アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年04月30日
XML
お知らせですが、私が毎週水曜日出張勤務している 恵比寿アンチエイジングクリニック&フィットネス&SPAキアラ ですが、この5月からほとんどの施術メニューがかなり値下げになります。
これまであまりに高かったボディーフレーム矯正(カイロプラクティック)も森谷先生以外は8400円(6回チケットなら1回7560円)と半額以下になりました。
クリニックは保険診療も始め、これまでの敷居の高いイメージを払拭していくらしいです。
まぁ、めちゃくちゃ美しい施設ですしぜひ一度遊びに来て下さいな。
ついでと言ってはなんですが、珍しく本業について熱く語っても?(笑)


「正常なる神経エネルギーを各組織細胞に伝えることが、カイロプラクターの仕事である」


これはカイロプラクティックの父と呼ばれるB.Jパーマーの言葉です。
カイロはよく中国のものだと誤解されやすいのですが、アメリカが発祥の地です。
1886年頃、BJパーマーの父DDパーマーはアメリカで磁気治療などを行っていた治療家でした。
パーマーの治療室のあったビルには、17年間も耳が聞こえなくなっていたハーヴィーリラードという守衛がいました。
パーマーはハーヴィーに耳が聞こえなくなった時の事を尋ねました。
ハーヴィーは17年前のある日、窮屈な姿勢で身体を曲げて作業をしていた時、背中に「ボキッ」という音が聞こえ、それ以来聴力を失ってしまったと言うのです。

ハーヴィーをベットに寝かせて背中を見ると、1ヶ所骨が少し飛び出ている場所がありました。
パーマーはここが原因かもしれないと思い、そのこぶのある関節を両手で押し込んでみました。
3回ほど押した時、その出っ張りは小さくなったそうです。
そしてその瞬間、なんと17年間聞こえなかったハーヴイーリラードの耳が急に聞こえるようになったのです。
それがカイロプラクティックが誕生した瞬間でした。

カイロプラクティックは、よくただの骨格の矯正の事だと思われがちですが、実はそれだけではなく始まりからして「神経」に関する治療法です。



●感覚機能 
●温感機能 
●運動機能 
●呼吸作用機能
●再生機能
●栄養素を運ぶ機能
●膨張機能
●排出機能
●再修復機能



この神経の9つの機能が100%働いている事がイネイトインテリジェンス(自然治癒力)です。


背骨の中には脊髄神経が入っていて、それが椎間孔と呼ばれる背骨の関節の穴から出て、各内臓などに分布されています。
背骨がずれるとほんのわずかなズレでもこの穴を狭くし、神経を圧迫してしまいます。
この歪みをサブラクセイションと呼びます。

サブラクセイションとは、整形外科では病変とは診断されない物も含みます。
神経が強く圧迫されていると痺れや痛みが強くなり、整形外科でも病変を指摘されますが、そこまで行かないくらいの圧迫で、痛みなどの症状がなくても上の9つの神経機能に少し支障が出ている箇所があります。
カイロプラクティックが腰痛や肩こりだけでなく、すべての体の不調に効果があるのは、わずかな神経圧迫を取り除いてイネイトインテリジェンスを100%発動させる治療法だからなんです。


要するにこれは、未病を防ぐ事も出来る究極の予防医学でもあるんですよね。


イネイトインテリジェンスが常に100%力を発揮してくれていると、細胞は修復され常にフレッシュな体でいれます。
だからアンチエイジングクリニックでも、基本としてカイロプラクティック治療が行われてるんです。
私の師匠塩川ドクターはアメリカから日本に最初にカイロをここまで広めた第一人者ですが、その矯正をいつも受けている奥様は50歳を超えてもいつも驚嘆するほどの若さ!

よく矯正する時の「ポキッ」という音が怖いという方もいるようですが、これは骨が動いた音ではありません。
関節の中の窒素化合物が外に抜けていった音です。あまり音がしない場合だってあるのです。
なので、こんな音を出すほどの力を骨に加えて矯正しているわけではないんです。
本物のカイロプラクティックは、ごく弱い力で、サブラクセイションのある骨だけを優しく矯正するのです。

よく力まかせにバキバキバキッと、例えば首の骨7個を全部矯正したりする「整体」の先生がいるようですが、あれはカイロプラクティックとはまったく違うものです。
こういう乱暴な矯正は筋肉を傷める可能性も大きく、カイロ行って逆に痛めたと言うような症例はほとんどがこういうひどい矯正です。注意して下さいね!

本物のカイロプラクティックは、強い力を必要としないのに、世間ではまだカイロ=力=男性というイメージが強いらしく、カイロ学校でも9割が男性でした。
どこの治療室行ってもカイロプラクターで女なのは私だけという所が多く本当に男性社会。
でも、患者さんは女性がすごく多いので逆に怖いイメージを持っていた人にも安心して頂けるのはよかったなと思います。
特に私はオイルマッサージをして筋肉をゆるめてから矯正する事も多く、じかに肌から背骨を触っても、同性なのでまったく気を使わず済むのも助かっています。


イネイトインテリジェンスの鍵は、背骨が握っている!!


アンチエイジングランキングに参加中!
応援よろしくお願いします。
ここをクリックお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月30日 13時19分43秒
コメント(31) | コメントを書く
[カイロプラクティック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: