Tonga and Tuvalu will in the coming months benefit from the dose-sharing agreement, signed on Tuesday between New Zealand and the COVAX-facility, when the first allocation of 211,200 of the 1.6 million AstraZeneca doses are delivered. 01/06/2021(https://healthpolicy-watch.news/six-pacific-nations-first-to-benefit-from-new-zealands-covid-19-vaccine-donation/)
2021.06.11
コメント(0)
飛翔する白鷺↑(2021年6月9日、さいたま市)おそらくアオサギ↑(2021年6月9日、さいたま市) 田植から一カ月が過ぎ、水を張った田んぼでは、白鷺が優雅に飛び交っています。 いつもは、真っ白な白鷺、ダイサギの仲間がほとんどですが、今日は、かすかに灰色がかっている鷺が2羽たんぼに降りて虫などを啄ばんでいます。おそらく幼鳥を卒業したばかりのアオサギでしょう。 I usually see white herons, flying gracefully or stalking its prey in rice fields, but this morning I happened to see a pair of grey herons.【Bon appétit !】 Many egrets are members of the genera Egretta or Ardea, which also contain other species named as herons rather than egrets. The distinction between a heron and an egret is rather vague, and depends more on appearance than biology. The word "egret" comes from the French word aigrette that means both "silver heron" and "brush", referring to the long, filamentous feathers that seem to cascade down an egret's back during the breeding season.(https://en.wikipedia.org/wiki/Egret)
2021.06.09
コメント(6)
井政の家↑↓(2021年5月20日、千代田区、東京都) 神田明神の隣に、昭和初期の住宅がありました。 昭和2年に神田鎌倉河岸に立てられた家で、材木商井政を営んでいた遠藤家の住宅兼店舗の建物だそうです。 江戸以来の商家建築の様式を受け継いでいて、細部にわたって素晴らしいです。材木商の家だけあって、北山杉、屋久杉等の良材が利用されています。 神田明神は何度も訪問していますが、最近続けざまに3つの新たな発見をしました。一つは狛犬の片方がユニコーンであること、二つ目は裏に藤棚があり藤の花がきれいに咲いていたこと、三つ目が井政の家です。新しい発見は嬉しいものです。 You can find a traditional Japanese house Imasa next to the Kanda Myojin shrine near Ochanomizu railway station. The house was built in 1927, using traditional techniques with finest materials available. 【Bon appétit !】 Located next to Kanda Myojin shrine, the building offers an example of how merchants used to live in the past. The original was occupied by the Endo family, lumber merchants at Edo Castle between 1603 and 1868. Therefore it is a rare surviving prewar combination of shop and residential building. The name of the lumber shop was ‘Imasa’, hence the name of the building. It is not possible to build a house like Imasa anymore, because parts of the house consist of Yakusugi, cedar from Yakushima Island that is at least one thousand years old and now protected from harvesting.(https://en.japantravel.com/tokyo/imasa-edo-period-shop-house-and-cafe/61504)
2021.06.06
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1