美作的日々

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Comments

美作dongdong @ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong @ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong @ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong @ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong @ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2012.05.25
XML
カテゴリ: 冬冬くん!ドラマ

7話の続きです。

そうこうしてる間に、林田( 冬冬くん )の退職の日。 37-35
短い間でしたが、お世話になりました。
ほんと、短い間だったのに拍手で送り出してくれるなんて、
すごい優しい職場だよなあ~
来週からの海外も、身体に気をつけて、なんて言ってくれて。
林田も、笑顔でありがとうございます、と答えてます。
まあ、さわやか青年だよね

帰り際、お世話になりました、とわざわざ言いにきてくれたすず( ミムラ )。
そっちも、大変だとは思いますけど、負けずに頑張ってください。
というと、ん??という顔をするすずに、
病気にです、僕も負けませんから・・・
と付け足す林田。
37-36  そんな林田にすずは、
それって勝ち負けなのか、それでもいいかもしれないけど
私はそうじゃなくてもいいと思う、といいます。
・・・どういうことですか?
と林田の問いに、ちょっと考えたすずは手話で何事か言いかけますが
やっぱりなんでもない、というように、立ち去ってしまいました。

残された林田は考え込んでしまいます。  37-37

自分の本当の気持ちをどうやら言えないでいる香澄( 中村ゆり )は
何でも相談してくれ、といってくれた祐太( 草なぎ剛 )に林田のことを相談したようで
後日、林田のアパートまで祐太がやってきました。

37-38  階段を下りるのは大変そうだな・・・・

祐太は、花山さんに頼まれてきた、      37-39
やっぱり傍にいてあげて欲しい、といいます。
患者さんに出来ることをしてあげたい、という祐太に、
余計なお世話ですよ 、という林田の気持ちもわからんでもない。
確かに余計なお世話なんだけどね。実際、そんな医者がいるかどうか。

でも、立ち去ろうとする林田に、
自分の引いた線は超えられると思います、
足が不自由でも、心が不自由でなければ。
という祐太。考え込む林田は、         37-40
先日すずがいいかけた手話の意味を祐太に聞くと、、、
受け入れる 、という意味だと知る。
考える林田と、祐太も何か感じた様子。


点滅が近いと渡らずにいた横断歩道。   37-41
何か、決意したような林田・・・と思ったら、、、、、
祐太の行った言葉、そしてすずの手話を思い出すと・・・・

37-42  足を引きずって懸命に走り出しました。
あーー、予告の走っているシーンはそういうことだったんだね。
自分が引いた線を、越えようとした、そして一歩超えた、
そんな瞬間でした。ふぅ、と空を見上げた林田に、ちょっと変化が感じられます。

そのまま、香澄の病室に行った林田。   37-43
香澄はちょっと驚きますが、
・・・旅行くの、止めたわ。 37-44  この足で、
歩き回るの、しんどいし。お見舞いのほうが、来やすいから。

といわれ、にっこり。
やっぱり香澄は林田にいて欲しかったんだよねー、そりゃそーだ。

香澄の両親は午前中に来たから、と教えてくれる祐太に、
おせっかいですね、ホント・・・ と苦笑しながらも、

37-45 いつまでも、逃げ回ってらんないよな・・・
現実、見ていかないと・・・・
という林田とうれしそうにする香澄を見て、ほっと一安心の祐太でした。

冷めたことばかり言っていた林田ですが、
周りに過剰な期待をしない、面倒をかけたくないという本心もあっただろうし
それ以上に、おそらくそんな現状、病気の彼女や、付き合いを反対する親と
きちんと向き合うことからも逃げ腰だったわけですね。
自分で線をひき、本当は向き合わなければいけないことからも
背を向け、海外に逃げてみたり、、、、そこから一歩前進、ってわけです。
よかったねー

私も女の子の親だし、娘が病気もっていて、その彼氏が
足が不自由、というよりは定職にもつかずに海外ぶらぶら、だったら
反対しますよ、きっと。
林田くん、現実をしっかり見つめて、香澄と頑張ってね~~
なんてね。

冬冬くんのシーンのみのレポなんですが、
祐太とすずにも大きな展開があって、、、、
すずが祐太に、一緒にいる限り治らなくてはいけない、というプレッシャーがある、
この7年、患者と医者という立場でしかなかった、
と別れを切り出したり(ちょっとうるうる)、そんな彼女を
まるごと受け入れる、と祐太がプロポーズしたり、
それを沢村( 水川あさみ )が見ていてフクザツだったり、、、、、
という感じで、物語の本筋はそんな風に大きく動きました。

が、とりあえず林田と香澄は、なんとか新しい未来に向かって
少し前進しそうだし、このサイドストーリーはこれで終結・・・かなあ。
林田くんの出番も、来週以降なさそうです
残念っ

・・・ま、一応録画はしておきますが






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.25 19:12:19
コメント(0) | コメントを書く
[冬冬くん!ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: