家族で眼鏡さんへ

赤ワインを美味しく飲みたくて赤ワイン専用グラスを探していて巡り合ったのがサンルイのグラスでした。
チューリップ型も可愛くて気に入っています。
赤ワイン専用グラスはワインの香りを広がらせてくれて、美味しく飲める気がします。^^
(2023年01月25日 11時53分36秒)
2023年01月25日
XML
カテゴリ: ドリンク・お酒

大晦日に楽しんだ「日比谷松本楼の洋風おせち」



イタリアワイン「アマローネ」
2017年物。

特別な換気システムのある部屋で
4ヶ月間乾燥されたブドウから作られたのだそう。

なめらかでコクもあり柔らかい口当たり。
ガーネット色の美しいワインでした。
お料理とも良く合って美味しかったです☆

大きな赤ワイン用ワイングラスはサンルイ。
チューリップ型が気に入っています。
ワイングラスにこだわってワインを飲むと
一層美味しく感じられます。
サンルイは今はエルメスの傘下に入っています。



















婦人画報のお取り寄せ スイーツ





~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年01月25日 10時24分24秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。
確かにチューリップ型のグラスですね!かわいいです。
かおりが凝縮されて広がっていきそうな、、、

コメントありがとうございます。
ヤクルト1000、こちらでは見かけないです。
やっぱり流行りものなので私も飲んでみたくて、今更飲んでみました。
続けようと思ってもやっぱり手に入らない状況ではありますが、私も毎日1本飲むつもりもなく、、、。

うふふ。牛乳入れて飲む。
一緒でしたね!
沢山飲みたい子供の知恵。考えることは一緒の人はいるはず!と思っていて、見つかってうれしかったです。
(2023年01月25日 06時54分03秒)

Re:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  
月の卵1030  さん
そういえばワイナリーに勤めていたアメリカの若い友人は自宅に瓶一本丸々ワインが入るグラス持っていましたね。
私はワインの味があまりわからないので、チェコのボヘミアンカットグラスで飲んでいます。グラスの方を楽しんじゃってる。 (2023年01月25日 08時29分00秒)

Re[1]:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  

Re[1]:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  
月の卵1030さんへ

ワイン1本が入るグラス、どれだけ大きいのか想像も付きません。
このグラスも背が高いのでキャビネットに出しておく事ができず、その都度箱にしまっています。

チェコのボヘミアングラス、素敵ですね。
今度ブログに登場させて下さい。

(2023年01月25日 11時57分10秒)

Re:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  
ほんとだ、お酒のことは全然わからないですが、確かにガーネット色ですね。

チューリップ型のグラスは珍しいですね。 (2023年01月25日 18時01分51秒)

Re[5]:イタリアワイン・アマローネをサンルイのグラスで楽しむ♡(01/25)  
Belgische_Pralinesさんへ

イタリアワインのアマローネ、好きなワインのひとつです。、(*^^*)

チューリップ型のワイングラスは珍しいですよね。
かわいくてお気に入りです💕
(2023年01月26日 06時45分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Keyword Search

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: