船長!の株式市場航海日誌。

船長!の株式市場航海日誌。

2007.01.02
XML
カテゴリ: 日記。
12月19日の夜に成田を出発して
20日の昼頃エアーズロックに到着しました。

ケアンズまで8時間ぐらいで
そこから国内線に乗り換えて3時間ほど。
僕はこれほど長く飛行機に乗ったことがなかったので
とても苦痛で仕方なかったですw

20日の午後から の散策をした。

これがマウントオルガ。
203.JPG


これは『風の谷のナウシカ』の「オウム」の
モデルになったと言われている巨大岩。
上の写真の真ん中の岩。
201


この岩の間から見た地平線。
202.JPG


この後、明日登る予定のエアーズロックを見に行く。
ちょうど夕陽がエアーズロックを照らして
赤く染まっていくエアーズロックが見れた。
この時間はほんの数分だったのでラッキーだった。
204.JPG


その沈んでいく夕陽。
205.JPG


エアーズロックに向かう途中に見つけた野性のラクダ。
こっちを見ているつぶらな瞳がかりんに見えたw
217.JPG


21日は早朝5時から出発して
今回の一番の目的のエアーズロック登山に。
エアーズロックが登れるようになるのは
その日の最高気温が36度以下であることや
風が弱いということ、岩面が濡れていないことなど
さまざまな制約があり、来ても登れないことが多いとのこと。
僕らは運良く登ることができたが前日と翌日は
気温や風の問題で閉山していたらしい。

登山口。
写真だと傾斜が伝わらないが
思った以上に急で登れば登るほど
下を見るのが怖かった。。
白い線が入っているがここに
鎖の手すりがあります。
216.JPG


頂上まで約1時間弱で登りきった^^
頂上にあった方位盤。
215.JPG


頂上から見えたマウントオルガ。
211.JPG


登っていたら太陽がかなり登ってきた。
その光が幻想的に遠くの地面を照らしていた。
212.JPG


下山途中で撮った自分たちの影。
213.JPG


朝、早かったので9時にはホテルに戻り仮眠。
その日の午後はホテルのプールでのんびりしてた。
その時にたまたま現れた虹。
214.JPG


エアーズロックには2泊の滞在だったが
オーストラリアの大自然を味わうことができた。
日本に住んでいてはとても想像できない事ばかりだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.02 17:49:14
コメント(7) | コメントを書く
[日記。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

Comments

船長! @ Re[1]:かりんの思い出。(09/27) みぶ〜たさんへ ありがとうございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: