アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年07月05日
XML
今日はすごい雨でした。
でも梅雨明けしてないのに、晴れの日はめちゃめちゃ暑い毎日ですよね。
先週なんか朝メイクして、渋谷のクリニックで鏡を見たらすべて取れていたという有様。
真夏になったらどうなるんだろーというほど、ノンケミのファンデは皮脂に弱いようです。

気温があがると血液の循環がよくなるので、皮脂腺、汗腺の働きが活発になり、当然分泌は多くなります。
皮脂分泌を過剰にする原因はこの他にも、、、

●動物性たんぱく質など脂肪分の多い食事、揚げ物、甘い物の摂り過ぎ。

●ストレスや睡眠不足でホルモンバランスがくずれる。

●皮脂が多いからとゴシゴシ洗い、皮脂を取りすぎるとそれを補おうとしてさらに皮脂が過剰分泌!

●排卵日から次の生理までは黄体ホルモンの影響で皮脂が増える



食べ物はもちろんですが、皮脂が多いからって洗いすぎてもダメなんですよね。
肌は水分不足だと皮脂分泌が盛んになるそうなので、こういう時にこそのコリーダ美肌メニュー


セラミドとヒアルロン酸ムコ多糖類だぁ~!!


肌で多量の水分を抱え込む事が出来るセラミドは、もちろんおなじみ生芋こんにゃく!
これを酵素のカタマリである味噌と必須アミノ酸がすべて含まれる黒酢で酢味噌和えにしてもおいしいですな。
イソフラボンのカタマリおからと生芋しらたきを組み合わせて卯の花にしても良しですし、、。
ムコ多糖類は、コラーゲンやエラスチンの間で水分をしっかりと蓄え、肌をピンと張らせる役割をし、表皮では細胞と細胞の間に水分を蓄えて潤いをキープしています。
これもおなじみメカブ、もずく、山芋、オクラなどのネバネバで補いましょう。


そして、皮脂の過剰分泌を抑えるのはビタミンB6とB2!!


B2が多い食品 うなぎ、サバ、納豆、
B6が多い食品 かつお、鮭、さつま芋、バナナ



うちには治療院で使っている蒸しタオル器があるんで、これで蒸しタオルを作って顔にのせて、それから洗顔するとかなり毛穴に詰まった皮脂汚れは取れます。
(うちにはレンジがないのでこうですが、レンジのある方はレンジでどうぞ)
このあと冷蔵庫でキンキンに冷やした水スプレーをぐわーーって顔にぶっかけます。
そうするとめっちゃ毛穴が小さくなるのを最近発見しました。

HOTCAB 業務用ホットキャビ50本入り(代引手数料込)

この時期は化粧水でのシートパックというのも角質層のケラチンが潤って、過剰皮脂分泌を抑えるらしいです。
100均で売っているパックシートに、化粧水をしみこませて顔にのせて5分。
うーーむ、結構よいざます。

で、このまま寝ちゃう事も多いですが、やはり少しは蓋をしたほうがベスト。
オーブリーのナイトジェルでもいいですが、もっとさっぱりしたい日には、、

an

これです。
アンティアンティ のローズコントローラーホワイトニング。 30ml 7875円

お隣はついでに買ってみたフラワーアクアオーガニックローズオットー。 
富山のコスメメーカーですが、海外のオーガニックメーカーなみにすごい商品作っとります。
ホワイトニングのほうはトロッとしたジェル、もちろんノンポリマーノン合界ノン防腐剤です。
ヒアルロン酸ナトリウムは肌にのせとくだけでも肌のバリア機能を高めるそうなので、ヒアルロン酸の入ったまともな商品を探していたところ、これに白羽の矢が!
しかしあまりにさっぱりしている上、量が少なく値段も高いのが難点。
フラワーアクアは要するにローズウォーターなんですが、オーガニックのバラを400輪も使ってるというすごい触れ込み。
使ってる水がナノウォーターという分子量の細かい活水らしいんですが、香りはいつものブルガリアンローズウォーターのほうがいいし、浸透も正直よくわかりませんでした。
もうちょっと使ってみます。

もう一つ良さげなジェルを見つけました。
タウトロッフェンから新発売の アクアタオ
これもヒアルロン酸ナトリウムが入っていてネロリ水、アロエベラが入ったノンポリマーノン合界ジェル。
店頭で試しただけですが、さらっとしてアンティのよりは潤います。
50ml 6300円

もう一つロゴナのアロエジェル

ロゴナ アロエ・ハイドレイティングジェル30ml[オイルフリーの保湿美容液]

これもアンティのと同じく少量ですが、お値段が安め。
ヒアルロン酸は入っていませんがアルギン酸ナトリウムも恐らくバリア機能を高めるのでは。
店頭で試しただけですが、とろっとしてまずまずの潤い。
この3つのジェルは、どれも朝も夜も使えるので、朝さっぱりとマッサージしたい方にはいいんじゃないでしょうか?
さらっとしすぎて物足りない方はオイルを1滴混ぜてもいいし。
しかし潤いは前に紹介したオーブリーのナイトジェルが、とにかくダントツです。
しゃらっと紹介しましたが、こういうジェル系でポリマーを使っていない商品ってほとんど存在しないのが現状です。
そういう意味では奇跡的な商品であると言えるかな。


過剰な皮脂を引っ込めて、毛穴の小さい女になろうっ!!


アンチエイジングランキングに参加中!
1日1クリック、応援よろしくお願いします。

ここをプチッと押していって下さいな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月06日 03時23分12秒
コメント(57) | コメントを書く
[安全できれいになる化粧品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: