c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
171311
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !
☆2010年サマーキャンプくろひめ1班
キャンプに参加した子は体調を崩していないですか?
猛暑の中、7月26日~29日、長野の黒姫ラボランドに行ってきました。
今年は小1から高2まで17人で参加してきました。
***************バスの中もにぎやか♪♪**************
小1のYuiとMomoha、それに小2のAyakaとTakutakuも昨年テューターがシャペロンでキャンプ不参加だったため、今年はテューターと一緒のロッヂ(ロッキー4)にしました。
初参加は他に、小3のMana(ナイル3)小4のHaruka(ヒマラヤ3)の二人
後はもうキャンプ常連の小3Moe,mayu(トンチン1)Fuyu(ナイル3)Izumi(ヒマラヤ3)Mickey(バイカル1)小5のひろじん(ロッキー1)ふじ(ロッキー3)
小6のかず(トンチン3)
キャンプ久しぶりの高2いちさん(バイカル1)Ryohei(トンチン2) そして私。
今後シニアを希望している高2の二人にはバスの中で自己紹介タイムやキャンソン、TANUKIクイズをしてもらいました。
ラボランドは蒸してなくて、爽やかな気候でした。
いい天気なのに開営式は屋内に変更?!どうして?と思っていたら
午後中落雷注意報が出ていたらしく、雷雲と時々響く雷鳴のために念の為の対応らしい。
ちょっと残念だったけど、それ以外のプログラムは予定通りに行われたから良しとしなくては。
ロッキー4のロッヂにはシニアメイトのさっとん、さわの二人と
ロッヂマザーのオリーブ(千葉・竹内T)ともちゃん(三重・太田T)そしてキャンパーの計32人でした。
小1の二人は自己紹介などでは最初は涙が出てましたが、だんだん回数をこなすうちに平気になっていきました。
特に、最後の夜の「わかれのつどい」では真っ暗な中堂々と話してるのを聞いびっくりしました。
探し物が見つからない(なくなってなんかないんですが^^;)知らない人にいっぱい声かけられた
次の予定を聞いてもよくわからない・・・そんな初めてのことを時に涙しながらこなしていき
毎日成長していく様はほんと、そばで観ていて感動でした。子供ってすごい!!
小2の二人はロッヂに入るともう私の助けなしでもやることやって友だち作って・・・立派でしたね。ここで1年の差を感じました。
他のロッヂに行ったみんなとはなかなか会えませんでしたが、時々会うとみんないい顔していました。
************2日目の朝つど 700名以上の参加者&スタッフが勢ぞろい**********
2日目のメインはなんといっても野外活動。行きのバスの中でも、楽しみにしていることのベストワンでしたね。
野活はいろんなコースがあって、事前に希望を決めておきますが、人数によっては行きたいコースにいけないことも。
飯田パーティの子たちにも、じゃんけんで負けた!なんて子もいました。
***************野活「みんなゲレンデは来ーい来い」に向かうHaruka*********
*************「のんびりおさんぽ」に参加のMomoha************
***********「黒姫登頂隊」無事制覇したふじ。達成感いっぱいだったでしょうね♪*******
野活参加は
☆Go!Go!野尻湖・・・Izumi,Moe,Mayu,Takutaku,Fuyu
☆みんなゲレンデへ来ーい来い・・・かず、Haruka,Mana,ひろじん
☆のんびりおさんぽ・・・Momoha,ちびまま
☆むくむくおいもほり・・・Ayaka,Yui
☆ハイロープコース・・・Ryohei,いちさん
☆野尻湖探検隊・・・ミッキー
☆黒姫登頂隊・・・ふじ
ロッヂでは活動だけでなく、寝食をともにしながら、掃除もみんなで行います。
カナダからのインターナショナルユース(INY)のチャーリーも一緒に頑張ってました。
**********雑巾がけレースで盛り上がりました^^******************
ロッヂ活動はINYも一緒。共通ソングバーズをやったり、テーマ活動はもちろん、
キャンソンも一緒にやってテンションをあげていきます。
********INYのチャーリーとレキシーがカナダのキャンソンを教えてくれました*******
3日目の朝はロッヂ別朝のつどい。ラボランドの至るところで楽しそうな声が聞こえてきます。
*******バイカル1の朝つどの様子********
いちさんとRyoheiはロッヂの中でもシニアの助けになったり、キャンパーにもどんどん声かけて
頑張っていたようです。
高学年になるとサマーに行かなくなってきますが、こういう参加はほんと本人にとっても幼いキャンパーたちにとっても
貴重です。みんなもっと参加してほしいなあ。
二人はこの経験を通して、ウィンターでシニアをする目標ができたようです!
***********いつ会ってもたくさんの友達と楽しそうにしていたかず。朝つどで何やってるのかな?********
3日目はプログラムが満載!!一日で2・3日分のエネルギーがいりますね。
まずは3日目プログラム、TANUKIの世界へようこそ
ラボランドじゅうがTANUKIの世界に早変わり!!2~4人の小人数グループで好きなコースを回ります。
*********きりんの身体に手型で模様を描いているYui********
この日はママたちの発案で、みんなおでんTシャツだったので、目立つ目立つ(笑)どこにいても
「あっうちの子だ」と写真が撮りやすかったです。
みんなロッヂのお友達と笑顔で回っていましたよ。
終わって次はバザー♪みんなお待ちかねのプログラムです。
**********大学生コーチから諸注意の説明があり、カウントダウン。みんな飛びだしたい気持ちを抑えてます**********
バッヂを買えた!と嬉しそうに報告してくれる子、お目当てのものが見つからない・・・と困ってる子
INYのカウンターはいつも人気でなかなか近付けないようです^^;
今回嬉しい再会がありました。去年一緒にワシントンに行ったミキティといおりです。
ミキティはなんと一昨年のウィンターも同じロッヂだったのですが、今回は同じでした。
そしていおりとはバザーで再会!!おもわず写真をぱちり!
「まさひろは?」と聞かれました。「来てないよ」「なんだ残念-」ほんとだよ。
***************ワシントンの”W”*****************
午後からはお昼寝タイム&自由時間の後、ロッヂ活動が1時間半
ここでテーマ活動を仕上げてすぐに本番。
姉妹ロッヂとの交流会でTANUKIの発表を見せ合います。
疲れはピークのはずで、ロッヂ活動中では
「え~テーマ活動やるの~?」なんていってる子もいるくらいでどうなることかと思うけど
やはりラボっ子はテーマ活動を通して交流を深めていきます。
発表本番はばっちりで、さっすが~と驚いたのでした。
Momohaもロッヂ活動では、すっかりお疲れモードでやる気なしだったのですが、
本番ではやってましたね~。
*********INYの二人もノリノリでした。キャンプならではのダイナミックなテーマ活動*****
姉妹交流では発表の後ソングを楽しみました。
掃除と夕ご飯の後、キャンプファイヤー!!!
私としたことが写真を撮り忘れるほどもりあがってしまいましたよ。
今年はTANUKIにちなんで、動物もののキャンソン&SBでした。
ヴィスタがなかったのはさみしいけど、小さい子も盛り上がれる構成でしたね。
みんな泣きながらのお別れで、ロッヂに戻りそのまま
別れのつどい。おもいのたけを一人ずつ話します。
ロッキー4の4人は堂々と、感想を言いました。
すごい成長です。
感想文を書いたり、写真を撮ったり、まだ名刺を渡してなかった人と交換したり・・・
いつもよりは遅い就寝ですが、明日は帰って寝るだけなのでしっかり思いでを作って欲しい時間です。
最後の日はもう、帰る準備です。本当に早い3泊4日でした。
レキシーの膝に乗って遊んでたAyaka,ミキティに甘えたり男の子たちとばかなことをするほど仲良しになったTakutaku
勇気を出してみんなから帽子にサインをもらえたMomoha
写真はいや!と逃げてたけど、みんなのことをじーっと観てにこにこしてたYui
きっと他のロッヂにいったみんなもこうやって友達と別れを惜しんでいることでしょう。
*******シニアメイトのさっとんとさわ、お世話になりました**********
涙の別れ。バスに行ったらHarukaとIzumiが号泣してました(T T)
本当に楽しかったんだね。疲れてるはずなのに、興奮してる子
ロッヂエールやTANUKIの歌を歌ったり、野活の話をしたり・・・
それでもやっぱりぐったりの子供たち・・・最後はこんな感じ
*************キャンプの夢でも見てるのかな********
キャンプは不便や不自由、みそっかすも体験する場所。
いつもの快適・便利・そして家ではいつも主役・・・の生活とは全く違います。
テレビもクーラーもアイスもありません。テレビゲームもありません。
それでも10数年前の子供たちとなんら変わることなく、ラボランドの自然を楽しみ
友達と泣いたり笑ったり、けんかしたり仲直りしたり・・・
だからこそ、最後に感動が待っている。
いつもの自分を知らない人たちの中で、ちょっと違う自分を発見する。
だから新しい自分に出あえた喜びと自信がつく。
大人の私も子供たちに元気をもらったり、新しく出会ったテューターから
エネルギーをもらったり。
ラボキャンプは出来る限り(多く)参加してほしいプログラムです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
妊娠・出産・子育て
航空機事故
(2025-02-18 22:27:40)
妊婦さん集まれ~!!
2月10日は「戌の日」! 愛知県 愛…
(2025-02-08 06:11:48)
中学生ママの日記
学年末テストの勉強
(2025-02-17 09:55:27)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: