アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年05月10日
XML
みなさん、こんにちは。

5月5日、ついに国内の全原発が停止しましたね。
このまま子供たちへのよき未来を開いた、新こどもの日の記念日となるよう祈ります。

最近強い竜巻で被害があったり、荒れがちなお天気。
雨も多く、なかなかすっきりとした春にならない感じですね。
体調を崩されたり、アレルギー症状が強く出ている方も増えています。

元々春は自律神経が切り替わる時期で、人によってはいろいろな症状が出やすくなります。
そのせいか本日知人から2件、同じような体調不良の相談を受けました。
患者さんの中にもそのような方がちらほらいらっしゃいます。

話を聞いていると、炭水化物の摂取量が多めな方が多いなという印象です。
お菓子は控えていてもご飯を食べすぎているのです。
消化されれば、ご飯もブドウ糖。
大切なエネルギー源ですが食べ過ぎは血流を悪くします。
こういう不調にはポイントはこの3つかなと思います。

●酵素 生の野菜をたっぷり
●オメガ3脂肪酸 フラックスオイルや青魚油、チアシード
●発酵食品、食物繊維で腸内善玉菌を増やす



さて、昨日わたしのコスメのサイトを見た方は、ちょっとびっくりされたかなーと思います。
そう、実はファンデーションのイメージモデルとして、歌手のUAさんが登場してくれたんです。
この5月9日が情報解禁日だったので、今まで書けなかったのですが、3月29日に沖縄で撮影をさせていただきました。

今回ファンデーションということで、誰かモデルさんがいたほうがいいかなーと、今年1月半ばくらいに思いました。
今までもカメラマンさんの近所に住むイスラエル人の少女や赤ちゃんには出てもらったことはあるのですが、今回はファンデだから大人の女の人がいいと。
でも、表面的にきれいなだけのモデルさんに出てもらっても、なんかこの渾身のファンデのイメージに合わないなぁって。


今の時代、本当に優しくなるためには、強くなければいけない。
だから優しくて、でも強くて、母なる地球を感じさせてくれるような、
新しい時代の幕開けを感じさせてくれるような、そんな人がいい。


そう思った時、一人の方のことが、私の心に宿りました。
それが他ならぬUAさんでした。

UAさんのことはCDも持っていたほど、昔からファン。
しかもここ5年くらいは神奈川で畑や田んぼを無農薬栽培でやっていることとか、環境活動や、平和活動をされていること、私も息子を入れるかどうかさんざん悩んだシュタイナー学校に息子さんを行かせてらしたこと、そして震災後は沖縄に移住されて出産されたことも、雑誌で読んで注目していました。

そして沖縄にいながらも、そこで安心してしまうんじゃなくて、食の安全を考える団体を立ち上げられたこと、原発都民投票の時もユーチューブでメッセージを発信されていたことにも心打たれていました。
そして3月11日の沖縄でのティダノワ祭には行きたいなーと漠然と思っていました。

UAさんは実は私の卒業した美大の4年後輩にあたり、面識はないのですが嵯峨美出身のスターとして、かつて嬉しくなったものでした。
大阪出身ということも含めて、勝手に親近感を持っていたというのもあります。
そしてこのファンデーションのイメージに、ここまでぴったり来る女性は、彼女しかいないような、確信に満ちた強い思いが芽生えました。

ただ彼女は歌姫ですし、うちは弱小企業で広告費もあんまりないし、、、
しかも時はもう2月ですし、時間もないし、そもそもどこに連絡したらいいかも、所属事務所すらよくわからなくて、ティダノワにメールを書いてみたりしましたが、お返事はなく。
ところが2月の半ば、うちのスタッフの1人が「ビクターに知り合いがいるので聞いてみましょうか?」と天の助けが!
そうか!ビクターか!その手があったのか!と、わたしってばそんなレベルで。。

そして次の週にはビクターの方から、所属事務所のマネージャーさんに連絡してもらえて、こちらの商品や資料などをUAさんに送って頂くことが出来たのです。
そして2月の終わり、たった1人でマネージャーさんに会いに行ったのですよ。
もうドキドキです。
一生懸命コンセプトを伝える私の前には、ニコニコ優しいマネージャーさんの笑顔があり、、、、


「厳しい基準でここまでこだわった化粧品を作って、しかもそれを持続しているのがすごいですね。UAも気に入っていて、これならぜひやりたいと言っていますよ」


あの日の月。
うれしくて、うれしくて、どこをどう帰ったか覚えていません。

そこから、撮影日までたった1か月。
沖縄のやんばるの森で撮ると言う漠然とした考えだけはあったのですが、カメラマン、ヘアメイクさんをどうするか、しかも森でロケと言うことはロケバス?ライト?発電機、姿見、机、椅子?嗚呼何がいるの!?みたいなことから、素人の私達には一から全然わかんなくて。

だけど予算はないため、広告代理店や制作会社とかは通してないもんですから、経験値ゼロのくせに、全部自分らでやるという無茶ぶりで。
もちろん創立からずっとやって頂いているアートディレクターの方にはかなりお世話になりました。

「UAさんならぜひやりたい!」ということで引き受けてくれたカメラマンさんは、なんとシャネルの広告などもやっているシバサキフミトさん。
ヘアーのTAKEさんやメイクのCOCOさんは、ずっとUAさんと組んで仕事をされてきた方で、UAさんのためならということで快諾して下さいました。
COCOさんも こんな 仕事をされてきた一流中の一流。
TAKEさんも こんな 仕事をされている、すごい方で、、、

この一流のCOCOさんに、わたしってば普段使用しているメイク用品は使わず、ファンデーション以外も全部ナチュラルコスメでやってくれという無茶なリクエストをしてしまいました(汗)
ところがCOCOさんは嫌な顔1つせず、むしろ嬉しそうに、全部ナチュラルコスメでやって下さったんです。
それどころか、他の撮影でもわたしのファンデを使用して下さったり、ナチュラルコスメを使うようになったそうで、ほんと感激でした。

co1


衣装とスタイリングは、 kitta さんという、やはり震災後関東から沖縄に移住された草木染のアーティストの方にやって頂きました。
こちらもUAさんの推薦だったんですが、教えて頂いたkittaさんのサイトの作品を見て一目惚れしてしまって。

kittaさんには衣装だけじゃなくて当日雨の可能性がかなり高かったので、スタジオ撮影のために、背景の布もオーガニックコットンのガーゼで草木染しておいていただいたんです。
当日は直前までの雨の予報をどんどん打消し、降水確率0%の晴天で、スタジオではなく、以前ブログでも書いた「大石林山」という、沖縄最北端の最強のパワースポットにある森の中で撮ったのですが、現場の最後のアイディアで、この布を草の上に敷いて、寝て撮ろうかということで撮った写真が、あまりにすばらしくて!
結果、これが採用ということになりました。

今回2日間でしたがみなさんとご一緒させて頂いて、ほんと最高でした。

p1

写真左からkittaさん、シバサキさん、COCOさん、UAさん(と赤ちゃん)、鬼、TAKEさんです。
ここには写っていないけど、マネージャーの大石さん、アートデレクターの笠原さん、カメラマンアシスタントの秋山さん、大石林山のスタッフの方、オーガニックお弁当を手作りで、この最北端まで運んできて下さった料理研究家の 根本きこさん 、UAさんの大ファンのうちのスタッフの志村さんも、とにかく全員に感謝したいです。
ありがとうございました!

きこさんのお弁当も載せときます。おいしかった~!

kiko

おっと忘れるところだった、ロケバスに飛び乗ってそのまま来てしまった、UAさんの愛犬ポポも。
妊娠中で、ちょっとだるそうでしたね。

popo

撮影後、大石林山の休憩所で、UAさんに1時間じっくりインタビューさせて頂きました。
もうすごい内容で、、編集も私がしたんですが、どこも切れなくて結局ほとんどをそのまま載せてしまったために、かなり長いのですが、、、
特に後半話して下さっている母性についての話とか、すごい深いです。
全女性に、今読んでもらいたいです。

UAさんインタビュー

実際お会いしたUAさんは、メディアでのイメージとはまた違い、まるで少女のような、それでいてどこかシャーマン(巫女)のような方でした。

さて、最後に出来上がった写真です。
どうですか?かなりアメージングですよね!
いっさい写ってないけど大石林山の超森の中で撮ってるんですよこれ。
森の精霊の気配を感じるほどエネルギーの高い場所なので、写ってなくても、逆にこの写真の持つ力を高めてくれているように感じます。

ua

アメージングビューティー!
アメージングアース!
新しい時代の幕開けです。


Moor -船を岸に繋ぎなさい


↓1クリック応援して下さると嬉しいです!
ブログ村人気ランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月10日 10時25分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[安全できれいになる化粧品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: