PR
Calendar
Category
Comments
Freepage List
これも、興味あるときだけ見ている番組です。
最近は和モノを見たくなる傾向があって、そういうテーマだと
見ちゃうんだよね~
写ねーる
NHK-BSプレミアム
火曜日23:15~
翌火曜日12:30~(再)
視聴者からの写真とコメントの投稿を紹介しつつ、
その時のテーマにちなんだ女性ゲストと
MCの 冨永愛
さんとともにトークするという・・・トーク番組、ですかね?
先日姉妹番組でも
和との付き合い方を
教えてくれた 三田寛子
さんに、
最近女優さんでみるようになった
(肩書きは女優になってる) 青山倫子
さんがトークゲストでして、
"和"のある暮らし
というテーマでいろいろ話していたんですが、、、
3人が話しているリビングも、大胆な「書」を
タペストリーにして、
センスよく“和”を取り入れた「和のある暮らし」をシェアする、
というイメージになっていました。
で、紹介された話題の中でも驚いたのが、
お坊さんブーム。
確かに最近は、個性の強いお坊さんがメディアにもたくさん出てますが
お寺カフェだの、お坊さんのいるバーだの、びっくりです。
お話をしていると、説法を聞いてる気分になるのはわかるけど・・・
私の行っていた大学に仏教学部があって、
確かに各地のお寺さんのご子息たちが修行というか勉強しに来ていた・・・
同級生にももちろんいたし、普段はフツーにサークルとか部活とかしていて
それほど遠い存在とは思わなかったけど・・・ブームってのはどーよ?
なんか知らない世界を見てしまったわ~~
MCの冨永愛さんも、お坊さんはセクシー!って言っていた。
ふむむ・・・・
すごくいい土鍋を手に入れて、それでご飯を炊くのがすごくいい、
と三田寛子さんが紹介していたけど、和というのは自分から近づいていくと
敷居が下がって身近なものになるのだとか。
それはとても分かる気がするな。
日舞にはまっている、という青山倫子さんは
先生に教えてもらった"いとし"は藤の花、という意味を教えてくれたんだけど
ものすごい納得。日本の言葉遊びって粋だなあ、って感心してしまった。
最近は、塩麹とか和の調味料も流行っていたりしますが
和食というのは確かに手間もかかるけど、やっぱり日本お風土とか
生活にあっていて、そして日本人の体にもあってるのだなーって
改めて思ったりしました。
あと、
築100年の日本家屋に暮らす
フランス人女子の驚くべきミックス感覚、というものも紹介されて、
多少の不便があっても、上手に和の家屋や道具を自分の生活に取り入れてる、
その感覚はやっぱり見習うところがあるなーって参考にもなりました。
これもね、先日書いた アフロディーテの羅針盤
と同様、
私にはフェミニンすぎる番組なんだけど、
たまに見ると面白いなーって・・・
自分が知らないことが多すぎる、ってことでもあるんですがね
100分で! 2021.01.03
一挙放送SP 2018.10.12
The Covers 2016.05.15