美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2011.06.29
XML
カテゴリ: 冬冬くん!ドラマ

ちょっとあいちゃいましたが、、、、
ドラマレポ、ラストです。

ちなみに今までの記事はこちら。
252本編レポその1
252本編レポその2
252本編レポその3

2008年12月05日OA
252生存者ありepisodeZERO
日テレ系

話はもうクライマックスに向かうんですが、ここまでいい感じで進んできた物語、
このラストのエピソードは、それに比べるとちょっと・・・やっつけ、というか
それはないだろー??みたいな感じで
正直、うーむ、って思うこともあるんですが・・・


勇作( 市原隼人 )が訓練を降ろされ、私服でぼーっとカフェにいます。
子供たちにもらったチケットを使えず、
由貴( 満島ひかり )への電話もうまく話せず悶々としているところに
大地震がやってきて、子供たちが居るホールが崩れ、そして火災も発生。
勇作は火事を消防に知らせると同時に、一人取り残されたアツシを救うべく、
近くの店で携帯酸素を持ち出して建物に飛び込んでいくわけよ。
そのときに、店に身分証を置いていくので、現場の消防やレスキュー本部にも
中に取り残されているのが勇作、とわかるんですが、、、
そりゃ、ウマイ話だよなあ・・・

そして、取り残されたのが勇作だと知った第三小隊のみんなは
助けに行かなきゃ、と言い出すんですね。
沢木( 袴田吉彦 )たち管轄の消防だけでは手に負えず、レスキューの要請が
くるんだけど、本物のレスキューが出払ってて(デカイ地震って想定なんで)
じゃあ自分たちがいく、と言い出すわけ。
でもね、消防が自分たちでは無理だからレスキュー要請しているような
火災現場でさ、、、勇作もアツシも、そんなに耐えられるか?
超熱そうな瓦礫の間で、酸欠かチャーシュー状態になってしまうんじゃ???
と、既にこの時点で思ってしまった。

一人、自分たちはまだレスキューの訓練生なんだから、行かないほうがいい、
と冷静に意見したのが木村( 蕨野友也 )だけだった、というのもねー・・・

いくら訓練中の自分のミスで、勇作を     252-27
結果的に訓練から離脱させてしまったとはいえ、
西村( 冬冬くん )、もっと冷静だったんじゃないの?とちょっと思うのだ。
あんなに、今回がラストチャンスだから、と慎重だった榊( 福井博章 )まで
助けを待ってる人がいるのに、それを助けずしてなにがレスキューじゃーっ
(そんなセリフじゃないけど)とか言い出しちゃって

伊原剛志 )までもが、 252-28
連れて行く、指揮は俺がとる、って言い切っちゃった。
本来はそんなことないんでしょうよ、と思うから、このへんのごり押しも
あーー、ドラマだなあ・・・・ってつい感じでしまうのです。
西村の、今早川を救えるのは、俺たちだけなんです!
というセリフも、クサイっちゃークサイ。冬冬くん、この頃は、まだ力いっぱいの
叫ぶセリフが多い・・・まあ、このドラマはそういうドラマなんですが。

とにかく本物の消防車にのって現場に到着。いや、普通勇作とか
この頃には焦げちゃってるんじゃないかと・・・・アツシと逃げろ、
自分もちゃんと助かるから、とかいろいろ言ってるけどさ、、、熱いでしょ
そしてとっくに酸欠でしょ・・・

建物の見取り図から、ダクトを伝って勇作のいる現場に侵入することになり
西村がダクトを移動していくけど、何か気配を感じた西村が振り向くと
そこにまたもやフラッシュオーバーっ
こりゃやられるし、普通・・・・

252-29 252-30

でも、不死身の西村、根性で勇作のところまでたどり着く

そして、、、、  252-31 252、生存者あり・・・・
キモのセリフっ
勇作を発見した西村が発したセリフでしが、結構オイシイ役だったのかもっ

252-32  最後は、もう瀕死の勇作なのに、
とっさの判断で、二人で酸素ボンベを炎の中に投げ込んで爆発させ、
出口を無理やり作って、そこから生還・・・
爆発したとたんに炎がおさまっちゃったけど、なんで???

ともあれ、無事にはしご車で救い出された二人。 252-33
うーん、やっぱ出来すぎ・・・・

252-34  そして、あんなにスゴイ現場に随分
居たはずなのに、勇作はお前らとオレンジ着たい・・・って言っちゃったりして
西村もみんなと肩組んで笑ってるし。
不死身だな、オイ。

つうわけで、エンドロールにしっかり2番目で 252-35
名前も出てですね、まあまあ出演率は高かった作品ではないでしょうか。

無線で、要救助者が無事に助かった、と連絡がはいり、
心配して待っていたほかの訓練生が大喜びして、
水島( 近藤芳正 )もこっそりにっこり、、、、というあたりは良かったかな。

前半、それなりに人間ドラマもありつつ、
一生懸命研修しつつ、だったんで・・・
この後半、ラストに向かってのうまくいきすぎでしょ、感が
なんか物足りないというか・・・余震のシーンも一回だったし。

まあ、あまりうるさいこと言わずに、物語として楽しむのが
正しい視聴のあり方、なんですよね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.30 00:56:56
コメント(0) | コメントを書く
[冬冬くん!ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: