PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2016/05/25
XML
カテゴリ: デジモノ
Apple TV 4th にインストールできるDLNA対応メディア
プレーヤーアプリを紹介します。

1位:Infuse
Infuse 1

Infuse2
・速度可変の早送り、巻き戻しが可能です。
・早送り中は消音になります。
 また画像は止まり、シークバーのみ移動します。
・早送り中に決定ボタンを押すと再生になります。
・Infuse(無料)とInfuse Pro(1,200円)の違いは再生できる
 ファイルフォーマット数のようですが、FLV、MP4が再生できる
 無料版で十分です。
 ※Infuse Proは、Dolby(AC3)オーディオ対応です。

2位:DS video
・速度可変の早送りが可能ですが、巻き戻しが不可です。
・早送り中は消音になります。
・早送り中に決定ボタンを押すと一時停止になり、
 もう一度決定ボタンを押すと再生になります。
・Synology NASが必要です。

3位:VLC for Mobile
・低速度の早送りが可能ですが、巻き戻しが不可です。
・早送り中は音が出ます。
・早送り中に決定ボタンを押すと一時停止になり、
 もう一度決定ボタンを押すと再生になります。

1位のInfuseは、再生スタートと早送りから再生への切替が早く、
なんとBDレコーダー「DMR-BRZ1000」よりとキビキビと動きます!
こんなアプリを探していました。

ちなみにMac、iOSからApple TVにAirPlayするより
Apple TV単体で動画再生する方が、レスポンスが 断然早いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/27 09:38:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: