亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2021年11月08日
XML
カテゴリ: 蕎麦
昨日の話
昼前は仕事のふりをして、午後から少し走ってみることに

2時ちょっと、博物館前を出発   なんだかすでに夕方の景色に見えるような

気温は低いが、風はほとんどないのでそれほど寒くはない


すっかり冬の景色だ




コースを飛び出して、臨港鉄道跡を米町方面へ進む

汗がかなり出てきたので、ウインドブレーカーを脱いで走る



米町踏切跡を通過

一応立ち入り禁止だが、かまわず線路跡を進むが、砂利の上は走りにくい


知人の貯炭場跡
写真で見える石炭は、トラックで運ばれてきたもの

何だかもの哀しい景色が続く・・


遠くに日本製紙が見える
ちょっと前までは、どこからでも煙が見えるランドマークみたいなものだったのだが・・

この辺りから、北風がものすごく強くて寒い


ドックで整備中の船

けっこう大型だが、何の船だろうか?



小型漁船が、なにやら水揚げを行っていた




それほど大きくはないが、マダラのようだ



ホッケに宗八、サメガレイなどが上がっている

種類は分からないが全体的に、カレイ類が多いようだ


宗八なんかスーパーに行ったら100円ちょっとで売ってるべと、漁師さんがこぼしていた

おじさんも、親方みたいに魚を捌けたらなぁ・・



見事に一隻の漁船もいなくなった、MOOの岸壁
港の屋台も終わったし、閑散とした寒々しい風景だ

それにしても、ますます風が強くなってきて、汗をかいた体が冷えて寒い


繁華街を横目で眺めて、早く出発地点へ戻ろうか

ウインドブレーカーを着たいが、汗で気持ち悪いのでそのまま頑張る・・


3時30分 ようやく出発地点に到着

気温はちょうど10度だったが、すっかり体が冷え切って冷たくなっている
とりあえず、風呂に入って温まろうか



相変わらず天とじが続いてます

これは先週に食べた、釧路庵の天とじ1050円
ここの海老天も、かなり立派だ

ごま油の香りが立ち昇って、イイ感じ


けっこう濃い緑色の麺も、なかなかウマい




これは昨日の、走る前
八松庵の天とじ850円 少々甘く感じるが、リーズナブルだしけっこうウマい

やはりこれからは、温かい蕎麦かラーメンだな



これはちょっと前 相変わらず酒の量が増えているような・・
メンメをもらったので、さっそくやってみた

これはどうやってもウマい魚だ

菊水ばかりをやってると、他の日本酒が薄く感じてしまうのでこまる


さて、今週も一回くらいは出てみたいけど
どうかなぁ~・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月08日 12時32分19秒
コメント(14) | コメントを書く
[蕎麦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

市長出席の地区懇談… New! 禁玉減酒さん

沖縄2日目も雨から… New! nkucchanさん

痛いけど 明るい患者 New! スローライフmamaさん

魚介ぶしCURRY@カッ… New! ヘイカケさん

久しぶりのオビ New! 一人親方杣夫さん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! CHELLES2009さんへ きっと本格的なタンド…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! 禁玉減酒さんへ そういえば、この手のお店…
亮おじさん @ Re[1]:根室再調査(06/06) New! ペコちゃんさんへ 予想が当たった時、思わ…
CHELLES2009 @ Re:根室再調査(06/06) New!    すごく大きいい「なん」    …
禁玉減酒 @ Re:根室再調査(06/06) New! 仕事にも、お酒にも、熱心な亮さんですね…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: