かわいいびより

かわいいびより

PR

Free Space

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをしていただけると嬉しいです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

スーパーセールラス… はちみつ522さん

MapleNatural  まてん☆さん
Mie* plus ☆Mie*☆さん
mm*cafe みぃっさん
ideal castle □■vivi■□さん
makotoの宝石箱 makoto-2007さん
三人目。 なこもちさん
リネンママのナチュ… リネンママさん
テキライージー  … みえ4937さん
あちきちのつれづれ… ロリロリ5014さん

Profile

コロリンコロちゃん

コロリンコロちゃん

2011.02.03
XML
カテゴリ: 日々



今日も朝からお掃除とお洗濯。

11日に義妹ちゃん一家がお泊りに来ると思うと、掃除意欲が凄い事になっています。

SANY0293.JPG 洗濯物をボカシてます(><)

リビングにコタツが出る冬は、ソファーがダイニングに追いやられます。

無印のカウチソファは足がないに等しく、ソファー下に掃除機もクイックルワイパーも入りません。

なので掃除機や雑巾をかける時は必然的にソファーを動かさなければいけません。

リビングにソファーを置いてた時はソファー前面を持ち上げ

ソファーを後ろに倒すような感じで掃除をしてたのですが

ダイニングでは壁につけて設置してるため、後ろに倒す事が出来ません。

ソファーを前にひっぱればいいんだけど、画像を見たらわかるように

ダイニングにはクッションフロアをひいてるため、ソファーの足がクッションフロアにひっかかってひっぱれません。

無理やりひっぱるとクッションフロアも動いてどうにもならなくなります。

SANY0298.JPG 娘、ちょっと危ない。。。

こっちのソファーも動かして、こうやっていつも掃除をします。

正直面倒です(;Д;)

でも汚いのは嫌だし。。。

早く温かくなってコタツを撤去したいです。



そして次にソファーを買いかえる事があるなら、絶対脚付で掃除機が下に入るのがいいな。

でも、夫は床に座りながらソファーにもたれたいタイプなので

とうていOKが出る気がしません(T△T)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

掃除の時に活躍するのが、掃除機。

SANY0168.JPG

我が家の掃除機はダイソンDC12です。

3年半ほど前に楽天で購入しました。

少し前に記事に書いたのですが、このダイソンがただいま壊れかけています。

SANY0173.JPG しましまは娘の腕です。

手元のこのスイッチがきかなくなりました。

手元スイッチの中には電池が入っていて、交換してみたけど機能せず。

ダイソンのサポートセンターに電話をして教えていただいた事を色々ためしましたが無理でした。

サポートセンターの方の話しによると、

保障期間の2年が過ぎているので、修理費用が一律18900円かかるそうです。

18900円。


エルゴラやマキタが買えちゃう…。

手元のスイッチはきかないのですが、

SANY0294.JPG

↑この本体にある赤いスイッチでならオン・オフが出来ます。

ただ、今まで手元で強弱・オン・オフが出来ていたのが出来なくなってるのはかなり不便です。

間違って何かを吸い込んじゃった時に、

あわててスイッチを手元で切ろうとしても切れない。本体が遠い!とか。


夫とも話しをしたのですが、このダイソンを修理するかかなり悩んでいます。

最近のコンパクトになったダイソンの事はわかりませんが、

我が家のDC12は初期のモデルでとにかく大きくて重い、そしてうるさいです。

掃除機をかけてると、ホースが伸びない!と思ったら

SANY0295.JPG

収納時ホースをひっかける場所によくひっかかってる。。。



掃除機をかけている時に本体がこないと思ったら

SANY0296.JPG

なんだかよく倒れています(@@;

埃などの小さなゴミの集塵力は凄いです。

ただ子供の食べこぼしサイズの少し大きなゴミになるとヘッドからはいらないのか

うまく吸い込んでくれません。


そして、ゴミを捨てる時は粉塵が舞い

サイクロンの中の部分に粉がたまります。

(写真を撮ろうと思ったのですが、汚画像なのでやめました。)


と、どっちかというと困ってる部分が多いので修理に出すべきか悩みます。。。



ドキドキしながら掃除機を使ってる毎日。

一昨日はとうとう本体スイッチを押しても電源が切れずに

あせって結局掃除機が動いた状態で、コンセントを引き抜きました。

これって危ないですか…?(ll゚д゚ll)


とにかく今は本体が動いてくれているので、

完全に壊れるまではこのまま使う予定です。


壊れかけのダイソンに1クリックお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.03 15:56:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: