広くてきれいなホールでゆったりと
気心の知れた多くの仲間と
そして踊りやすい素敵な選曲と・・・

楽しかったですね♪
また来年も参加しま~す (2010.07.06 22:20:14)

あるパーティーダンサーの独り言

あるパーティーダンサーの独り言

PR

2010.07.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インターネット仲間がシビックホール小ホールを借り切って行うダンスパーティー、いわゆるオフ会で今年も音響係をやりました
趣味のステレオ好きが嵩じて毎年やってます
北海道や関西、名古屋、静岡等東京近郊以外の遠隔地のお客様も多く、広いフロアをのびのびと踊れる年に1度のイベントです

ワルツ、タンゴ、スローフォックストロットのスタタンダード種目にルンバ、チャチャチャのラテン種目
合間に少しクイックやジャイブもいれてソースの切り替え合図もかねて最後にサンバというのが私の音楽パターンです
これは東京では標準的なやりかたでしょう

「なんでパソドブレとベニーズワルツが流れないのよ、私は踊りたいのに!」
フランスから一時帰国して参加した友人からクレームがきました
「てやんで~! ここは東京だい パソなんか流れたら会場が凍りつくぜ」と強がりましたが、あちらの国では子供が社交ダンスを習うのはまずパソドブレからで、ダンスホールでも流れる曲の半分近くがパソドブレとベニーズワルツだと聞いたことがあります
もっとも日本人のように小難しいステップは使わないそうですが
東京でも休憩時間にベニーズワルツを流すパーティーもあります
名古屋や九州では10種目全部、いわゆる10ダンスが流れると聞いたこともあります

昼食時間にでもベニーズワルツくらいは流してもよかったかなと少し反省してます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.06 21:27:12
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


音響ご苦労さまでした  
今年は骨折してない さん

はあ~、なるほどですね  
大阪三助 さん
『あちらの国では子供が社交ダンスを習うのはまずパソドブレからで、ダンスホールでも流れる曲の半分近くがパソドブレとベニーズワルツだと聞いたことがあります
もっとも日本人のように小難しいステップは使わないそうですが』.......

三助がいつも行ってるシャドウもできるし、知っている女性と踊れることもできるし、出会いタイム(だいたい自由タイムと出会いタイムが30分ごと)でたくさんの女性と踊ることもできるザ・ゴールデンパレス大阪でもパソ専門で練習しておられるカップルが何組かおられますけで、足の上に体重がしっかり乗るようになりダンス全般が上手くなるための作戦としてはありだなと思って見ていましたが、なるほどですね。

大阪ではミニコンペ(希望者が即席カップルを組んで踊る時間)と称してスタンダード5種目、ラテン5種目をそれぞれ相手を変えて踊る時間がありますけど、ベニーズワルツはせいぜい土曜日(お客さん150名くらい)で5、6組くらいですね。一応、三助もベニーズワルツを踊れはするのですけど慣れてないので御免してます。
(2010.07.06 23:51:43)

Re:音響ご苦労さまでした(07/06)  
今年は骨折してないさん
本当に楽しかったですね
人ごみを気にせず踊れるというのは気持ちのいいものです
ただほとんどの方と踊ったと思ったのですが、対戦表をみてみたら踊れなかった方も多かったのにショックを受けてます
ちゃんと記入していなかったのでチェックもれがあったようです
来年は真面目にやります^^;
(2010.07.07 08:51:30)

Re:はあ~、なるほどですね(07/06)  
大阪三助さん
東京でもトライアルと称して踊る時間があるパーティーもありますがW、T、SF、R、Chaくらいでしょうか
W、T、Rのみなんていうときもあります
3ヒートづつ程度で正規のカップルのほか即席カップルも多く出てますね

私も一応10ダンスのレッスンは受けたのですが、やはり日頃踊らない種目は自信がないので踊りません
これじゃいけないのでしょうが
(2010.07.07 08:58:29)

Re:ベニーズワルツ(07/06)  
グリーン さん
お疲れ様でした。

種目はところ変わればと言う事でしょうか、
(国が変われば?)

二日連ちゃんンはお疲れになったでしょう
裏方さんの御苦労は大変なものと感じてます。

それにしても王子さんはタフだ! (2010.07.08 17:09:35)

Re[1]:ベニーズワルツ(07/06)  
グリーンさん
貴方だって相当タフでしたよ
前夜祭ではひっぱりだこだったじゃないですか
パリの友人が貴方のダンスを誉めていました
いつもダメだしをされている私としてはうらやましい限りです^^; (2010.07.09 16:47:57)

Re:ベニーズワルツ(07/06)  
StarTrees  さん
ダンスホールでパソとヴェニーズしかかからないと、日本人はあまり出番がないですね。パソなんて最初構えてないと踊りだしはずして途中から入るの難しいと思いますけど、皆さんどんな風に踊っておられるのかな。
ヨーロッパの選手はパソとジャイブが強いのはそういった背景もあるのかもしれませんね。
(2010.07.13 01:15:24)

Re[1]:ベニーズワルツ(07/06)  
StarTreesさん
フランスの友人のお嬢さんが来日された時パーティーでパソがかからないのが不満で、主催者にお願いして特別にパソをかけてもらったことがあります
当時お嬢さんは小学生ぐらいだったでしょうか
もちろん競技選手でもなんでもない普通のお子さんでした
曲をかけてもらったのはいいけどお嬢さんのお相手を探すのが大変だった記憶があります
ベテランの男性がお相手してましたっけ
文化の違いだなあってそのとき初めて感じたのです
(2010.07.13 09:27:44)

Re:ベニーズワルツ(07/06)  
miruba さん
すっかり御礼が遅れました。

日本に来ると、なぜだか忙しい私です。
東京では本当にお世話になりました。
お蔭様で楽しい時間を過ごすことができました。

そうそう
パーティーでは、お昼休みにヴィニーズがかかるかと期待していました~残念でした。
でも、昼食時で、皆さんがホール内にいらっしゃらない中、2年に一回くらい偶然何処かで逢える大変出来る方がおいでになっていて、「今日は早く帰らなくてはいけないのでひと踊りしてくれませんか」、とおっしゃってくださったのです。
体中使って思い切り踊りました。ですから、ヴィニーズは、かかりませんでしたが、すっかり満足することが出来ました。素晴らしい方は他にもたくさんいらっしゃったですからね^^v
あなたの選曲は素敵でしたよ^^
もちろダンスも~
ということで・・・キャバレロのCD今日送りました。
ヴィニーズだけの編集よろしく~~えへ (2010.07.17 13:29:35)

Re:ベニーズワルツ(07/06)  
ベニーズはあんまり踊れる人少ないですけど^^
広いフロアーだと気分良いですよね^^ (2010.07.18 15:44:59)

Re[1]:ベニーズワルツ(07/06)  
mirubaさん
こちらこそ お世話になりました
う~ん ベニーズはかけないと宣言していたはずなのですが・・・
ご自分の裁量できる今度のパーティーではこころおきなくおかけください
私は見ていますから^^;
(2010.07.18 18:52:02)

Re[1]:ベニーズワルツ(07/06)  
こいちゃん39さん
そうですねえ
東京のパーティーダンスではあまりかかりませんね
それに踊ってる方でも、これはうまいなあと思う方にまだであったことがありません
上手に踊れれば注目を集めることは間違いないですね
(2010.07.18 18:54:35)

Re:ベニーズワルツ(07/06)  
miruba さん
>それに踊ってる方でも、これはうまいなあと思う方にまだであったことがありません

じゃぁワルツやスローはうまいのですか?ってことですよ。うまいのはTOPプロだけです。みんなそこそこの踊りしか出来ない、それでいいではありませんか^^ダンスは音楽の種類だけ足型がある。「太陽がいっぱい」がかかって踊りを知っている人が黙っていられるほうがわからない。下手でもいい。音楽に乗って踊ることを楽しむ方向にいけないものでしょうか?ヴィニーズを競技のものとする日本の教師の責任ではありますが、生徒さんも、もう少し頭をやわらかくしていただきたいですね~~

今日は田舎のダンスパーティーでした。10ダンスかかりました。もちろんワルツやルンバのように多くはありませんでしたが、ヴェニーズもパソもサンバもジャイブもたくさん踊っていましたよ。WTRCで満足する東京のほうがよくわからない。あくまで完璧をもとめる競技ではない。楽しむパーティなのですから^^ (2010.07.18 22:46:23)

Re[1]:ベニーズワルツ(07/06)  
mirubaさん
ちょっと言葉が足りませんでしたね
いわゆるフリーパーティーでは私の体験した範囲ではうまいなという人にお目にかかったことがないという意味です
ワルツやスローでそこそこ上手い方がいるのに較べてということです
もちろんベニーズワルツやパソドブレをかけるパーティーも私が知らないだけであるとは思います
ミキシングにクイックが入ってるパーティーもあると聞いたことがあるくらいですから
でも大多数の方が踊れない種目は外して楽しんでいただこうというのも一つの見識だとは思います
10ダンスが流れてそれなりに楽しめる地域があるというのは素晴らしいことだと思います
その地域のレベルの高さがうかがえますね
(2010.07.26 10:37:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

くたびれはてた王子 @ Re[1]:緊急事態かもよ(05/27) おばさんさんへ 最近やっと以前に近い状態…
くたびれはてた王子 @ Re[1]:ストリーミング(12/22) mirubaさんへ 泣き節とかいうんでしょうね…
miruba@ Re:ストリーミング(12/22) ボーイ・ハント 懐かしい^^ あなたの子…
おばさん@ Re:緊急事態かもよ(05/27) そうかなあ 痩せてて 羨ましいけど・・
くたびれはてた王子 @ Re[1]:緊急事態かもよ(05/27) raraasunnさんへ 本当ですね 仲間内でもポ…

プロフィール

くたびれはてた王子

くたびれはてた王子

カレンダー

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: