アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年11月08日
XML
カテゴリ: 酵素で若返る!
おはようございます!ってもう昼か。
今日は渋谷のクリニック出勤なので、ちょっとゆっくりしてます。
まだ眠い顔してますねー、目が開いてない、、、
朝は最近もっぱら イキイキ酵素くん でジュース作って飲んでます。

今日はニンジン、いちじく、キウイ、バナナ、リンゴのジュースでございます。


bo2

いちじくが入ってるからすごい色ですね。
ジュースを作る時気をつけなきゃいけないのは、アスコルビナーゼと言うビタミンC破壊酵素の存在。
アスコルビナーゼはにんじん、きゅうり、カリフラワー、春菊、かぼちゃ、バナナ、りんご、キャベツなどに含まれます。
単独で摂る場合はいいのですが、他の物と摂ると他の果物や野菜のビタミンCを破壊してしまうので要注意です。
すりおろしたり、ジュースにして組織が破壊されればされるほどこの酵素は活性化するので、早めにやっつけなければいけません。

アスコルビナーゼをやっつけるには!

●加熱する
●酢につける
●発酵させる


その他にも柑橘系の果物や、セロリ、トマト、なす、レタス、いちじくなどと一緒に摂ればアスコルビナーゼの働きを抑えてくれます。


サラダにドレッシングをかけるのって、実はすごく意味のある事なんですよね。


でジュースの場合にも、私はまずジュースの受け皿に黒酢を少量入れてから作る事にしています。
働きを抑えるかんきつ類、いちじく、トマトがある場合はこれらを最初にジューサーに入れ、破壊酵素の多いのはあとから入れるようにするとベスト。


で、もちろん男前にいっき飲みですわっ!!(笑)


ジュースにする利点は、細胞膜が破壊されているので栄養素の吸収がよくなること。
しかしカスとして出てくる繊維ももったいないので、私はあとで食べちゃいます。
果物だけの時も、お腹の調子や肌の調子がよくなったけどジュースにしてからはもっといいです。
毎朝、産出されるモノが違います。

あとね、甘酒。
最近毎日100CC飲むんですが、確実に顔の色が白くなってきた気がします。
美白効果はすごいんじゃないかなー♪
で、今ついに自分で発酵させています。

bo3

しかし、このやり方でうまく行く自信がどうもありません。
私は本来、ものすごいものぐさ人間。
なんとか簡単に出来る方法を考え中で、コメントで頂いた調乳ポットも今取り寄せ中。
うまくいったら、また報告いたします。


うがっ!
もうこんな時間!遅刻するとまずいので失礼!
今日は短めでごめんなさい!


ビタミンC破壊をうまく防いで、今日もイキイキ頑張るぞ!!



星 人気ブログランキングに参加中!星
1日1クリック、応援よろしくお願いします。
これを励みに頑張れます!

ここをプチッと押していって下さいな!

いつも応援クリックありがとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月08日 12時03分35秒
コメント(24) | コメントを書く
[酵素で若返る!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
やまちゃん さん
甘酒ホント最高だね!!私も毎日飲んでます。ホッとするしホントに肌が白くなった気がする。
火かけて時々忘れちゃってあつあつなのは美白効果はないんでしょ?よくやるんだなぁ・・・(>。<) (2006年11月08日 13時01分37秒)

麹だけ  
ままっち さん
甘酒はどうも糖分が気になるし味噌は塩分が気になるんです。麹をそのまま食るのでは酵素って働いてくれないんでしょうか? (2006年11月08日 14時39分00秒)

こんにちは  
shin さん
はじめまして、30代独身男性です。
健康にいいことたくさん書いてあって、楽しんでいます。私も、健康マニアになっていますので、参考になります。朝にんじん果物ジュースをやっているんですが、にんじんの扱いに悩みますね。にんじんは、生だとビタミンCを破壊する酵素があるので、必ず、レンジでチンするようにしていたのですが、なにやら、47度以上になると、大事な大事な酵素が死んでしまうではありませんか。こりゃ大変なことに・・と思い、昨日からレンジでのチンはやめることにしました。ビタミンC はにんじんと別のときにとればいいんだと勝手に判断しました。ちなみに、朝のジュースは、にんじん+りんご+バナナ+卵1個
+大豆プロテインです。ではまた!!
でも本当におきれいですね。
写真はもしや20代の時のを使用していることは・・・??失礼しました。・・・美人ですよ (2006年11月08日 15時11分28秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
樹里 さん
*朝は排出の時間なので消化に負担がかからないように
1種類の野菜ジュースの方が良いのではないでしょうか?それにしても、
フェイスが引きあがっていて弛みが無く、素晴らしいー!!
流石、ブログ一位だけの事有るわぁ~☆ 

いつも良い情報有難うございます!感謝ですっ!!

(2006年11月08日 16時50分11秒)

甘酒  
きっき さん
甘酒美味しいですね~。私は玄米ともち玄米を半々に炊いて麹を混ぜ炊飯器の保温で醗酵させてます。麹も色々あって味噌に適したもの、甘酒用とあるようです。馴染みの自然食品店に相談し麹を選んでます。やっぱり自分で作るとフレッシュだし加熱していないので美味しい!!ですよ。 (2006年11月08日 18時14分08秒)

甘酒が・・  
年齢不詳 さん
白肌に効果があるとは なんともうれしい衝撃です!!
甘酒大好きなので 最近ようやく寒くもなったのもあるので 飲み始めてみようと思います♪いつも新鮮な情報をありがとうございます。 (2006年11月08日 18時45分39秒)

甘酒~(◎-◎)  
さとみ さん
私、アルコール駄目なんですよね。。
100mlくらいだったら酔っ払わないかなぁ。。。

私もジューサー買って野菜ジュース作りたいですっ!!
とりあえず、入れる場所作らねば。。(^◇^;) (2006年11月08日 19時02分33秒)

早速買いました!  
先日甘酒を頂いて、私もお酒が入ってるのかと思ったんですが、入ってなくて飲みやすかったです!

で、早速玉高でご購入。
毎日飲んでいます。効果が楽しみ♪
お湯を入れるときの温度に気をつけています。 (2006年11月08日 21時02分20秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
ゆーにゃん さん
こんにちは。
私も朝のジュースを続けています。にんじんのみ100%のジュースですが、一番変化を感じるのは髪です。艶が出て柔らかく、くせ毛が収まり白髪が減ります。夏の間2ヶ月くらいさぼって飲まなかった時期があるんですが、明らかに違います。(残念ながら肌にはあまり変化を感じないのですが)あと、黒大豆ジンガーで生理痛が劇的に軽くなりました。この二つは絶対続けたいですね。 (2006年11月08日 21時22分33秒)

肌がきれ~~~~いっ!  
さばちゃん さん
やっぱし鬼のみ持てる肌じゃないですか?
なんて綺麗な肌ですか!すばらしっい!
ア~~、私も1枚といわず2枚くらいペロ~~んと入れ替えたい・・・

ファイト、ファイト。。。。まだまだ、トホホ。。。

(2006年11月08日 21時40分31秒)

参考になりました  
cielbleu143560  さん
BBSの方で質問させていただいたのですが、とっても参考になりました。ありがとうございました! (2006年11月08日 22時13分44秒)

毎日読んでいます、&ポチっ!  
えみ さん
コリーダさん、始めまして!
 3日かけて読みまくってお勉強させていただき感謝、優しいコメントに感動です。
そこで、私も質問させてください。
納豆にかけてるオイルについて質問なんですが、楽天で売っているサイズの大きい方を買おうか小さいほうを買おうか悩んでます。
6週間で飲みきるのに私は一人暮らし。
どっちが適してるのかしら・・?
コリーダさんは一日の摂取量はどのくらい取られてますか?
急いでないので、大事な方々や常連様の返信を優先してください^^
毎日、読んでいます。
生野菜ジュースのお話し大好きです。
無農薬野菜のお勧めのお店があったらいつかブログに載せてください~♪ (2006年11月08日 22時53分32秒)

おぉー・・・・!  
uchida さん
まさか、キャベツやりんごにビタミンCを
壊す成分が入っているとは知りませんでした。
今日も本当にいい情報、ありがとうございます! (2006年11月08日 23時21分19秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
もあ さん
今更ながらほんとにおきれい!
コリーダさんお勧めをいくつか実行していると、健康・美容によいものがどんな傾向のものか、少しわかってきました。当たり前なんですが、人工的で便利なものではなくて、こぎれいなものは少なくて、消費期限が短いですよね。当たり前ですよね、自然のものは命あるものだから!
洗顔料にしても泡がいっぱいたったりしないし、洗顔後、すっきり!はしないけど、翌朝、「おや、いいんじゃない?」みたいな。
やっぱり「便利簡単安い」に毒されているんですね、私たち。
等身大で伝えてもらっていること、ほんとに感動です。がんばってください。 (2006年11月09日 09時54分26秒)

腸内美人になりたい・・・!  
あかずきんハイジ さん
コリーダさんこんにちは!もう大分前から愛読させていただいています。わたしは現在32歳、努力+遺伝で大体7,8歳若く見られるのですが、それは見た目だけ・・・骨年齢は60歳並と言われたことがあり、超年齢もかなりヤバイと自覚あります(>_<)。骨はたぶん生理不順のせいでそれは通院したり食べ物にも気を付けてるのですが、腸がどうにも。。
コリーダさんの教えに従い朝果物、黒酢、生野菜など試してますが
冷え性もあるので生野菜はやや心配です。
特にカルシウム豊富な小松菜を半日常温放置した納豆キムチに入れて毎朝食べているのですが小松菜も生の方がいいですか?
でも納豆キムチ、2ヶ月続けてますが効果なしです・・・うわぁん! (2006年11月09日 09時55分41秒)

初めまして★  
どらこ。 さん
いつも楽しく拝見させていただいています♪

並々ならぬこだわりと、徹底した健康管理と、探求熱心なところと・・・脱帽ものデス。
あたしも美容にかなり興味がありますので、いつも参考にさせていただいてます。

そこで、ちょっと質問なのですが・・・
あたしはいつも、よくリンゴとキャベツをミキサーにかけてジュースを作っているのですが、もしかして、キャベツはビタミンCを破壊してしまっていたのでしょうか??
だとしたら、何か良い方法はありますか?

あと、あたしはいろんな水を頼んで飲むのがすきなんですけど、最近プラチナウォーターというのを発見しました。
白金ナノコロイド配合だそうです。
白金ナノコロイドは食品添加物だと記載されています。
コレはどうなんでしょうか??

最後に、体の冷えでとても悩んでいます・・・
なにか良い対策があればゼヒ、教えてください!

初めてなのに、たくさん質問してすいません。
お時間あるときに、お返事いただければ幸いです。

(2006年11月09日 10時46分53秒)

行って来ました!  
y.mitsuke  さん
今日の話題とは関係ありませんが・・・。

私、昨日アンティアンティの富山ラボに行って来ました!前から気にはなっていたのですが、コリーダさんのブログで紹介されていたので、同じ富山に住んでいて行かない訳にはいかない!と思い行って来ました。
すると、開発者の宮崎さんにお会いできました!商品については宮崎さんのお母さんが時間をかけて説明してくださいましたし、全商品を試してみました。
私はヘアオイルとアクアのローズを購入。試してみましたがヘアオイルの方が効果覿面。洗い立ての髪につけて乾かすだけで、セットせずともさらっと落ち着く感じでいいみたいです。
富山のラボで手作業で作っているらしく、高校生のお嬢さんまでお手伝いなさっていました。
小さな会社ですが真心こめて作ってらっしゃっていい感じでしたよ! (2006年11月09日 11時42分23秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
香鳥  さん
美味しそうなジュースですね!!
今回もとても勉強になりましたよ(^∀^)
私も酸素くんほしいです★
コリーダさん、私先日始めての健康診断の結果が届いたのですが、総コレステロールと中性脂肪の量が基準より低くて注意という結果がでました。
市販のお菓子を止めたり、お肉は程ほどにして野菜生活を始めたのですがこういうものもやはり低くても体にとってはだめなのでしょうか?? (2006年11月09日 18時21分18秒)

イチジクでジャム作りました。  
juny4141  さん
毎年つくっています。イチジクは無農薬とおっしゃっていたので、コメントにつけさせていただきました。キャベツのジュベラック今度は挑戦して見ます。記事が途中でした♪完全に思ったようにブログしあげました
20時過ぎ、完全アップです。クリックして
いただけるとありがたいです。juny4141  (2006年11月10日 21時08分50秒)

イチジクでジャム作りました。  
juny4141  さん
毎年つくっています。イチジクは無農薬とおっしゃっていたので、コメントにつけさせていただきました。キャベツのジュベラック今度は挑戦して見ます。記事が途中でした♪完全に思ったようにブログしあげました
20時過ぎ、完全アップです。クリックして
いただけるとありがたいです。juny4141  (2006年11月10日 21時09分29秒)

お忙しい中、および立て致しまして!  
juny4141  さん
御訪問有り難う御座います。是非またお越し下さい。あなたのブログで親子2人!たのしんでいます。有り難う御座います。(応援のぽちは必ず致しております。) (2006年11月11日 04時08分48秒)

お忙しい中、および立て致しまして!  
juny4141  さん
御訪問有り難う御座います。是非またお越し下さい。あなたのブログで親子2人!たのしんでいます。有り難う御座います。(応援のぽちは必ず致しております。) (2006年11月11日 04時09分00秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
久々にコメントです。
甘酒おいしいですよね。
私は酒かすを米ぬかと混ぜ、お風呂のときに酒かすパックにしています。
とてもいいですよ。お勧めです。 (2006年11月11日 10時44分10秒)

Re:ビタミンC破壊酵素を防ぐには!(11/08)  
hyakusann さん
はじめまして、突然のコメント大変申し訳ございません。

鯖江市を知ってください。

鯖江市は、日本中のめがねの90%をつくっている“めがねの産地”。100年も前から、めがね作りを始めました。世界的にみるとイタリア、ドイツ、香港(中国)とならぶ“めがねの4大産地”として有名なんです。特に鯖江市で作られる日本のめがねは、作り方がとてもていねいでチタンという素材開発や、その加工技術も優れていて、高級品めがねとして世界中から高く評価されているんです。
その鯖江市を事細かに毎日掲載しているホームページ→ひゃくさんのブログhttp://ameblo.jp/hyakuo/entry-10020318924.html#c10032735812を一度、見てください。

「世界に誇れるさばえを一人でも多くの人に知って頂く為に・・・!。」をモットーに頑張っております。

もしよければ?HPのほうにリンク貼らせて頂きますと幸いです!
今後もよろしくおねがいします<(_ _*)>

大変失礼致しました・・・。
(2006年11月24日 17時07分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: