アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011年10月19日
XML
みなさん、こんにちは。
さっそくですが、鬼流セドナ旅行の続きです。

そんなこんなで外食はあまりしなかったのですが、2件だけレストランに行きました。

1軒目はオーガニックのイタリアンレストラン「ピカソズオーガニックイタリアンキッチン」です。

pica

住所は1650West SR 89A,Suit4D,Sedona,AZ86336
TEL928-282-0744


pica2
pica3

↑上がオーガニックサラダで、下がシュリンプとケーパーのパスタ。
ピザが有名みたいですが、私はピザは食べないのでパスタのみにしました。
味はすんごくおいしいのですが、パスタの麺が全部グルテンフリーなので、まるで伸びた細うどんを食べているような味で、コシが全然なくふにゃふにゃです。
正直、これが普通のパスタだったらどんなにおいしいだろうと思わずにいられませんでした。

アメリカのヘルシー系のお店では、とにかくこの「グルテンフリー」(グルテン=小麦やライ麦などに含まれるたんぱく質)というものが多く、現在カゼインフリー(乳タンパク)と共に大ブームだそうです。
理由は、現在アメリカではセリアック病の研究が進んで、検査によってセリアック病かどうかを判別出来るようになったことが大きいようです。
グルテンタンパクにアレルギーを持っている人がグルテンを食べると、それを自分の免疫で攻撃するため、小腸の絨毛が傷つき、絨毛が損傷して栄養を吸収出来にくくなるという病気らしいです。
なんとアメリカ人の100人に1人がセリアック病である可能性が高いそうです。

そもそも、なぜそんなにグルテンアレルギーが増えたのかということも研究されていて、遺伝的な理由以外では、原因はリーキーガット症候群ではないかと言われています。


リーキーは漏れる、ガットは腸という意味です。
小腸の粘膜が薄くなり、微細な穴が開いて、食べ物が完全に消化される前の、大きい分子のまま血中に漏れてしまうという現象です。



たんぱく質は酵素で分解されてアミノ酸になった状態で吸収されれば何の問題もありませんが、リーキーガットがあると大きいまま入るので、それを体が危険視して抗体を作る場合があるからです。
リーキーガットになる原因は、抗生物質などの薬品の他、いろいろ言われていますが、腸内で悪玉菌が優勢になって増えると、悪玉菌が分泌する強アルカリ性の分泌物が粘膜を溶かすということや、腸内に常在するカビの一種カンジタが異常に増えると、カンジタが小腸の粘膜を荒らしてしまうということなども原因とされています。


ちなみに悪玉菌の好物は、砂糖、肉、脂肪
カンジタの好物は、砂糖、果物、アルコールです。


アレルギーは多様化していて、なにもグルテンだけに限りません。
アメリカ人はパン食なために、特にグルテンアレルギーが多いけれども、日本では小麦アレルギーだけでなく米アレルギーまでもが増えてきていますし、小さいお子さんでは依然として乳製品や卵のアレルギーが多いです。
大人の方では甲殻類や果物、魚、そばにアレルギーを持つ方もいます。
牛乳、卵に関しては日本人はこれらを食べてきた歴史が浅いために分解酵素を多く持たないことも原因かと思われます。
一度食物アレルギーになると、それを避けるしかないのですが、リーキーガットになると毒素を腸から吸収しやすいし、体の炎症が起きやすく活性酸素も増えてしまいますから、なんとしても予防、修復することが必要です。





●オメガ3脂肪酸で腸壁を厚く丈夫にする。
このためには、αリノレン酸とEPAが特にいいとされています。
私はフラックスオイルとAOZAで摂取。

●植物性乳酸菌の多い発酵食品、食物繊維、天然オリゴ糖の多い食べ物を積極的に食べる。
生みそ、漬物、キムチ、甘酒、ゴボウ、切り干し大根、海藻、玉ねぎなど。
瀧の酵母や、エムグレース、マイグルトなどもいいと思います。



●生の食品から酵素を摂取して、たんぱく質の消化を出来るだけ助ける。
(アレルギーのひどい方は鶴見クリニックのプロテアーゼ(たんぱく質分解酵素)を食後に飲むと更にいいと思います)

●ビデンスピローサという宮古島のハーブを摂取する
抗炎症、抗アレルギー作用が強いため。



●プチ断食で、腸をやすめ、細胞を修復する

●子供の離乳食は、おっぱいをたっぷり飲ませながら、あせらず10か月くらいからぼちぼちすすめ、たんぱく質の多い食品の摂取はさらにゆっくり、しかも少量からにする。(出来たら卵、乳製品など日本人の腸が慣れていないたんぱく質は、未熟な子供の腸ではアレルギーを引き起こしやすいため避ける)


セドナの話から、すっかりそれてしまいました(汗)
さて、もう1軒なんと2回も食事した店があります。
それは日本人のひろさんという方が経営する寿司屋です。

hiro
hiro2

全然期待せずに入った店でしたが、寿司は日本で食べるよりもおいしいと思いました。
特に甘海老と、いくらがめちゃくちゃおいしかったです。
ひろさんは、新鮮さに命をかけているそうで、地元でもすごく評判のいい店でした。
放射性物質の問題で、当面日本では寿司を食べる気になれなかったので、本当に久しぶりのお寿司でした。

放射性物質と言えば、実はセドナにもインスペクタープラスを持っていったんですよ。
アメリカの放射線量はどのくらいかなと思い、あちこちで測ってみました。

ip3

↑これが、結構高いんですよ。
平均して0.2マイクロシーベルトくらい。
きっと岩の中に、なんらかの天然放射性物質が含まれているのでしょうね。
でも、これくらいならホルミシスなので問題はないのでしょう。

今、足立区の小学校で部分的に3マイクロシーベルトくらいの高線量が計測されて、除染作業が行われたことが話題になっていますね。
私も、息子の小学校で隙を見てはあちこち測っているのですが、今のところよく遊んでいる校庭では、土に近づけても最大で0.2マイクロシーベルトくらいで、そこまで高いところはなく、少し安心しています。
私が朝、校庭でささっと測っていると、息子に「かーちゃん、あやしいからやめてよ!」と小さな抗議を受けるのですが、子供を守るためですからそんなの気にしてられません(笑)

でも、あの足立区の小学校の場合、雨どいの下の土で、雨水が集約して排水溝がない場所だったじゃないですか。
嫌な予感がして、さっきうちの家の3階のベランダの排水溝に近づけて測ってみたら、、、

is

がびーん。もう上がる上がる!
家の中は0.05マイクロシーベルトくらいなんですが、雨水が集中的に流れたはずの排水溝付近は世界が全然違いますね。掃除しなきゃ!
これ排水溝があるからまだこの程度ですが、雨どいの下で排水溝がないなら、逃げ場がないから、どこもあのくらいはある箇所があるのではないでしょうか。
そういう場所では遊ばないようにさせるしかないですよね、、、

またもや話がそれてしまいました(汗)
さて、パート3はセドナでスピリチャルカウンセラーの元へ行ったお話を書きたいと思います。お楽しみに!


↓応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月19日 14時34分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[心のアンチエイジング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: