楽天ポイ活ブログ(値段と楽天ポイントは記事を書いた時点の物です)記事には「PR」を含みます。

楽天ポイ活ブログ(値段と楽天ポイントは記事を書いた時点の物です)記事には「PR」を含みます。

2021.01.14
XML
カテゴリ: 風景写真
三脚の脚で基本は同じ長さにして開く

なるべく大きく開く

細い方の脚はなるべく使わず、太い方から伸ばす。

エレベーターはなるべく上げない方が良い。


これでもブレる

地面に三脚を設置すると殆どぶれないけど、構造物の上だとブレる。

一番わかり易いのが歩道橋や橋ですね。

人や車が通過すると振動が起きて三脚に乗せていてもブレてしまいます。

支柱の上に陣取ると多少はましになるでしょう。


風がある時、三脚も揺れます

揺れを減らす為に三脚の脚の間に(エレベーターの下)重いものをぶら下げます。

強風の時は三脚は使えません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.14 02:19:21
コメント(0) | コメントを書く
[風景写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: