夜空の星を眺めて・・・

夜空の星を眺めて・・・

(小学校低学年)

[小学校時代(低学年)]

小学校の入学式。
今でも覚えている。
私は、こともあろうに、欠席しようとしたからだ。

息子が小学校へあがる年、私は、勤める学校の1年生の担任をすることになっていた。
今思えば、ちゃんと考えて、管理職と相談すれば良かったのに。
後悔しても、始まらないが。

一番大事な、小学校入学。
親子共々、初めてのことだから、いろいろ神経を使う。
なのに、私ったら、仕事を優先させようとしていた。

教頭に相談した。

『あのぉ。息子の小学校の入学式と、私の担任する1年生の入学式が重なってしまうのですが。入学式を欠席させていただいて、息子の方に参加させてもらってもよろしいでしょうか?』

答えが返ってくるまで、どきどきした。

『Sachikoさん。それは、おめでとうございます。息子さんの小学校入学式は、一生に一度のこと。職場の1年生担任は、何回もあること。息子さんの方へ行ってあげなさい。副担に任せておけばいい。ベテランの先生だし。』

正直ホットした。
だめだ!!って言われると思ったからだ。
実際、「だめだよ」と言う管理職もいるし。
理解ある管理職でよかった(ほっ)

翌日、職場では、

『Sachikoさんのクラスの副担のH先生。入学式の呼名、間違いだらけだったわよ』と言われ、ちょっと嫌な気がした。

息子が1年生にあがったとき、娘が同じ小学校の5年生だった。
が、二人目とは、言え、やっぱり緊張した。
ちゃんと学校へ行ってくれるだろうか。。。と。

最初は、結構スムーズに行けた。
幼稚園からのお友だちも多いし。
体も大きい方だったし、片道20分の道のりを、おねえちゃんと一緒の登校班で、元気に通った。

1年生の後半だったか。
突然、学校へ行きたがらなくなった。
今だに理由は分からない。
本人自身も分からなかったのだろう。
いろいろな事が重なって。

今思うと、きっかけは、算数の「つまずき」だったと思う。

私は、自分が担任しているクラスに夢中で、息子のことはあまり面倒みてなかった。
だから、学校からの宿題もやっていたのか、いなかったのか。
忘れ物があるのか、ないのか。
分かっていなかった。
熱心な母親ではなかった。

息子は当時のことを克明に覚えてはいないだろうが、それでも、断片的には覚えていると思う。

最初、泣いている息子を無理やり連れていった。
でも、泣いて飛んで帰ってくるのだ。
夫と相談した。
不登校のことは、職業柄勉強をしていたが、実際に自分の子供がそうなるなんて、思ってもいなかったし。
どういう風に対処していいのか、子供によって違うし。

夫は決心した。
息子がちゃんと登校するまで、職場に遅刻していくことを。
でも、結果的には、それも効果なし。
約3週間、1~2時間遅刻をしての勤務だったが、それも限界があった。
止む無く、普通に出勤に戻した。
夫婦で、毎晩、話をした。
何が悪かったのか。
これからどうしていくのか。

そして、結論。
学校がすべてじゃないし。
少し様子を見ようじゃないかと。

そして、私たちは普通に出勤するようになり、あとは、「じじ」にお願いした。息子が行きたいっていう時間に、小学校まで連れて言ってもらうように頼んだ。
快く引き受けてくれた。孫を心配する祖父の気持ちは、やっぱり、親と同じくらいのものがあるんだなぁって思った。

担任の先生とは、連絡を密にして、いくことに決めた。

そのときの担任の言葉に、どれだけ救われたか・・・
『Sachikoさん。息子さんは一時的なものだと思いますよ。結構あるんです。1年生のうちは。そのうち元気に登校して、「あの子、1年生のとき、不登校だったの!!」って言われるくらいになりますよ』と。

私はその言葉を信じて、待つことにした。
でも、そういう時って、悪いことが重なるもの。

2つの出来事が。。。

また、次回、書きます。長い文章を読んでいただいて、ありがとうございます。



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: