アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年03月10日
XML
みなさん、こんにちは。

さて、今発売しておりますオレンジページの別冊「プレ更年期からの不調を治す本」の章の終わりにある「1分間で体、心若くなる」というコラムを6本、計6ページ担当しております。



プレ更年期か~
更年期なんてまだまだと思っていたけど、私も今年42歳ですから、プレと言われれば、ぼちぼち考えといたほうがいいにはいいですなー。
ここまで徹底的に1冊丸ごと特集されているのは貴重。オススメです。

そういや前々回のブログで、女性ホルモンの分泌機能の底上げに、おはよう水素を1日9カプセル飲むというやつですが、何件か質問がきたので、補足します。


これは、あくまでも40歳をすぎている人で、15歳から25歳の時に恋多き女じゃなかった人向けのスペシャルメニューです。


現在20代30代の方は、1日1~2カプセルくらいで十分です。
事実、調査された女性アスリートの場合も1日1カプセル程度でエストラジオール(善玉女性ホルモン)の分泌が増えました。
ただ、30代半ばで妊娠を考えているけれど、ホルモンバランスが悪い、生理不順などの方はやはり多めに飲んでみたほうがいいかもしれません。
あと、更年期障害の方、骨密度が低下している方もですね。
その場合も、ずっと9カプセルじゃなくていいですから。まずは3ヶ月でOK。
それでかなり底上げされるようなので、そのあとは、また1日1~2カプセルでいいと思います。

さて、寒波が来てあまりにも寒いですが、紫外線もだんだんと気になる季節です。
ここ2ヶ月は、夏までには出す予定の、私がプロデュースした日焼け止めの試作のクリームをずっと使っています。
これは、酸化チタンも酸化亜鉛も、もちろん紫外線吸収剤も使っていない、植物のポリフェノール(抗酸化物質)のみで紫外線カットを実現した、画期的な日焼け止め。


酸化チタンや酸化亜鉛は、ファンデーションやメイク品に入っているのはメイクするためには仕方ないですが、もちろん肌にとって負担は負担なんです。


だから、どんなにノンナノ粒子の日焼け止めでも、塗っている限りは肌にとっては迷惑な話。
必要ない時は塗らず、家に帰ればすみやかに洗顔して落としてしまうのがベスト。
酸化チタンや酸化亜鉛って、たまにミネラルだから、肌にとっては美容成分ですらあるみたいな売られ方をしているものもありますよね。
でも、酸化チタンや酸化亜鉛というのは、はっきりと肌を塞ぎ覆う成分であるので、肌にとってはもちろん負担がかかります。
しかも酸化チタンは活性酸素を発生させて表面についた物質をどんどん酸化させてしまう性質まであるのです。

しかし、現在のところ酸化チタンの代替となるほどの白色の顔料がないので、カバー力が必要なファンデーションやチーク、シャドーに使う分には仕方のないことかなと思います。
もちろん、その場合でも肌から吸収する可能性のないノンナノ粒子が基本ですが。
日焼け止めも、ノンナノであれば、紫外線を乱反射させる意味では必要悪なので、私は3月から10月くらいまでの外出時にはつけます。
ただ、実のところ秋冬はほとんどといっていいほど、日焼け止めはつけません。
ファンデーションは仕方ないとして、酸化チタンや酸化亜鉛を、これ以上顔に塗って肌に負担をかけたくないからです。
ところが、今開発中の日焼け止めは、酸化チタンや酸化亜鉛がはなっから入っていません。
だから、今は休みの日であろうが、外出しない日であろが、気にせず毎日塗って光老化を撃退しています♪

さて、しかしながらその上更に完璧にしたいというのが鬼心です。
完全遮光サンバイザーやサンバリア100などの日傘もぼちぼちデビューですが、さすがに フェイスオンワンピ は、農作業の時のみで、日常生活にする勇気はありません。
この開発者の方は、普段でもフェイスオンワンピで歩いてらっしゃる様子が ブログ に掲載されてまして、この方はすごい美人さんで似合ってるし、なんかこれはこれでありと思います。
うちの患者さんで、超つわ者の鬼族の方も、車の運転中にフェイスオンワンピをしているというんですね。
ただ、やっぱりあの形が日常的でないので、車の外からでもかなりジロジロ見られるのがつらいそうなんです。

そして2人で、ああでもない、こうでもないと話していて「そうだ、普通のマスクの形で紫外線をカットできるものがあればいいですよねー」みたいな話になり。
素材がシルクか、茶色のまんまのオーガニックコットンであれば、紫外線をかなりカットしてくれるねーみたいなことになり。
で、彼女が見つけてきたのがこれです。シルク100%のLサイズのマスク!

masuku

横浜の ノースポートモール 地下2階にある「冷えとり健康法 トラジの会」の店で買いました。
これ、いっときますけどかなりでかいです。
ただシルクだから、洗濯していくと縮むんで、これでもちょうどよくなるって言っていましたが、もう少し小さいMサイズもあります。
ただ、紫外線対策にはこのくらい大きくないとね。
Lが1030円、Mが860円です。
HPで注文すると、通販もしてくれるそうですよ。

トラジ

このマスク、私は紫外線対策ですが、本来は毒素吸着目的だそうです。
マスク部分はシルクの袋状になっていて、中に綿のガーゼが8枚も入っているんですって。
絹は毒素を吸いやすいので、裏のシルクが毒を吸い、中の綿がキャッチし、表のシルクが放出するというシステムだそうです。
シルクは通気性がよく、蒸れず、このシステムにより呼吸器や肺が楽になるとのこと。
花粉症にもいいそうです。

このトラジさんも入っているノースポートモールですが、ナチュラルハーモニーさんの店もあります。
ここで私のコスメも扱ってもらってるんですが、先週は1日店頭販売に行ってきました。
休憩時間に、よさげなおやつをいろいろと物色したので、最後に少し紹介します。
前々回のリン酸塩問題もあったので、テーマはミネラル補給に搾ってみました。



↑メープルアーモンド。
アーモンドって、カルシウム、鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛、ビタミンE、ビタミンB群補給にすごくいいと思うのですが、実のところ味が単独ではあんまり好みではありません。
が、これはメープルシロップのみにくるまれているので、かなりおいしかったです。
原材料は他にオリーブオイルと塩のみ。
メープルは、鬼的にベスト甘味料ではありませんが、かなりマシな部類に入ります。

あとはこれ、干納豆↓

fukuda

なんと、あのフクダの干納豆なんです!
これ、普通じゃないんですよ。
今納豆ってご存知の方もいると思いますが、天然の藁に自生している納豆菌で作られている納豆なんて、ほとんどこの世に存在していません。
全部、単一の人工培養菌使った納豆です。
ところがフクダさんは、国産無農薬の大豆を原料に、藁に住んでいる納豆菌で自然発酵させる昔ながらの納豆作りを貫いてらっしゃいます。
だからこの納豆にはワラに住んでいる自然の納豆菌のほかに乳酸菌、麹菌、酵母菌なども存在し、これらの多様な菌の働きが納豆本来の深く複雑な味わいを作りだしています。
この干納豆は、その納豆を低温乾燥したもの。
めっちゃおいしいし、お腹にも嬉しい。
ビタミンB2、ビタミンE、ビタミンKなどのビタミン群、カリウム、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、鉄などの不足しがちなミネラルも多く補給できます。

http://www.fuku-fukuda.com/item.html


重合リン酸塩なんかに、負けないほどミネラル補給!!
そして、シルクのマスクで解毒&紫外線カット!!



ハート ハート
↓1日1クリック、応援よろしくお願いします。

blogランキングに1票投票する


「アンチエイジングの鬼プレミアム」好評発売中!


アマゾン などネット書店、全国の書店でも販売中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月03日 23時12分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[アンチエイジングのために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: